出来事
金融教室(5年生)
5年生は「船引郵便局長」様を講師にお迎えして、「金融教室」を行いました。1組・2組が24日(火)に、3組・4組が26日(木)に実施しました。キャラクターの「ぽすくま」君もやってきて、子ども達は大喜びでした。
金融教室の様子
写真で見る研究授業①
3年2組図画工作科「へんしんダンボール」の授業の様子です。普段は教室や図工室で行っている図画工作科の授業ですが、今回は食堂を活用して行いました。(現在、船引小学校は食堂では給食を食べておりません。様々な用途で活用しています。)
合奏練習1月21日
合奏部は1月29日(日)に開催が予定されている「たむらバンドフェスフェスティバル」に向けて、練習を頑張っています。演奏する曲は「群青」です。なお、6年生のみ合同演奏にも出場します。合同演奏の曲は「アルセナール」です。
1月21日(土)の練習の様子
お知らせ
ホームページの左にいろいろなタグがありますが、その中に「年間行事予定表」のタグがあります。これまでは、Excelファイルだけを掲載しておりましたが、保護者の方からご要望がありましたので「PDFファイル」の年間行事予定表も掲載しました。ご活用ください。
通学班会
20日(金)の5校時に「通学班会」を行いました。今年度の通学の仕方について反省をし、新年度の班を編成しました。新しい班長・副班長を決め、集合場所と集合時刻を確認しました。児童数の変更により、新年度は班が増えたり、減ったりする方部があります。お子さんが「通学班カード」を持ち帰りましたので、内容をよく確認していただければと思います。
通学班会の様子
校内算数コンテスト
船引小学校独自の「算数コンテスト」が20日(金)に行われました。通常取り組んでいる問題より少し難しい問題も含まれていましたが、子ども達は真剣に問題と向き合っていました。結果については、後日担任よりお知らせします。
算数の問題に取り組む子ども達
今週の給食1/16~1/20
今週の給食の様子です。
1月16日(月)の給食のメニュー〔ふくしま健康応援メニュー〕ごはん・鯖の味噌煮・じゅうねん和え・具だくさん豚汁・牛乳
給食豆知識「じゅうねん」は「エゴマ」の地域愛称名(方言)です。福島県内におけるエゴマの栽培量は国内でも有数です。じゅうねんの由来ですが、「10経っても蒔けば芽を出す」といういわれと「食べると10年長生きできる」といういわれの二つがあります。なお、エゴマは「ゴマ」の仲間ではなくシソ科の一年草でシソの仲間です。
1月17日(火)の給食のメニュー麦ごはん・ハンバーグおろしソースかけ・かぼちゃ和風サラダ・田舎汁・牛乳
1月18日(水)の給食のメニュースパゲッティ麺・ミートソース・ブロッコリーサラダ・手作りブルーベリーサラダ・牛乳
1月19日(木)の給食のメニュー〔Ca&かむ献立〕キャロットピラフ・マーマレードチキン・水菜サラダ・白菜のスープ・牛乳
1月20日(金)の給食のメニュー黒糖パン・海老フライ・タルタルソース・花菜(かさい)サラダ・トマトスープ・牛乳
給食の様子【1月19日(木)2年3組】
生活科『うごくおもちゃをつくろう』1年生と交流 2-2
生活科で作った『うごくおもちゃ』を1年2組のみんなに遊んでもらいました
作ったおもちゃを工夫して、射的にしたり、坂を転がるレースにしたり、飛ぶ高さを競ったり。
1年生のみんなが楽しそうに遊ぶ姿を見て、2年生の子どもたちも「とっても嬉しかった!」と言っていました
生活科でさつまいも茶巾をつくりました。2-2
生活科で植えたさつまいもで『さつまいも茶巾』を作りました。茹でたさつまいもの甘い匂いに子どもたちは大喜び 袋に入れてさつまいもを揉んで、バターや砂糖を入れました。おいしくできました
さつまいもを食べたよ2-2,2-4
2年生は昨日(19日)、秋に収穫した「さつまいも」を食べました。1校時目にさつまいもをふかして柔らかくしました。2校時目に、つぶしたさつまいもに砂糖とバターと牛乳を加えてとってもおいしいデザート菓子にしました。よっぽど美味しかったのか、黒板に書いてあったレシピを一所懸命にメモして帰ったお子さんもいました。
自分で作ったさつまいものデザート菓子をおいしそうに食べる子ども達
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786