出来事
4年校外学習(郡山自然の家)思い出の写真集②
前回の続きです。どんなことがあったのか、詳しくはお子さんにお尋ねください。(ホームページの写真がご家庭での話題になれば幸いです。)
思い出写真集③に続きます。
4年校外学習(郡山自然の家)思い出の写真集①
4年生は8月31日(火)に郡山自然の家での校外学習に日帰りで行ってきました。天候にも恵まれ、予定通りの活動を行うことが出来ました。
活動名:フィールドアドベンチャー・室内アーチェリー・ビンゴボードゲーム・室内サーキット・缶バッジ作り(全てに全力で取り組んだ4年生、帰りのバスではぐっすり寝ていた子もいました。)
思い出の1枚①
思い出写真集②に続きます。
5年校外学習(コミュタン福島)
5年生は9月1日(水)に「コミュタン福島」へ校外学習に行ってきました。コミュタン福島はそれほど遠くにあるわけではありませんが、初めて訪れた子ども達も多かったようです。展示物を見学したり、放射線の軌跡を見たり、自分で放射線量を測ったりする活動に真剣に取り組んできました。
コミュタン福島を訪れての校外学習での一コマ
1-2 こくごの時間
国語科「おむすびころりん」を元気な声でリズムよく読んでいます。
「右手と左手で教科書を持って、手を伸ばして読みましょう」と声をかけると、
よい姿勢で読む子が増えてきました。みんなで声を合わせて楽しい音読をしたいですね♪
いろんなもので長さをくらべよう!1-3 算数科
今日の算数科では、テープを使わずに身の回りの物を使って、自分が調べたいものの長さを比べる学習をしました。
「先生の机を調べたい!」「友達と一緒に別のもので比べたい!」などと、声をかけ合いながら様々な物を調べることができました。
同じ扉を調べても、鉛筆いくつ分で調べる友達もいれば、消しゴムいくつ分で調べる友達もいて、「”いくつ分”が変わってくるから面白い!」という発見もできました!
第2回 通学班会
5校時に方部ごとに各教室に分かれて通学班会を行いました。登校の仕方について各班ごとに振り返った後、集団下校をしました。今日の反省を生かして、より安全に登校をするよう指導していきます。
各方部ごとに安全に登校できているか振り返りました。
スクールバスで下校する子ども達。担当の先生も同乗し、下校の様子を確認しました。
給食豆知識⑥(2の2の給食の様子)
学校給食週間(文部科学省の資料より)
学校給食は戦争の影響により一時中断しましたが、昭和21年12月24日にLARA(アジア救済公認団体)から、給食用支援物資の寄贈を受けて再開されました。学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間が、学校給食週間になりました。
2の2の給食の様子
アンケートの質問に手を挙げて答える子ども達(黙食のため、挙手で回答してくれました。)
(2の2の子ども達に聞いてみたところ、2の2子ども達に人気だったのはパンと麺でした。)
今日の給食(9月3日)
今日の給食 今日の献立は、とてもよい香りがしました。準備している教室から食欲がわく香りが届いてきました。ご覧いただいているみなさんにお届けできないのがちょっと残念です。
【今日のメニュー】バンズパン・バーガーパティ・マイティソース・大根サラダ・コーンクリームスープ
栄養価805㎉いつもよりややカロリーが高めです。
バンズパンを袋から出す前の状態です。
バンズパンを袋から出し、バーガーパティを挟んだ状態です。手前がマイティソースです。
友達の笑顔を描きました! 1-1 図画工作科
図画工作科の時間に友達の笑顔を描きました。これは、人権啓発活動事業として、毎年、協力依頼をされているものです。友達の笑顔を描きながら、友達を思いやる心や友情を大切にする心を育むことを目的としています。
描き方を説明し、さっそく友達の顔を描きました。ペアの友達に「洋服の模様はどんなものがいい?」等と聞きながら活動する様子を見ると、相手を思う気持ちが育まれる活動であることを感じました。
友達の笑顔を描きながら、自分も笑顔になる子どもたちでした。
給食豆知識⑤(2の3の給食の様子)
給食の値段(文部科学省のデータより)
これも平成30年度のデータになりますが、公立小学校の給食費の平均月額は4,343円でした。一食当たり300円以下で提供されています。給食費は安いに越したことはありませんが、1日あたりに必要とされる栄養の33%を摂取することを目標に作られており、ぎりぎりの金額です。みなさんは、この値段は高いと思いますか、安いと思いますか?
2の3の給食の様子です。2の3の子ども達に聞いてみたところ、ご飯が好きなお子さんと麵が好きなお子さんが多かったです。(食べ始め頃の様子です。)
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786