こんなことがありました!

出来事

給食豆知識㉘(1の1の給食の様子)

家庭科・調理給食を先に食べるのが,校長先生の仕事!?

 学校給食における校長の役割の一つに「検食」があります。子ども達が4校時目の学習をしている間に、校長は給食を食べています。これは、単なる早めの昼食ではありません。大事な仕事をしています。給食を子ども達より先に食べて、「味つけ・におい・香・色・分量・盛りつけ・温度・賞味期限・異物混入がないか」などを確認しています。その後、日誌に必要事項を記入し、給食配食を許可する指示を出します。このように,給食に異常や異変がないことを,子ども達が食べる前に毎日確かめる仕事が検食です。校長が不在の場合、教頭が代理で検食をしています。

ハート安全・安心な給食提供のため、これからも努力して参ります。

にっこり1の1の給食の様子

今日の給食(10月8日)

給食・食事今日の給食星今日の給食は「目の愛護デー献立」でした。目の愛護デーは、10月10日(数字の「10」と「10」を横にして見ると眉と目の形になることに由来)ですが、10日はお休みで給食がありませんので、今日の給食が「目の愛護デー献立」になりました。

ハート今日出された「福島牛メンチカツ」は「まるい食品」さんから、無償提供されたものです。

虫眼鏡人参・・・ビタミンAが多く含まれており、目の網膜の細胞の保護をする役割を担っています。

虫眼鏡ブルーベリー・・・アントシアニンが多く含まれています。アントシアニンは疲れ目の回復に役立ちます。

【今日のメニュー】バンズパン・福島牛メンチカツ・ソース・サウザンドレッシングサラダ・ほうれん草スープ・ブルーベリーゼリー・牛乳

3ツ星栄養価751㎉3ツ星塩分3.2g

運動会に向けて⑥

ピース6回目の今回は、係児童の打ち合わせの様子です。今年度の係児童は6年生全員と5年生24名、合わせて160名です。当日は各学年種目の演技(競技)と合わせてきびきびと動く係児童の様子もぜひご覧ください。(5年生は6年生種目の時のみ係活動を行います。)

ひらめき係紹介 招集・審判・記録・準備・放送・救護・進行・応援・出発合図・撮影

運動会に向けて⑤

花丸今回紹介するのは、3年生の団体種目「それいけFs!Sun!3宅急便」です。二人一組になって、体操棒でボールをはさんで運びます。勝つのは紅組・白組どっちかな?

ハートコロナ感染予防のため、お揃いの手袋をして競技を行います。

給食豆知識㉗(1の2の給食の様子)

家庭科・調理塩の話➁(減塩について)

 「減塩」という言葉は聞いたことがあるという方がほとんどだと思います。ところで、減塩の食品はどのようにして作られているかご存じですか。塩は正式には塩化ナトリウムといいます。塩素とナトリウムという2種類の元素の組み合わせで出来ています。減塩製品には、ナトリウムの代わりにカリウムを用いた塩化カリウムが一定程度入っており、塩化ナトリウムの割合が下がっているので減塩といっています。カリウムの量が増えると味覚的には苦味が増すといわれています。食品によって減塩の割合は様々です。ナトリウムやカリウムだけでなく、様々なミネラルが入っている製品もあります。

ハート下記の写真は減塩製品・減塩醤油製品の例です。

注意袋及びボトル部分の写真を使用しているため、少しゆがみが出ています。ご了承ください。

 

笑う1の2の給食の様子

今日の給食(10月7日)

給食・食事今日の給食星田村市給食センターで作られている給食に出されているご飯(米)は100%田村市産です。牛乳に使われている原乳は100%福島県産です。学校給食では地産地消が求められています。

ハート地産地消とは?・・・地域で生産されたものを地域で消費する活動を通して、生産者と消費者を結び付ける取組です。学校給食に地域産物を活用することにより、地域の身近な食材を通して旬や産地について理解し、感謝の心と郷土愛を育むことを目的としています。

【今日のメニュー】麦ごはん・豆腐ハンバーグ・春雨の五目炒め・なめこ汁・牛乳

3ツ星栄養価617㎉3ツ星塩分2.4g

大地のつくり(6年理科)

虫眼鏡現在6年生の理科では、「大地のつくり」について学習しています。水のはたらきによる地層のでき方を調べる実験のために、使用済みのカップ麺の空き容器や透明なコーヒー瓶などを集めています。ご家庭に不要なカップ麺の空き容器や空き瓶(できればふた付き)かありましたら、ご寄付いただければ幸いです。余った場合来年度も使えますので、特に期限はありません。よろしくお願いいたします。

 

給食豆知識㉖(1の3の給食の様子)

家庭科・調理ミネラルの話➁

 今日は主なミネラルがどんな働きをしているかのお話です。

ハートナトリウム・・・水分の調節をしています。主に塩化ナトリウム(食塩)という形で摂取しています。

ハートカリウム・・・血圧の調節をしています。また、ナトリウムを摂りすぎた時に腎臓を通して余分なナトリウムを排出する働きを担っています。

ハートカルシウム・・・歯や骨を作る材料になります。骨を作るには、ビタミンCと運動刺激・日光浴が必要です。カルシウムが不足すると歯を溶かして骨にします。それでも不足する場合「骨粗鬆症」等の病気つながる場合があります。

ハート・・・赤血球の中にあるヘモグロビンを作る材料です。赤血球は酸素を運ぶ働きをしています。不足すると貧血になります。また、集中力の低下・頭痛につながります。

笑う1の3の給食の様子