こんなことがありました!

2022年3月の記事一覧

6年生を送る会Part1②

笑う前回の続きになります。

星1~4年生からのプレゼント贈呈に引き続き、5年生がZoomを使って「6年生思い出クイズ」を出してくれました。問題は全部で8問ありました。また、6年生の思い出の1枚(写真を使った誰でしょう?クイズも出題してくれました。

王冠まだあどけなさの残るこの写真は6年生の誰でしょう?(私も一人はすぐわかりました。)Zoomから教室のテレビモニターやタブレットに配信したものです。

3ツ星5年生が出してくれた問題を少し紹介します。保護者の皆様も一緒にお考え下さい。答えは写真の中にあります。

第4問 6年生が4年生の時に行った「郡山自然の家のキャラクター」の名前は何でしょう?①トリッピー ②サザッピー ③キビタン

第6問 現在、学校のあちこちにだるまの絵の掲示があります。そのだるまがかぶっている動物は何でしょう。①トラ ②パンダ ③ゴリラ

第10問 「田村っ子ルール10」3番目は何?①うそはつかない②ありがとうと言おう③すなおにあやまろう

3ツ星問題を読み上げる5年生・正解を発表する5年生・そして、教室でクイズの答えを考える子ども達

※とっても楽しい雰囲気で会が進みました。

星続いて「校旗の引き継ぎ」を行いました。

王冠校旗と市旗を6年生から5年生へ心を込めて引き継ぎました。

 

星続いて、「鼓笛の引き継ぎ」を行いました。現在主指揮を務めている6年生から、新主指揮の5年生へ指揮杖を移杖しました。

王冠思いを込めてあいさつする6年生と心を引き継いだ5年生(本当は体育館で心を込めた演奏をして引き継ぎたかったけれど、できなくて・・・。

音楽なお、平成4年度から鼓笛隊は6年生のみでの編成になる予定です。

星最後に6年生から「感謝のメッセージと在校生へ向けたメッセージ」が贈られました。

笑う今回進行等の役割を果たしてくれた5年生

晴れPart1③「5年生の思い」に続きます。

中学校卒業お祝い献立

給食・食事今日は「中学校卒業お祝い献立」でした。

家庭科・調理今日のメニュー3ツ星オツカレー・デコポン・フレンチサラダ・牛乳

※中学校には、「お祝いクレープ」が付いたそうです。

笑うとってもおいしいカレーでした。

お祝いオツカレーとは?3ツ星インターネット上における俗語で打ち上げで食べるカレーのことです。「お疲れさま」を表すネットスラングです。

6年生を送る会Part1①

笑う今年度の「6年生を送る会」は新型コロナ感染拡大防止のため、テレビ放送とZoomを活用して行いました。その時の様子をお伝えします。どんな様子だったのかをお伝えすることで、6年生を送る会に込めた子ども達の思いが、少しでもホームページを見て下さる方に伝われば幸いです。

星進行係の5年生・はじめの言葉(5年生)

星実行委員長あいさつ(5年生)と教頭先生のお話

ハート感謝のメッセージ

星1年生・・・代表児童が6年生へメッセージを述べたあと、プレゼントを贈りました。プレゼントは「中央に6年生の集合写真を貼った写真立て」でした。

星2年生・・・2年生も代表児童がメッセージを述べたあと、プレゼントを贈りました。2年生からは素敵な「マグネット」が贈られました。

星3年生・・・3年生も感謝のメッセージを伝えたあと、6年生にプレゼントを贈りました。3年生からのプレゼントは「手提げ袋」でした。

星4年生は、6年生に「招待状」を贈りました。すでに招待状は渡してあるので、招待状に込めた思いを一人ひとりが述べてくれました。その中で「本当は体育館で、6年生と対面して送る会をしたかったけれど、できなくて残念です。」と話した4年生の言葉とその裏にある思いに少し胸がつまりました。(私達教職員も「本当は体育館でさせてあげたかったなあ。」としみじみ思いました。)

 ※Part1②に続きます。(Part1②は明日アップする予定です。)

思春期保健教室②3年生

ハート8日(水)、3年3組・4組も思春期保健教室を行いました。内容は前日に行った1・2組と同様です。写真で学習の様子をお伝えします。

笑う下の写真をご覧ください。子ども達がどうして小指を立てたり、見たりしているのでしょうか?

 

了解それは、初めの頃の胎児の大きさが自分の小指の爪の半分ぐらいの大きさだと助産師の方に教えていただいたからです。

笑うでは、受精卵の大きさはどのぐらいなのでしょうか?下のワークシートと黒い長方形の紙をご覧ください。

ハート実はこの黑い紙には針の先であけたぐらいの穴が開いています。これが、受精卵の大きさです。子ども達が持ち帰ったかと思いますので、光を通して一緒に確かめてみてください。

星興味関心をもち,話を聴く子ども達

期待・ワクワクまた、吉岡先生からは、「命のつながり」ということも教えていただきました。このイラストの中にある誰かひとりでも欠けていれば今の自分はいなかった。「自分の命は命のバトンを受け継いできたものなのだから、大切に次につないでいかなければならないよ」というお話をいただきました。

ハート下のイラストは自分を中心としたお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん等のイラストです。

笑う最後に生まれて来る赤ちゃんの平均的な身長と体重を教えていただきました。自分が生まれてきた時の体重を知っているお子さんもいましたが、知らないお子さんが多かったです。ぜひ、教えてあげてください。最後に、赤ちゃんの人形を抱っこさせていただきました。

ハートまだ首が座らない生まれたての赤ちゃんの人形を少しびくびくしながら抱っこする子ども達

全校集会のお話(3月7日)

笑う7日(月)にテレビ放送を活用して全校集会を行いました。

星初めに表彰(賞状伝達)を行いました。

お祝い【令和3年度「愛鳥週間」ポスターコンクール】福島県地方振興局長賞 4年生2名と6年生1名の計3名が受賞しました。

お祝い【交通安全ポスターコンクール】最優秀賞 2年生1名が受賞しました。

お祝い【第66回福島県書きぞめ展】

〈毛筆の部書きぞめ賞 3年生1名・書きぞめ奨励賞 4年生1名

〈硬筆の部〉書きぞめ大賞 1年生1名

 お祝い船引小学校校内算数コンテスト 

〈満点賞〉3年生3名・4年生1名・5年生1名・・・賞状とエクセレント鉛筆が贈られました。

〈優秀賞〉代表で1年生1名・2年生1名・6年生1名に賞状とエクセレント鉛筆が贈られました。

王冠エクセレント(EXCELLENT!)鉛筆は、今年度、児童活動後援会費の学習活動助成金で作成させていただきました。

星表彰後、校長先生から「目玉おやじはいつも見ている」というお話がありました。

ハート「校長室だより」のコーナーをクリックしていただくと、今年度全ての「全校集会の話」をご覧いただくことができます。今回の「目玉おやじは何時も見ている」のお話だけをご覧になりたい方は下のPDFファイルをクリックしてください。

全校集会の話(目玉おやじ)R4.3.7.pdf

 笑う全校集会の校長先生のお話を聴く6年生

王冠3月に入ってからの6年生はいつも背筋がピンと伸びていてとても素晴らしいです。私も見習わなければという思いにさせられます。きっと立派な卒業式になることでしょう。

笑う最後になりますが、今回、全校集会の進行等を務めてくれたイベント委員会の6年生の子ども達を紹介します。

思春期保健教室①3年生

ハート7日(月)、3年1組と2組は助産師の吉岡利惠様を講師にお招きし思春期保健教室を行いました。内容は「赤ちゃんの誕生」についてです。赤ちゃんはお母さんのおなかの中でどのように育つのかやへその緒のはたらきは何かなどについて学習しました。3年生は自分がお母さんのおなかの中でどのように育ってきたのか興味津々でした。保護者の方には、誕生したときの喜びなどを話していただけると更に学習効果が高まると思います。ぜひ、話題にしてみてください。

にっこり思春期保健教室の様子

防犯運動

ハート7日(月)の朝、田村警察署員の方2名と少年補導員の方2名の計4名の方がご来校下さり、昇降口前で「防犯運動」を行ってくださいました。「いか・の・お・す・し」の看板を掲げ、登校してきた子ども達に防犯を呼びかけてくださいました。星いか「ついていかない」星「(知らない人の車や誘いに)らない」星おきな声(おごえ)を出す」星ぐ逃げる」星「近くの大人の人にらせる」

ハート防犯運動をしてくださった田村警察署員の皆様・少年補導員の皆様ありがとうございました。

ハート登校してきた子ども達に声をかけて下さっている様子

ハートお話を聴く(スクールバスで登校してきた)今泉方部の子ども達

PTA三役会

学校3/4(金)18:30からPTA三役会を行いました。慎重審議していただいたPTA三役の皆様、お疲れさまでした。

星PTA三役会の様子

星なお、PTA規約第16条により、運営委員会を開催することになっておりますが、感染予防のため、運営委員会は紙面開催と致します。各専門委員長・方部委員長・学年委員長様には、三役会で審議いただき修正した総会要項をお子様を通じてお渡しいたします。原案に対して、異議がある場合のみ、対案を今週中に学校にご提出ください。

春はそこまで①(プールの氷が融けました)

晴れ朝の気温は相変わらず氷点下の日が続いていますが、日中の最高気温が以前より高くなってきました。ずっと凍りっぱなしだったプールの氷ですが、3月1日には小プールの氷が融け、先週末には大プールの氷も融け、再び凍ることはなくなりました。暦の上だけでなく、本当に春を感じられる日が来たと感じます。

雪3月1日のプールの様子(小プールの氷は融けましたが、大きい方はまだ凍っています。)

晴れ大プールの氷も融けました。(写真は3月7日の朝のプールの様子)

 

特設部活動説明会

音楽金曜日のお昼休みに現3年生を対象とした「特設部活動説明会」をテレビ放送を通して行いました。なお、特設部の部員募集に関するおたよりはお子さんを通じて新4・5・6年生(現3・4・5年生)全員に配付しました。お子さんとよく話し合ってお申込みください。なお、今回部員を募集するのは「合唱部・合奏部・陸上部」の3つの部活動です。水泳部の募集は夏季に改めてお知らせします

星陸上部は次年度から5・6年生のみの部活動になります。

星水泳部は通年の活動ではないため、兼部(他の部活動との掛け持ち)ができます。

王冠説明会の様子(担当者からの説明)

  

笑う真剣に話を聴き、入部について考える3年生