出来事
もうすぐ夏休み
夏休みまで、残り2週間となりました。7月27日(土)から夏休みになります。「お知らせ」のコーナーの中にある「生徒指導コーナー」に夏休みの過ごし方と夏休みの生活についての文書をアップしましたので、必要に応じてご活用ください。
同じものがこちらからもご覧いただけます。
英語教室 2年2組
2年2組の「英語教室」が4日行われました。今回のテーマは「色と形」です。1年生で学習した色に加えて形(円形・星型・正方形・長方形・ハート型・三角形など)ついて学習しました。
初めに、色と形の英語での言い方を確かめました。
七夕直前だったので、いろいろな色の短冊をいただき、七夕の願い事を書きました。もちろん、短冊の色も英語で言ってから、先生に短冊をいただきました。
短冊に願い事を書き終わった順に、短冊を彩るシールをもらって、短冊をデコレーションしました。「ピンクハート、ブリーズ。」「ブラックトライアグル、プリーズ。」
英語教室 1年2組
1年2組の「英語教室」が、4日(木)に行われました。今回のテーマは「Color(色)」でした。
今回のテーマ「カラー」で学習した内容とハローソングを歌う子ども達
英語での色の言い方を確認しました。
習った色の英語での言い方を使って、自分の欲しい色の短冊を先生方からいただき、七夕の願い事を書きました。
最後に「フルーツバスケット(今回はカラーバスケット)」を行いました。
とても楽しく「外国語に親しむ活動」に取り組むことができました。
日清カップ福島県大会
日清カップ福島県大会が6日(土)、福島市にある「とうほう・みんなのスタジアム」で行われました。本校の陸上部からも、予選を勝ち抜いた10名が参加しました。1500mに4名、コンバインドB(ジャベリックボール投げと走り幅跳びを組み合わせた種目)に1名、ジャベリックボール投げに1名、男女混合リレーに1チーム(4名)が出場しました。全員が、自己ベストを目指して全力で競技に取り組みました。
競技の様子
5年女子1500m
6年女子1500m
5年男子1500m
男女混合4✖100mリレー
ジャベリックボール投げ(アップの様子)とコンバインドBに出場した選手
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
星に願いを「七夕集会4年生」
4年生の「七夕集会」が、7月4日(木)5校時に行われました。
初めに、各クラスの代表5名が「願いごと発表」を行いました。
七夕集会の後半は、学年のみんなが仲良くなるためのゲーム「七夕友達ゲーム」を行いました。
ルールは、これまでに一緒のクラスになったことのない友達を見つけてあいさつをするゲームです。同じクラスになったことのない友達を見つけてあいさつしたら、シールかサインをもらいます。たくさん集めた人が勝ちというゲームです。子ども達は、楽しそうに同じクラスになったことのない友達を探していました。
ゲームの様子
放射線教育④4年4組
放射線教育の様子紹介の4回目は「4年4組の様子」です。
初めに、他のクラスと同じように講師の山田先生から、原子力発電所の事故のことや避難の様子、放射線の基礎知識についてお話を伺いました。
お話を伺った後、さっそく線量測定の実習に入りました。
昨日の問題の答えです。
線量が低いものポテトチップ・食塩・昆布・船引小学校の校庭の土です。
少しだけ線量が高いものやさしお(減塩食塩)は、ナトリウムの代わりにカリウムが含まれているため、普通の食塩より線量はやや高くなります。
少しだけ線量が高いもの肥料にもカリウムが含まれているので、少しだけ線量が高くなります。ただ、カリウム・窒素・リン酸の3種類は植物が育つために必要な必須栄養素です。カリウムがないと植物は育ちません。
少しだけ線量が高いもの湯の花には、ラジウムが含まれているので、少しだけ線量が高くなります。日本には、ラジウム温泉やラドン温泉があり、体に良いとされています。
線量がやや高いもの「鉱物」です。今回測定した鉱物にはウラン(ウラニウム)が少量入っていましたので、他の物に比べると線量が高くなっていました。全ての鉱物に放射性物質が含まれているわけではないので、全ての鉱物の線量が高いわけではありません。
放射線教育③4年3組
今日は4年3組の「放射線教育(放射線って知ってる?)」の様子です。
はじめに、山田先生からお話を伺いました。
続いて、放射線量測定の実習を行いました。今回はどんなものを測ったか紹介します。測ったものは「ポテトチップ・昆布・食塩・やさしお(減塩食塩)・肥料・船引小学校の校庭の土・湯の花・鉱物・赤御影石」の9つです。この中で、放射線量が一番高いものは何か予想して測定しました。答えは明日、紹介します。
放射線量を測定する子ども達の様子
明日は「放射線教育④4年4組」の様子を紹介します。
今週の給食7/1~7/5
今週の給食のメニューと給食の様子の紹介です。今週は6年生が修学旅行のため、4日(木)・5日(金)と不在でした。
7月1日(月)の給食のメニューご飯・チンジャオロース・春雨サラダ・五目スープ・牛乳
給食豆知識青椒肉(チンジャオロース)とはピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理のこと。
7月2日(火)の給食のメニューご飯・鶏肉の南蛮ソースかけ・切り干し大根のマヨ和え・豆麩の味噌汁・牛乳
給食豆知識南蛮ソース日本の料理でよく使われる甘酢のソースのこと。
給食豆知識南蛮ヨーロッパや東南アジア、スペイン、ポルトガルの人や外国の物を指す言葉。
7月3日(水)の給食のメニューソフト麺・カレーうどん汁・茸信田・胡麻和え・牛乳
給食豆知識茸信田ぶなしめじと色とりどりの野菜をすり身に混ぜて、油揚げで巻いて仕上げた料理。
7月4日(木)の給食のメニュー麦ご飯・鯖の更紗焼き・五目豆・なめこ汁・牛乳
給食豆知識更紗焼き数種類の色の食材を使って彩りよく仕上げた焼き物料理のこと。
7月5日(金)の給食のメニュー〔七夕献立〕黒糖パン・星のコロッケ・マイティーソース・七夕サラダ・天の川スープ・牛乳
給食の様子【7月1日(月)・7月2日(火)4年2組】
生きものなかよし大さくせん 2-1 生活科
生きものを飼い始めて二週間ほど。生きものたちと仲良くなりました。発見することも多くあり、継続して飼育しないと分からないことばかりだなと、子どもたちの姿から感じさせられる毎日です。今日は、ダンゴムシの脱皮を見ることができました。
「脱皮は頭から。」と、教科書を見せてくれました。
生きものとの生活もあと少し。これからも、いろいろなことを発見し、親しんでくれるといいなと思います。
たなばた集会をしました 第2学年
今日は、たなばた集会をしました。はじめは、各学級の代表の子どもたちが、短冊に書いた願い事を発表しました。
次は、たなばたのお話。今日の集会担当の4組さんが、たなばたの絵本を読んでくれました。とても上手に読めました。
そして、待ちに待ったクイズ。みんな、楽しく参加をしました。
みんなの願い事が叶うといいですね。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786