こんなことがありました!
2015年8月の記事一覧
合奏練習、頑張っています
暑い日が続いていますが,田村地区音楽祭,TBC子ども音楽コンクール福島大会に向けての練習に励んでいます。
今日は講師の安藤先生にご指導をいただきました。
本番ですてきな演奏ができるように練習に熱が入っています。
明日はいよいよ田村市文化センターでのホール練習です。ドキドキです。
今日は講師の安藤先生にご指導をいただきました。
本番ですてきな演奏ができるように練習に熱が入っています。
明日はいよいよ田村市文化センターでのホール練習です。ドキドキです。
暑さに負けず育つ朝顔
毎日,厳しい暑さです。
それでも,夕方になると幾分涼しくなります。
さらりと涼しい風が吹いてくると爽やかな気持ちになります。
校舎裏の駐車場に朝顔が植えられたプランターがあります。
暑さに負けず,日に日につるを伸ばしています。
がんばれ朝顔!!
そういえば1年生のみなさんの朝顔の様子はどうですか?
それでも,夕方になると幾分涼しくなります。
さらりと涼しい風が吹いてくると爽やかな気持ちになります。
校舎裏の駐車場に朝顔が植えられたプランターがあります。
暑さに負けず,日に日につるを伸ばしています。
がんばれ朝顔!!
そういえば1年生のみなさんの朝顔の様子はどうですか?
静かなプール
今年は晴天が続き,たくさんの子どもたちがプールに入っています。
午前,午後と休むことなくプール開放をしてきました。
お盆前のプール開放は本日までとなります。
しばらく静かなプールになります。
夏休みのプール開放は残すところあと17日と18日の2日間(4回)です。
午前,午後と休むことなくプール開放をしてきました。
お盆前のプール開放は本日までとなります。
しばらく静かなプールになります。
夏休みのプール開放は残すところあと17日と18日の2日間(4回)です。
田村市少年の主張大会
8月1日(土)に田村市文化センターにおいて,田村市少年の主張大会が行われました。
小学生の部には,各地区大会を勝ち抜いた6名の児童が参加しました。
本校の6年生1名も参加し,日頃の生活の中で感じたり考えたりしたことをもとにまとめた自分の考えを,堂々と発表しました。どの発表も,とてもすばらしい発表で,本校の児童は優良賞となりました。
小学生の部には,各地区大会を勝ち抜いた6名の児童が参加しました。
本校の6年生1名も参加し,日頃の生活の中で感じたり考えたりしたことをもとにまとめた自分の考えを,堂々と発表しました。どの発表も,とてもすばらしい発表で,本校の児童は優良賞となりました。
総数
4
1
5
5
6
2
9
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着