こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

4の1 書写「白鳥」

4年生の課題は、「白鳥」

今日の学習のポイントは、「白」と「鳥」の文字の大きさのバランスです。

角数の少ない「白」は、角数の多い「鳥」よりも少し小さく書くようにすると、文字のバランスが整います。

2の3 算数「分数」

3組は、紙を半分に折って、さらに半分に折った大きさの表し方について学習していました。

教科書に示されているもののほかにも、どんなふうに分けると、1/4の大きさができるかな。

2の4 算数「分数」

正方形の紙を折って、半分の大きさを作ります。

分けた2つの紙を重ねて、同じ大きさになっていることを確かめます。

そして、この半分の大きさの表し方を学習していくようですよ。

2年生で、分数の学習を行っています。

半分に切ったら、こんなことしたくなりますね。