こんなことがありました!

出来事

今週の給食10/21~10/25

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の喫食の様子です。

給食・食事10月21日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鶏肉のネギ塩ソース・春雨の五目炒め・ワンタンスープ・牛乳

給食・食事10月22日(火)の給食のメニュー3ツ星わかめご飯・唐揚げ・おかか和え・かきたま汁・牛乳

給食・食事10月23日(水)3ツ星(就学時健康診断のため)お弁当の日

給食・食事10月24日(木)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・秋刀魚の蒲焼き・海苔和え・沢煮椀・牛乳

星給食豆知識3ツ星沢煮椀2ツ星愛知県長久手市の郷土料理で、猟師が山に入る際に、日持ちする背脂のついた肉を持っていき、山菜などと一緒に具だくさんの汁を作ったことが始まりと言われています。

給食・食事10月25日(金)の給食のメニュー3ツ星コッペパン・福島県産梨ジャム・ローストチキン・ブロッコリーサラダ・コーンクリームスープ・牛乳

笑う給食の様子【10月21日(月)1年3組】

 

2年生 生活科 町たんけんに行ってきました! (けいちゃん弁当さん、スーパーとさわさん、げんば本店さん) 

笑う生活科の授業で町たんけんに行ってきました。

 秋の町たんけんでは、学校周辺にある施設やお店の秘密や、施設やお店の人々の工夫に気づくことを目的とし、施設やお店を訪問させていただきました。これまで、子どもたちはグループでの話し合いや練習をたくさんかさねてきました。初めて見るお仕事の姿や施設やお店の人の思いを知り、楽しそうな笑顔や新しい発見に驚く姿がたくさん見られました。

☆けいちゃん弁当さん

 お弁当は、1日に430個も配達をしてるそうです。その中でも一番人気はからあげ弁当です。昔から働いている社員さんばかりなので、ずっと変わらない手作りの味が人気の秘密だそうです。

☆スーパーとさわさん

 お店では、野菜・果物、お肉、お魚、お菓子、日用品に衣類など様々なものを売っています。遠くまで買い物に行くことが難しいお年寄りの方やお菓子がだいすきな子ども達、夕方にお惣菜を買いに来る大人の方など、いろいろなお客さんがいらっしゃるそうです。また、品物を売っているだけではなく、配達もしているそうです。

☆げんば本店さん

 子どもたちが一番気になっていた、店頭にある緑色の大きな玉は「杉玉」といって、お酒がおいしく出来上がった合図になるものだそうです。田村市、福島県のお米やお水を使って、お酒がおいしくなるように、時間をかけて丁寧に作っているとのことでした

ハートお忙しい中、ご協力してくださったお店の皆様、ありがとうございました。

2年生 生活科 町探検に行ってきました! ワタナベスポーツさん、おおはし生花店さん、ホンダスポーツさん

笑う今日は、待ちに待った町探検。朝からとても楽しみで、ワクワクの子どもたち。でも、ちょっと緊張もしていました。出発前に、お店に入る時のあいさつや自分のする質問を何度も確認していました。お店の遠い順から出発です。「いってらっしゃ~い。」と声をかけると、「行ってきま~す。」と元気な声が返ってきました。

 ワタナベスポーツさん、おおはし生花店さん、ホンダスポーツさんの見学の様子を紹介します。

ワタナベスポーツさん

 いろいろなスポーツの用具を見せていただきました。普段あまり見ないラケットのガットを締める器具を見せてもらって、とても喜んでいました。積極的に質問をすることもできました。

おおはし生花店さん

 お店の方のお話をしっかりと聞くことができました。子どもたちが驚いたのは、お花の色や形の種類の多さです。フラワーアレンジメントも体験させてもらって、とても楽しく学習することができました。

ホンダスポーツさん

 お店の中には、普段使っている名札やノートがたくさんありました。文房具だけじゃなく、スポーツの用具もたくさんあり、いろいろな色のグローブを興味深く見ていました。おもしろいすごろくもあって、少しだけ体験させてもらいました。

ハートご協力いただいたお店の皆様、ありがとうございました。引率をしていただいた保護者の皆様、学習支援ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

2年 生活科「町たんけん 旅館松月さん 小泉書店さん あくつ屋さん」

 生活科の学習で町探検をしてきました。

旅館松月さん

 50年近く続いて、地域に親しまれている旅館松月さん。

 子どもたちは、旅館の中を見学したり旅館を経営するときの工夫や苦労を取材したりしてきました。

 浴衣や名前の入ったタオルを見せていただきました。

 小泉書店さん

 通学路からいつも覗いていて、気になっている小泉書店さん。

 どんなものを売っているのか興味津々で見学してきました。

 本だけでなく、いろいろな文房具があったことに驚いたようです。

あくつ屋さん

 船引町の有名なお饅頭「かりんとうまんじゅう」を発見しました。

 ほかにもマドレーヌ、ケーキも作っているそうです。

 甘い香りがお店の中に広がっていて、おいしそうなお菓子がたくさんお店に並んでいました。

ハートお忙しい中、協力していただいたお店の皆様ありがとうございました。

2学年 生活科 町探検 天瑞さん、あいづやさん、美容院フィットさん

笑う生活科の学習で町探検に行きました。

 子どもたちもこの日が来るのをとても楽しみにしていました。

 今日まで質問を考えたり、挨拶の仕方を練習したりととても頑張っていました。

 ここでは、天瑞さん、あいづやさん、美容院フィットさんの紹介をします。

 星四季の里 天瑞さん

 天瑞さんでは、お風呂やサウナなど、いろいろなお部屋を見学させていただきました。

 見所がいっぱいで、もっと時間が欲しかったくらいです。子どもたちも楽しんで見学することができました。

あいづやさん

 あいづやさんでは、店内を見学させていただきました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。

 子ども達は、調味料や果物などたくさんの品物が売られていること、それがとても安いことにとても驚いていました。

美容院フィットさん

 美容院フィットさんでは、タオルたたみやレジ打ちを体験させていただきました。質問に対しても実物を見せて説明してくださるなど詳しく教えていただきました。子どもたちもレジ打ちやタオルたたみがとても楽しかったと話していました。

ハートお忙しい中、ご協力してくだったお店の皆様、本当にありがとうございました。

 

お弁当の日

家庭科・調理23日(水)は、船引小学校の就学時健康診断のため、先週に引き続き、今月2回目の「お弁当の日」でした。

ハートいつも、大変お忙しい中、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございます。

給食・食事今回紹介するのは、1年2組のお弁当の様子です。

交通安全教室 2-1 学活

 今日は、交通安全教室を田村自動車学校で行いました。左折の際の内輪差の説明を聞いた後、実際にトラックを走行させ、その危険性を教えていただきました。

 次に歩行訓練です。自分の目で左右を見ること、手を高く上げること、信号をよく見ること、車道近くでは待たないこと等、教えていただいたことに気を付けながら行いました。

 次は、飛び出しの危うさを知りました。人形が勢いよく飛んでいく様子を見て、「怖い。」とつぶやくお子さんもいました。

 最後に、夜道を歩行する際の色の見やすさについて学習しました。説明を聞き、みんな自分の服の色を確認していました。黒い服でも、反射する素材のものを身につければよいことも学びました。

 今日学習したことをこれからに生かしてほしいと思います。

 

交通安全教室を行いました。 2-3

笑う本日、田村自動車教習所に行き、交通安全教室を行ってきました。

重要車の間からの飛び出しが危険であることや、夜間歩く際には黒い服が見えにくいことなど、改めて学ぶことがたくさんありました。

注意子どもたちは、真剣な様子で、教習所の方のお話を聞いたり、見学したりしていました。

星「自分を大きく見せられるように、できるだけ手を高く上げて横断歩道をわたろうと思います。」「夜歩くときは、黄色などの目立つ服を着るようにしようと思います。」「反射板がついた服や靴を選ぼうかなと思います。」などといった感想が聞かれました。今日、学んだことをこれからの生活に生かそうとする様子が見られ、うれしくなりました。今日の学びを生かして、これからも安全に生活してほしいと思います。

にっこり「交通安全教室」の様子