こんなことがありました!

2017年10月の記事一覧

2の5 算数科研究授業

本日4校時目に,2年5組算数科研究授業が行われました。単元は「形をしらべよう」で,三角形,四角形の弁別と格子点を結んで三角形と四角形を作図する内容でした。
2年5組の子どもたちは,これまで学習した図形の見つけ方をもとに,三角形と四角形とを弁別することができました。
どうやって見分けることができたか,その理由などを発表し,互いに聴き合うことで,理解を深めていました。

  
  

4の3 算数「計算のきまり」

出したお金-代金=おつりと言葉の式で表しました。
代金を求める式が140+210なので,そのまま500-140+210としたのではなんだか変です。
そこで,( )を使って,500ー(140+210)と表せばよいことが分かりました。
さて,計算の順序は・・・?

  
 

( )から計算するとよいことが分かったので,練習問題で慣れていくだけです。

4の1 国語「ごんぎつね」

兵十の母親が死んだ事を知った「ごん」は、一人ぼっちになってしまった兵十に自分と同じ憐れみを持つと同時に、兵十の母親はきっと最後にうなぎを食べたかったに違いないと思いました。
そこで,自分のした「いたずら」を後悔し,「償い」として魚屋のいわしを勝手にとって兵十へ届ける場面を読み取っていました。
ごんの気持ちになってしっかり考えを発表し,読みを深めていました。