こんなことがありました!

出来事

3の1 校外学習7

校外学習の最後には,児童館で遊びました。
こどもたちは,アスレチックや長い滑り台,ぶらんこなどで1時間思いっきり体を動かしました。
最後はみんな,笹舟に夢中でした。

   

3年1組のこどもたちは,場所をよく見てきたり,メモをいっぱいとってきたりと素晴らしい態度で校外学習に臨むことができました。
今後,学んできたことを新聞にまとめていきます。
完成が今からとても楽しみです。

3の1 校外学習6



あぶくま洞でお弁当を食べた後は、片曽根山山頂に来ました。
船引町を見渡せる気持ちの良い景色に、みんな思わず「やっほー!」と大きな声で叫んでいました。
「船引小学校がある!」「ぼくの家だ!」「郡山も見える!」などいろいろな場所を探したり、「山の後ろにも山が続いている!」「平な場所に家がある!」など船引町の特徴を見つけたりしていました。

How many ○○?

5年生は,ALTの先生と外国語の授業。
今日は,「How many」の表現を使って数の学習です。
ALTの先生の問いかけに,積極的に手を挙げる5年生でした。

 

道徳「修学旅行の夜」

明日から修学旅行の6年4組では,道徳で「修学旅行の夜」の資料を使って,自由や規律について学習しました。
今日の学習が明日からの修学旅行に生かされることを期待しています。

 

牧場の朝

 

4年2組では,「牧場の朝」をみんなで歌っていました。
この曲は,「鐘が鳴る鳴る かんかんと」のフレーズが印象的な文部省唱歌で,福島県にある日本最初の国営牧場「岩瀬牧場」がモデルとされています。

3の1校外学習5

   

あぶくま洞では探検コースで中を見て回りました。
30分間、狭い道を通ったりはしごを登ったり、みんなで楽しく探検しました。
観音像やあわび貝、クリスマスツリーなどいろいろな鐘乳石をじっくり見ました。
子どもたちは、鐘乳石が1㎝大きくなるのに100年かかることにびっくりし、自然のすごさを感じていました。

3の1校外学習3

 

次はお人形様見学です。
よく見て、気がついたことをみんなで話しながら絵や文でメモをしました。
「体は藁で、顔は木でできている!」「自然の物を使っている!」「手を広げている、すごい!指がちゃんと5本ある!」「ナマハゲに似ている」「悪魔除けのために作られている!」など気づいたことをいっぱいメモしていました。
良い学習ができています!

3の1校外学習2

 

西部工業団地に着きました。
バスに乗って見て回りました。
子どもたちは、なぜ高速道路の近くに沢山の工場が集まっているのか考えました。
「早く荷物を運ぶため!」「材料が届くのに便利だから!」などと話していました。
そんなことを話していると、ちょうど工場に入るトラックを見ることができました。

校外学習事前指導

3年1組は,校外学習に出発する前の事前指導。
今日は,田村市の名所を見学します。
雨もあがって,予定通り見学ができそうです。
きまりやマナーを守って見学しましょう。