こんなことがありました!
2015年8月の記事一覧
図書の取り組み その3
季節の図書紹介です。
秋といえば「お月見」ということで「月」に関する図書が紹介されています。
季節や伝統,地域など子どもたちに感じ,考えて欲しいことに関する図書を紹介しています。
「月」の次は何が紹介されるでしょうね。
秋といえば「お月見」ということで「月」に関する図書が紹介されています。
季節や伝統,地域など子どもたちに感じ,考えて欲しいことに関する図書を紹介しています。
「月」の次は何が紹介されるでしょうね。
TBC・TUFこども音楽コンクール会津地区大会結果
本日行われたTBC・TUFこども音楽コンクール会津地区大会の成績をお知らせします。
船引小学校 優良奨励賞
金曜日に大会を終え,中1日でのコンクールでした。
緊張の日々が続いていたことでしょう。
ここから合唱部の皆さんは,少し気持ちにゆとりができるかな。
これまでのがんばりをほめたいと思います。
すばらしい演奏をありがとう。
船引小学校 優良奨励賞
金曜日に大会を終え,中1日でのコンクールでした。
緊張の日々が続いていたことでしょう。
ここから合唱部の皆さんは,少し気持ちにゆとりができるかな。
これまでのがんばりをほめたいと思います。
すばらしい演奏をありがとう。
図書の取り組み その2
学級での取り組みです。
時間ができたらすぐに本が読めるようにしています。
友だちがどんな本を読んでいるのかも一目で分かります。
読書の量も幅も広げる取り組みです。
いつでもたくさんの本が教室に並んでいるのはいいものですね。
時間ができたらすぐに本が読めるようにしています。
友だちがどんな本を読んでいるのかも一目で分かります。
読書の量も幅も広げる取り組みです。
いつでもたくさんの本が教室に並んでいるのはいいものですね。
第2回PTA奉仕作業
本日、雨の中ではありましたが、第2回PTA奉仕作業が行われました。
足元の悪い中、1・2年生の保護者の方を中心にたくさんの方にご協力をいただきました。
雨のため、当初予定しておりました校庭の除草作業ができずに、急遽校舎内の窓拭きをしていただきました。
また,雨の中ではありましたが、雨具を準備していただいていた保護者の方は、除草作業をしてくださいました。
早朝から、さらには雨の中でのご協力、本当にありがとうございました。
足元の悪い中、1・2年生の保護者の方を中心にたくさんの方にご協力をいただきました。
雨のため、当初予定しておりました校庭の除草作業ができずに、急遽校舎内の窓拭きをしていただきました。
また,雨の中ではありましたが、雨具を準備していただいていた保護者の方は、除草作業をしてくださいました。
早朝から、さらには雨の中でのご協力、本当にありがとうございました。
図書の取り組み その1
夏休みたくさん本を読んでいた子どもがいます。
メディアチャレンジで本を読む機会が増えた子どもも多くいます。
学校でも,読書活動推進として図書担当を中心に様々な活動に取り組んでいます。
今回は,読書感想画コンクールの紹介です。
図書委員会からの呼びかけで行っています。
毎回力作が集まってきます。
メディアチャレンジで本を読む機会が増えた子どもも多くいます。
学校でも,読書活動推進として図書担当を中心に様々な活動に取り組んでいます。
今回は,読書感想画コンクールの紹介です。
図書委員会からの呼びかけで行っています。
毎回力作が集まってきます。
総数
4
1
5
5
6
2
9
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着