こんなことがありました!

出来事

SUTスキルアップタイム

水曜日の昼休み後の時間は,スキルアップタイムです。
20分間のまとまった時間を利用して,補充問題に取り組んだり,課題となる内容を丁寧に解説したりしています。
子どもたちがしっかり学習内容を身につけることができるよう様々な取り組みをしています。
  

実践授業続々!

職員による実践授業です。
今回は4年3組の算数科の授業が公開されました。
「わり算」の単元における倍概念の学習でした。
既習の内容を丁寧に確認してから,様々な表し方を用いつつ倍について考えていきました。
  

ひまわりのたねを植えました!

今年も「福島ひまわり里親プロジェクト」のひまわりの種が届きました。
長崎県佐世保市立清水中学校の皆さんが育てたひまわりの種です。

その種を飼育栽培委員会が担当となって,育てることにしました。

昨年は,校庭北側の畑の周囲で栽培しました。
今年は,栽培する箇所を増やして,昨年以上にたくさんのひまわりが咲く学校を目指します。
  

こんにちは,1年生学校探検

1年生が学校探検をしています。
今回は,大々的に実施しました。
校長室も職員室も事務室も保健室も1年生の列ができました。
あいさつ,自己紹介,質問・・・かわいらしい1年生の探検は続きました。
  

火曜日の朝は漢字タイム

火曜日の朝の時間は,漢字タイムです。
8時10分からの10分間に,漢字の学習をします。
練習問題に取り組んだり,書き方を練習したりします。
毎回の取り組みの積み上げが大事になります。
  

全校集会(放送)

全校集会は,インフルエンザ感染拡大防止のため放送で行いました。
校長から,運動会のがんばりやいじめ防止について話がありました。
特にいじめ防止については,「いじめノックアウト宣言」を確認しながら,許されない行為であることを子どもたちに向けて話しました。
 

スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室(5年3組)

 4組と同様に、ボートレーサーの江口晃生先生を夢先生としてお迎えし、笑顔の教室が行われました。

 友達と協力しなければできない鬼ごっこや、みんなで一緒にゴールを目指す「だるまさんがころんだ」などのゲームをしました。

 
 ゲームをクリアするために、江口さんと一緒に作戦を考えました。すると、子どもたちからは、「みんなの動きをよく見たり、声をかけ合ったりして心を1つにして取り組もう」という意見が出て、みんなで一緒にがんばりました。

 子どもたちはゲームを通して、友達を思いやることや友達と協力することの大切さを学ぶことができました。

 楽しいゲームの後は、教室で江口先生の体験談を聞きました。
 



 
 江口先生は、「恐れるな挑め」という言葉を胸に、今もなお頑張っていらっしゃるとのことでした。江口先生のお話を聞いて、子どもたちは自分の将来について一生懸命考えていました。

スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室(5年4組)

ボートレーサーの江口晃生先生を夢先生としてお迎えして、4組でも笑顔の教室が開催されました。

じゃんけんで進めるゲームをしたり、みんなで心を一つにしないとクリアできないゲームに取り組みました。先生が設定される課題をなかなかクリアできないので、江口先生を交えて作戦タイムです。

クリアできたときには、みんなから大きな歓声があがりました。
さぁ、楽しく運動した後は、夢先生から大切な講話の時間です。

江口先生から「恐れるな挑め」という大切な言葉を教わりました。

楽しい時間を過ごさせていただきました。夢先生から学んだことを、これからの自分の夢の実現のために役立てていきたいと思います。
ありがとうございました。また、船引小へおいでください。

お知らせ 「笑顔の教室」

 今日、1組・2組の「スポーツ笑顔の教室」が開催されました。
 夢先生として元トランポリン選手の上山容弘さんが、子どもたちと一緒に汗を流し、体験談をもとに夢をもつことの大切さを話してくださりました。
 ゲームを通して、仲間と協力することの大切さや思いやる心について学ぶことができました。また、夢に向かってあきらめずに努力しようという気持ちをもつこともできました。

こんにちは、教育実習先生 

 
 今週の月曜日から金曜日まで,教育実習生が子どもたちと一緒に勉強しています。はじめは少し緊張気味でしたが,子どもたちの笑顔と元気な声に自然と緊張もほぐれていったようです。子どもたちは,一緒に勉強したり遊んだりするのをとても喜んでいました。