カテゴリ:6学年の様子
修学旅行だより⑦
朝食の様子、写真追加しました。
子ども達は予定通り、飯盛山方面へ向けて、原瀧を出発しました。
修学旅行だより⑤
今日一日子ども達は、みんなで仲よく元気に楽しい思い出を作ることができました。これも保護者の皆様のご家庭での声かけや準備等のご協力のおかげです。ありがとうございました。
大きな怪我や病気もなくみんな元気です。子どもたちは、21:45に予定通り就寝いたしました。(画像は21:50の様子です。静かです。)
修学旅行だより④
会津東山温泉原瀧での夕食の様子です。
修学旅行だより③
鶴ヶ城会館での「赤べこ絵付け体験」の様子です。
修学旅行だより②
「会津藩校日新館」見学の様子です。空は青空です。
修学旅行だより①
6年生は、最初の目的地「会津藩校日新館」に無事に到着し、見学を終えました。次の目的地「鶴ヶ城」に向かって出発しました。会津は天候もよく、楽しく見学ができそうです。
修学旅行出発式
明日、明後日の「修学旅行」に先立ち、本日午後1時15分に「修学旅行の出発式」を食堂で行いました。
出発式の様子
6年生の皆さん、明日、明後日の修学旅行楽しんできてください。そして、たくさんの思い出を作ってきてください。
プール清掃(6年生)
6年生は23日(木)の5・6校時にプール清掃を行いました。汚れや落ち葉のたまったプール本体や側溝を協力してきれいにしてくれました。
6年生のプール掃除の様子
バスケットボール寄贈式
5月1日(水)に福島スポーツエンタテインメント株式会社(福島ファイヤーボンズ)代表取締役社長の西田様と協賛企業「喫茶DANROオーナー」勝山様にご来校いただき、校長室で「バスケットボール寄贈式」が行われました。子ども達のためにと、15個のバスケットボールを寄贈していただきました。
西田様、勝山様ご寄贈ありがとうございました。いただきましたバスケットボールは子ども達のために大切に使わせていただきます。
バスケットボールを寄贈いただいた西田様・勝山様と代表でボールを受け取った6年生児童
初めに、西田様・勝山様からご挨拶いただきました。
校長(寄贈先代表者)あいさつ
6年生の代表児童4名がバスケットボールを受け取りました。
いただいたボールと一緒に記念撮影
全国学力・学習状況調査
6年生を対象とした「全国・学力学習状況調」」が全国一斉に行わました。船引小学校の6年生も18日(木)に「国語と算数の学力調査」を行いました。また、19日(金)に「学習状況調査」をタブレットを活用して、オンラインで行いました。結果は後日、学校に届くことになっています、届き次第、授業改善の資料とするとともに保護者の皆様にお知らせします。
全国学力・学習状況調査の様子(18日)
オンラインで行った学習状況調査の様子(19日)
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786