こんなことがありました!
出来事
2/16のインフルエンザの状況
今日の欠席者の総数は32名で,インフルエンザによる欠席者は28名です。
インフルエンザによる欠席者が,ようやく30名を切りました。
このままインフルエンザが終息するよう引き続き「こまめなうがい・手洗い」「マスクの着用」を徹底していきます。
各家庭においてもよろしくお願いいたします。
インフルエンザによる欠席者が,ようやく30名を切りました。
このままインフルエンザが終息するよう引き続き「こまめなうがい・手洗い」「マスクの着用」を徹底していきます。
各家庭においてもよろしくお願いいたします。
田村市教育実践報告会
本日午後2時より,田村市文化センターで「田村市教育実践報告会」が行われました。
この実践報告会は,「共に考えましょう 未来を担う児童生徒の教育を!」のテーマのもと,たくさんの田村市内の教員や保護者等が集まり実施されました。
この中で,船引小学校の学力向上に向けた取り組みの発表も行いました。
研修主任・学力向上担当の2名の教員が,「活用力・自己有用感・学ぶ意欲を育む授業改善」~聴き合い,学び合う学びをとおして~というテーマで,発表しました。
「堅実な教育」のもと,常日頃から組織的・継続的に行っている学校の取り組みが,「学力の向上」と「親和的なまとまりのある学級づくり」に結びついていることを発表しました。
また,本校の取り組みを視覚的にも分かりやすくまとめたプレゼンテーションを準備し,研修主任が力強く丁寧な語り口で説明したので,来場者は本校の取り組みを興味をもって聞いていました。
この実践報告会は,「共に考えましょう 未来を担う児童生徒の教育を!」のテーマのもと,たくさんの田村市内の教員や保護者等が集まり実施されました。
この中で,船引小学校の学力向上に向けた取り組みの発表も行いました。
研修主任・学力向上担当の2名の教員が,「活用力・自己有用感・学ぶ意欲を育む授業改善」~聴き合い,学び合う学びをとおして~というテーマで,発表しました。
「堅実な教育」のもと,常日頃から組織的・継続的に行っている学校の取り組みが,「学力の向上」と「親和的なまとまりのある学級づくり」に結びついていることを発表しました。
また,本校の取り組みを視覚的にも分かりやすくまとめたプレゼンテーションを準備し,研修主任が力強く丁寧な語り口で説明したので,来場者は本校の取り組みを興味をもって聞いていました。
4年なわとび大会
4年生のなわとび大会は、インフルエンザ流行のため1週間延期して行われました。
体調が万全でない児童もいましたが、子どもたちは今の自分にできる最大の頑張りを見せてくれました。
ご家族の皆様には、寒い中多数応援にかけつけていただき、ありがとうございました。
技跳びでは、新記録が2つ出て、大いに盛り上がりました。
(新) 前あや跳び(男子) ☆216回☆
(新) 後ろ交差二重跳び(女子) ☆ 20回☆
大縄跳びでは、1組が611回で優勝しました。
各クラスとも、心をひとつにして頑張りました。
体調が万全でない児童もいましたが、子どもたちは今の自分にできる最大の頑張りを見せてくれました。
ご家族の皆様には、寒い中多数応援にかけつけていただき、ありがとうございました。
技跳びでは、新記録が2つ出て、大いに盛り上がりました。
(新) 前あや跳び(男子) ☆216回☆
(新) 後ろ交差二重跳び(女子) ☆ 20回☆
大縄跳びでは、1組が611回で優勝しました。
各クラスとも、心をひとつにして頑張りました。
6の4 国語「海の命」
与吉じいさの「自分では気付かないだろうが,おまえは村一番の漁師だよ。太一,ここはお前の海だ。」の言葉から,太一が一人前の漁師になれたのは,誰から何を学んだのか考えを発表し合っていました。
友達の貴重な考えや意見は赤ペンでしっかりメモをして,自分の考えを深めていました。
日頃から学び合う学びの実践が積み重ねられています。
友達の貴重な考えや意見は赤ペンでしっかりメモをして,自分の考えを深めていました。
日頃から学び合う学びの実践が積み重ねられています。
1の3 国語「ちがいを考えてよもう」
教材文の中から,ライオンとシマウマの赤ちゃんの違いを見つけます。
まずは,音読から。
かしこい声で音読ができています。
次にめあてをかいて,学習スタートです。
まずは,音読から。
かしこい声で音読ができています。
次にめあてをかいて,学習スタートです。
3年生 なわとび大会
インフルエンザの流行で1週間延期された「3年生なわとび大会」が,本日1・2校時目に実施されました。
体育館の気温は3.5℃とやや寒かったのですが,3年生の子どもたちは元気よく大会に参加しました。
日頃の練習の成果を発揮し,自分の記録を伸ばした子が多かったです。
体育館の気温は3.5℃とやや寒かったのですが,3年生の子どもたちは元気よく大会に参加しました。
日頃の練習の成果を発揮し,自分の記録を伸ばした子が多かったです。
1の4 音楽「おとをあわせてたのしもう」
それぞれの様子を表す音をみつけて,星空の音楽をつくるようです。
様々な楽器に分かれて,これから音をみつけていくようです。
どんな素敵な音楽ができあがるのでしょうね。
いい音みつけたら教えてね。
様々な楽器に分かれて,これから音をみつけていくようです。
どんな素敵な音楽ができあがるのでしょうね。
いい音みつけたら教えてね。
2の3 図工「たのしくうつして」
紙の版をつくって,ローラーで色をつけて刷り上げます。
どんな色をつけようかな。
きれいな作品になるようにがんばりましょう。
どんな色をつけようかな。
きれいな作品になるようにがんばりましょう。
2の4 音楽「音楽に合わせて楽しもう」
前の時間に覚えたそれぞれの旋律を自分の担当になった楽器で演奏するようです。
みんな一生懸命ですよ。
みんな一生懸命ですよ。
FTVジュニアスポーツ大賞テレビ放送ダイジェスト
FTVジュニアスポーツ大賞の表彰式と受賞者の紹介のニュースが放映されました。
そのニュースのダイジェストです。
<表彰式>
<受賞者の紹介>
そのニュースのダイジェストです。
<表彰式>
<受賞者の紹介>
総数
4
1
5
0
8
1
5
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着