こんなことがありました!
カテゴリ:6学年の様子
校長先生と会食
校長先生と6年生の子どもたちとの会食が毎日行われています。
校長室での食事は滅多にないことですので,子どもたちはかなり緊張するようです。
入り口の扉の窓からこそっそり覗くと,子どもたちの背筋が伸びきったままです。
どんな話をしているのか気になるところです。
6年生の保護者のみなさんは,ぜひお子さんに聞いてみてください。
校長室での食事は滅多にないことですので,子どもたちはかなり緊張するようです。
入り口の扉の窓からこそっそり覗くと,子どもたちの背筋が伸びきったままです。
どんな話をしているのか気になるところです。
6年生の保護者のみなさんは,ぜひお子さんに聞いてみてください。
6年生 租税教室
今日は6年生の租税教室がありました。
宗像住孝先生から、税金の種類や役割などをくわしく教えて頂きました。
これからも関わっていく税金の大切さを学ぶことができました。
宗像住孝先生から、税金の種類や役割などをくわしく教えて頂きました。
これからも関わっていく税金の大切さを学ぶことができました。
6年 なわとび大会
9日に6年生のなわとび大会がありました。
個人種目と団体種目の両方で新記録が生まれ、大きな盛り上がりを見せました。
子ども達にとって忘れられない大会になったと思います。
個人種目と団体種目の両方で新記録が生まれ、大きな盛り上がりを見せました。
子ども達にとって忘れられない大会になったと思います。
12年後の自分
6年生の図画工作科では12年後の自分を想像して,紙粘土で立体に表す学習をしています。
サッカーやバスケットボールの選手,医師や看護師,保育士,漫画家,デザイナー・・・それぞれに温めている夢があるようです。
つくりながら仕事のことについて話をする姿が見られます。
紙粘土での製作活動というだけではなく,卒業前の自分を見つめる時間としても大切にしていきたいです。
サッカーやバスケットボールの選手,医師や看護師,保育士,漫画家,デザイナー・・・それぞれに温めている夢があるようです。
つくりながら仕事のことについて話をする姿が見られます。
紙粘土での製作活動というだけではなく,卒業前の自分を見つめる時間としても大切にしていきたいです。
6年生 食に関する授業
今日は、朝食について考える授業がありました。給食センターの伊藤央奈先生に、朝食の役割や献立を考えるときのポイントを教えていただきました。
総数
4
0
1
9
2
9
9
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着