こんなことがありました!

カテゴリ:3学年の様子

3学年の発表

「野菜をたべ~ると みんながしあ~わせ シャキシャキモグモグ~・・・」
3年生は、元気な野菜のダンスでオープニング!
 

3年生のテーマは「田村市の野菜」

社会科の学習で学校の周りの様子を見に行ったり、トマト農家やJAたむらに見学に行ったりしたことをきっかけに、総合的な学習の時間に、野菜についての学習を行ってきました。

ダンス終了後、今度は各教室にて、グループごとの発表です

 
  ポスターセッションや紙芝居、クイズ形式で発表するなど、どのグループの発表でも様々な工夫が見られました。

おうちの方からも、
「~を使った、おすすめのおいしいお料理は?」
「~の野菜を好きになりましたか?」
などの質問や、
「野菜についてくわしくなることができました。」
など、感想をいただきました。

はじめてのワークショップ形式での発表となりましたが、調べ学習からまとめ、発表まで子どもたち同士で力を合わせて行うことができました。

 
保護者のみなさま、お忙しい中ご参観くださりありがとうございました。

3学年マラソン大会

風があり肌寒い日でしたが,子どもたちは力走しました。

「自分自身に勝つ!」を合言葉に、どの子も自分のタイムを一秒でも縮めようと頑張りました。

なかには、1分以上タイムを縮められた子もいて、一人ひとりの頑張りが光るマラソン大会となりました。


 

 


 


授業参観3学年

3学年は,国語科,音楽科,道徳を参観していただきました。

 
 

夏休み後も着実に学習してきている様子をご覧いただきました。
参観していただき,ありがとうございました。

トマト農家さんと選果場を訪ねました

3年生は,今週の火曜日から学級ごとに社会科の校外学習に出かけています。
見学先は,美山の斉藤農園さんとJAたむらのトマト・ナス選果場です。

斉藤農園さんでは,ハウスにお邪魔して,トマト栽培の様子を見学しました。
斉藤さんは,栽培方法や収穫,栽培の工夫についてていねいに教えてくださいました。
そして,見学の最後には,トマトの収穫体験もさせてくださいました。

 



その後,JAたむらのトマト・ナス選果場を見学しました。
機械化され,流れ作業となっている選果の様子に子どもたちは驚き,興奮していました。

 

 

田村市の農業について自分の五感を働かせて学ぶことができました。
どんなまとめになるのか,ご期待ください。

3年3組校外学習(田村市見学)その2

方曽根山の頂上では,少しだけ雨が戻ってきました。
でも,町の様子はしっかり見ることができました。
「自分の家探し」が始まりました。本当に見つけたのでしょうか?

 

児童公園では,遊具で遊びました。
雨で濡れているかと心配しましたが,どの遊具もぬれていることはなく,子どもたちの友だちと遊びたい欲求を満足させてくれました。

 

楽しく田村市のよさを学ぶことのできた校外学習でした。

3年3組校外学習(田村市見学)

3学年の校外学習の最終回は3組さんでした。
朝は,雨でしたが,出発する頃には雨は上がり見学を見守る空になってくれました。
見学が楽しみなようで,バスの中はかなり盛り上がりました。
お人形様では,その大きさに驚いた様子の子どもたちでした。

 

阿武隈洞では,怖がる子どもがいるかと思いましたが,そんなことはなく,空間の広さに感動していたり,水に触れ冷たさを感じ取ったりしてしっかり五感を使って学んでいるようでした。
「頭上注意」の表示があると,「気をつけて。」と声をかける姿も見られ,互いに気遣いながら洞窟探検を楽しみました。

 

3年2組校外学習(田村市見学)

曇り空での校外学習でした。
雨が降ってこないか気になりながらでしたが,なんとか天気は持ちこたえてくれました。
(方曽根山でポツポツとちょっとだけ感じるものがありました)
鍾乳洞へ入った子ども達は,中の雰囲気に感動している様子でした。
鍾乳石に触れすべすべの表面の感じを確かめたり,ライトアップされた鍾乳石をじっと見つめたりしていました。
 

片曽根山の頂上からは,船引の町の様子を観察しました。
そこで記念撮影をしてきました。
 

3年1組校外学習(田村市見学)

17日(火)にお人形様や阿武隈洞などを見学しました。
天候に恵まれ,気持ちよく見学することができました。
どの見学先でも,子どもたちは楽しそうでした。
一番楽しそうだったのは,お昼の時間でしょうか。
学校から離れ,友だちと一緒に食べるお弁当は特別においしいようです。
  
田村市の観光地や土地の使われ方などを自分の目や耳で見聞きし,その様子をしっかり取材してきました。
今後の学習に生かしていきます。