出来事
2年2組国語「スイミー」
2年2組は、国語の「スイミー」の学習のまとめに入りました。これまでに丁寧に場面の様子や登場人物の行動などを読み取ってきましたが、これをもとに「スイミーの紹介文」と「スイミーのあらすじ」を書きました。単元のまとめの段階まで来て、音読も上手になってきたなと感じました。ご家庭での音読練習にご協力いただいている保護者の皆様ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
初めに音読をしました。すらすら読めていました。
スイミーの中で、自分が好きな場面を発表しました。黒板にネームプレートを貼りました。
ひとり一人「スイミーの紹介文」を書きました。
自分の書いた「紹介文を友達に紹介」しました。
「あらすじ」を書きました。
最後に、自分の書いたあらすじを発表して終了となりました。
桑の実を観察しました! 2-1 国語科
昨日、友達から桑の実の話を聞いた子どもたち。「桑の実って、どういう実だろう?」「食べられるって言ってたけど、どんな味なんだろう?」と、疑問に思っていたところ、今日、たくさんの桑の実が届きました。
ほとんどの子ども達は、初めて見る桑の実。みんな、興味津々です。そこで、国語科で学習した「かんさつ名人」の学習をすることにしました。「かんさつ名人」とは、観察するものをよく見て、詳しく記録するという学習です。
まずは、よ~く観察することろから…。
その後、桑の実の記録をしました。指先が染まるほど、よ~く観察していました。
いろいろな発見があり、最後まで集中して記録する姿が見られました。「桑の実を探してみたい。」「見つけて食べてみたい。」等という意見も聞かれました。
野口英世出前授業 6年
6月21日(火)に、6年生を対象とした「野口英世出前授業」が行われました。
野口英世といえば、福島県出身であることや1000円札の顔になっていることは知っていても、実際にどんなことをしたのかを詳しくは知らないお子さんが多かったようです。
野口英世記念館より講師の先生が来て下さり、野口英世の人生やその偉業についてクイズ等を交えて、楽しく教えていただきました。
英世の人生を変えた出来事、それに関わった恩人たちや身長まで、今までに知らなかったことばかりで、子どもたちはメモを取りながら話に聞き入っていました。
感想の発表では、「自分で調べるだけでは分からないことが分かった」「野口英世記念館に行ったときには、実際の展示を見てみたい」など、福島県の偉人について調べている総合学習や修学旅行と関連した感想が多く聞かれました。
6年生は修学旅行の2日目に、猪苗代町にある野口英世記念館へ見学にうかがう予定です。今回の学習を生かし、充実した活動としてほしいと思います。
また、講師の先生に野口英世記念館の見どころをたくさん教えていただきました。修学旅行へ向けて、また一つ楽しみが増えた子どもたちでした。
サツマイモの苗植え体験に行ってきました!
3年生は「松や農家さん」に協力を頂き、サツマイモの苗植え体験に行ってきました。
ななめに植えるやり方に少し苦戦していましたが頑張って苗を植えていました!
秋には収穫祭を行う予定です。みんなが植えたサツマイモの成長が楽しみですね!
クラブ紹介④(歴史クラブ)
「歴史クラブ」は伝統あるクラブです。どんな活動をしているのか尋ねてみると、「勾玉作りです。」と返事が返ってきました。毎年、歴史クラブに入ってくる子ども達にとって、勾玉作りはどうしてもはずせない活動の一つのようです。今年度の歴史クラブは21人で楽しく、仲良く活動しています。次回も勾玉作りの続きを行うそうです。
活動の様子
縄文のむらから古墳のくにへ(6年4組社会)
先週の金曜日に6年4組の社会科の授業を提供していただき、先生方全員が集まって学習指導の在り方について研究会を行いました。参観させていただいた授業では「弥生時代の暮らしとはどんなものだったのか」について資料をもとに真剣に考え議論する、子ども達の姿がありました。
授業の様子(子ども達の様子をダイジェストで)
クラブ活動紹介③(プラモデル・工作クラブ)
3回目の今回は「プラモデル・工作クラブ」の紹介です。プラモデル・工作クラブは22名で活動しています。プラモデルを作る子・自由工作をする子・ミニ四駆を作る子・レゴブロックをする子など取り組んでいる物は様々ですが、自分の作りたいものを自由に作れるクラブなので、みんな生き生きと活動しています。
活動の様子
今週の給食(6/13~6/17)
6月13日(月)のメニュー(都合によりメニューのみの紹介になります。)
麦ごはん・鮭の塩焼き・仙台麩の煮物・キャベツの味噌汁・牛乳
6月14日(火)のメニューごはん・鶏肉のネギ塩ソースかけ・ゆかりづけ・味噌けんちん・牛乳
6月15日(水)のメニューソフトめん・豚すきうどん汁・ソルトエッグ・おかか和え・牛乳
6月16日(木)のメニュー〔田村市献立〕ごはん・豚肉のアップルソース・じゅうねん和え・田村市野菜の味噌汁・牛乳
6月17日(金)のメニュー黒糖パン・鶏のから揚げ・ブロッコリーサラダ・ビーンズクリームスープ・牛乳 ※温かくてとておいしいクリームスープでした。
給食の様子6月16日(金)1年1組(少しカメラ目線になっていますが、いつもは静かに黙食をしています。)
おいしいね 給食 2-4
給食の様子です。「黙食」にも慣れてきました。静かにおいしい給食を味わっています。給食の準備も、片付けも協力してできるようになってきました。「給食当番、はやくやろう。」「台拭き係は誰?」など、お互いに声をかけ合って仕事をしています。昼休みに早く遊ぶためには、仕事を早くやらなくては・・・・・・と思っているようです。
カメラを向けると恥ずかしそうな表情。緊張するね。
ダンゴムシのこと、分かってきたよ! 2-1 生活科
ダンゴムシを飼い始めて一週間。体や動きのこと、いろんなことが分かってきました。オス・メスの区別の仕方や足に秘密があること等、自分が発見したことを記録し、教え合いました。
ダンゴムシについて知っていることが増えた子どもたちですが、一番増えたのはダンゴムシに対する親しみかもしれません。笑顔でダンゴムシと触れあう子ども達を見ていると、とても微笑ましく、うれしくなります。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786