こんなことがありました!

2024年7月の記事一覧

日清カップ福島県大会

笑う日清カップ福島県大会が6日(土)、福島市にある「とうほう・みんなのスタジアム」で行われました。本校の陸上部からも、予選を勝ち抜いた10名が参加しました。1500mに4名、コンバインドB(ジャベリックボール投げと走り幅跳びを組み合わせた種目)に1名、ジャベリックボール投げに1名、男女混合リレーに1チーム(4名)が出場しました。全員が、自己ベストを目指して全力で競技に取り組みました。

にっこり競技の様子

星5年女子1500m

星6年女子1500m

星5年男子1500m

星男女混合4✖100mリレー

星ジャベリックボール投げ(アップの様子)とコンバインドBに出場した選手

ハート応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

星に願いを「七夕集会4年生」

笑う4年生の「七夕集会」が、7月4日(木)5校時に行われました。

にっこり初めに、各クラスの代表5名が「願いごと発表」を行いました。

期待・ワクワク七夕集会の後半は、学年のみんなが仲良くなるためのゲーム「七夕友達ゲーム」を行いました。

笑うルールは、これまでに一緒のクラスになったことのない友達を見つけてあいさつをするゲームです。同じクラスになったことのない友達を見つけてあいさつしたら、シールかサインをもらいます。たくさん集めた人が勝ちというゲームです。子ども達は、楽しそうに同じクラスになったことのない友達を探していました。

星ゲームの様子

放射線教育④4年4組

笑う放射線教育の様子紹介の4回目は「4年4組の様子」です。

にっこり初めに、他のクラスと同じように講師の山田先生から、原子力発電所の事故のことや避難の様子、放射線の基礎知識についてお話を伺いました。

期待・ワクワクお話を伺った後、さっそく線量測定の実習に入りました。

にっこり昨日の問題の答えです。

星線量が低いもの3ツ星ポテトチップ・食塩・昆布・船引小学校の校庭の土です。

星少しだけ線量が高いもの3ツ星やさしお(減塩食塩)は、ナトリウムの代わりにカリウムが含まれているため、普通の食塩より線量はやや高くなります。

星少しだけ線量が高いもの3ツ星肥料にもカリウムが含まれているので、少しだけ線量が高くなります。ただ、カリウム・窒素・リン酸の3種類は植物が育つために必要な必須栄養素です。カリウムがないと植物は育ちません。

星少しだけ線量が高いもの3ツ星湯の花には、ラジウムが含まれているので、少しだけ線量が高くなります。日本には、ラジウム温泉やラドン温泉があり、体に良いとされています。

星線量がやや高いもの3ツ星「鉱物」です。今回測定した鉱物にはウラン(ウラニウム)が少量入っていましたので、他の物に比べると線量が高くなっていました。2ツ星全ての鉱物に放射性物質が含まれているわけではないので、全ての鉱物の線量が高いわけではありません。

放射線教育③4年3組

笑う今日は4年3組の放射線教育(放射線って知ってる?)」の様子です。

にっこりはじめに、山田先生からお話を伺いました。

期待・ワクワク続いて、放射線量測定の実習を行いました。今回はどんなものを測ったか紹介します。測ったものは「ポテトチップ・昆布・食塩・やさしお(減塩食塩)・肥料・船引小学校の校庭の土・湯の花・鉱物・赤御影石」の9つです。この中で、放射線量が一番高いものは何か予想して測定しました。答えは明日、紹介します。

笑う放射線量を測定する子ども達の様子

星明日は「放射線教育④4年4組」の様子を紹介します。

今週の給食7/1~7/5

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子の紹介です。今週は6年生が修学旅行のため、4日(木)・5日(金)と不在でした。

給食・食事7月1日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・チンジャオロース・春雨サラダ・五目スープ・牛乳

星給食豆知識3ツ星青椒肉(チンジャオロース)とは2ツ星ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理のこと。

給食・食事7月2日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鶏肉の南蛮ソースかけ・切り干し大根のマヨ和え・豆麩の味噌汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星南蛮ソース2ツ星日本の料理でよく使われる甘酢のソースのこと。

星給食豆知識3ツ星南蛮2ツ星ヨーロッパや東南アジア、スペイン、ポルトガルの人や外国の物を指す言葉。

給食・食事7月3日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・カレーうどん汁・茸信田・胡麻和え・牛乳

星給食豆知識3ツ星茸信田2ツ星ぶなしめじと色とりどりの野菜をすり身に混ぜて、油揚げで巻いて仕上げた料理。

給食・食事7月4日(木)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鯖の更紗焼き・五目豆・なめこ汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星更紗焼き2ツ星数種類の色の食材を使って彩りよく仕上げた焼き物料理のこと。

給食・食事7月5日(金)の給食のメニュー3ツ星〔七夕献立〕黒糖パン・星のコロッケ・マイティーソース・七夕サラダ・天の川スープ・牛乳

笑う給食の様子【7月1日(月)・7月2日(火)4年2組】

 

生きものなかよし大さくせん 2-1 生活科

 生きものを飼い始めて二週間ほど。生きものたちと仲良くなりました。発見することも多くあり、継続して飼育しないと分からないことばかりだなと、子どもたちの姿から感じさせられる毎日です。今日は、ダンゴムシの脱皮を見ることができました。

 「脱皮は頭から。」と、教科書を見せてくれました。

 生きものとの生活もあと少し。これからも、いろいろなことを発見し、親しんでくれるといいなと思います。

たなばた集会をしました 第2学年

星今日は、たなばた集会をしました。はじめは、各学級の代表の子どもたちが、短冊に書いた願い事を発表しました。

星次は、たなばたのお話。今日の集会担当の4組さんが、たなばたの絵本を読んでくれました。とても上手に読めました。

星そして、待ちに待ったクイズ。みんな、楽しく参加をしました。

星みんなの願い事が叶うといいですね。

放射線教育②4年2組

笑う今日は、「4年2組の放射線教育(放射線って知ってる?)」の様子です。内容は前回の4年1組と同じです。今回は、山田先生からどんなお話を伺ったのか、少し紹介したいと思います。

①「放射線ってどんなものなの?」

②「放射線は、原子力発電所の事故の前にもあったの?」

③「放射線は危ないの?」

④「放射線は人から人へうつるの?」

⑤「放射線の量はどうしたらわかるの?」

などです。答えは、子ども達が持ち帰った資料に書いてあります。

にっこり山田先生のお話を聴く、4年2組の子ども達

期待・ワクワクお話を聴いた後、サーべイメータを使って放射線の量を測る実習を行いました。

星「放射線教育③4年3組の様子」に続きます。

 

修学旅行だより⑥

笑う全員元気に起床して、美味しい朝食をいただいています。エネルギーを補充して、修学旅行2日目の班別体験活動に出発します。8時45分に「東山温泉原瀧」を出発する予定になっています。

給食・食事朝食美味しそうですね!

修学旅行だより⑤

笑う今日一日子ども達は、みんなで仲よく元気に楽しい思い出を作ることができました。これも保護者の皆様のご家庭での声かけや準備等のご協力のおかげです。ありがとうございました。

にっこり大きな怪我や病気もなくみんな元気です。子どもたちは、21:45に予定通り就寝いたしました。(画像は21:50の様子です。静かです。)

 

 

放射線教育①4年1組

笑う4年生は7月2日(火)に、原子力安全研究協会の山田先生に講師としておいでいただき「放射線教育(放射線って知ってる?)」を行いました。また、「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター福島」からも4名の方においでいただき、実習の手伝いをしていただきました。山田先生、相談員支援センターの皆様ありがとうございました。

にっこり放射線教室の様子をクラスごとにお伝えします。今回は4年1組の様子です。

期待・ワクワクはじめに、山田先生から「放射線」についてお話をいただきました。どんなお話だったかは、子ども達がいただいて持ち帰った資料をご覧ください。

笑う引き続き、放射線量を測る実習を行いました。今回は「サーべイメータ」を使用して9つの物の線量を測りました。

にっこり線量を測る子ども達の様子

星「放射線教育②4年2組の様子」に続きます。

修学旅行だより①

笑う6年生は、最初の目的地「会津藩校日新館」に無事に到着し、見学を終えました。次の目的地「鶴ヶ城」に向かって出発しました。会津は天候もよく、楽しく見学ができそうです。

修学旅行出発式

笑う明日、明後日の「修学旅行」に先立ち、本日午後1時15分に「修学旅行の出発式」を食堂で行いました。

星出発式の様子

笑う6年生の皆さん、明日、明後日の修学旅行楽しんできてください。そして、たくさんの思い出を作ってきてください。