こんなことがありました!

カテゴリ:4学年の様子

せせらぎスクール②(4年生)

汗・焦る「せせらぎスクール」の様子紹介の2回目です。(前回の続きになります。)

笑う「せせらぎスクール」は、船引小学校裏手にある「大滝根川」の国道288号線に架かる橋のたもとで行いました。水深は深い所で大人の腰が沈むぐらいの深さがありました。子ども達は初めての川での活動を楽しんでいましたが、子ども達だけで川遊びをしないように、再度注意をしたところです。

にっこり「せせらぎスクール」の様子②

星「せせらぎスクール」の様子紹介③に続きます。

 

 

せせらぎスクール①(4年生)

汗・焦る4年生の「せせらぎスクール」は、暑さ・川の水量の増加・荒天等の影響を受け延期をしていましたが、9月中旬にやっと実施することができました。当初は、各クラスごとに別日に実施する予定でしたが、天気・水量等の条件を勘案しできる日に3クラスとも行いました。2校時に4年3組、3校時に4年2組、4校時に4年1組が実施しました。

 今日から3日間に渡って、「せせらぎスクール」の様子を紹介します。

笑う「せせらぎスクール」の様子①

にっこり「せせらぎスクール」の様子紹介②に続きます。

 

4年和楽器出前授業

音楽「4年生の和楽器出前授業」が8日(金)に行われました。「桐琴会」から3名の講師の方においでいただき、琴(筝)の演奏の仕方を教えていただきました。桐琴会の皆様ありがとうございました。

音楽和楽器出前授業の様子

七夕集会(4年生)

星4年生は、6日(木)に「七夕集会」を行いました。

笑う初めに、スクリーンに映した大きな紙芝居を、役割を分担して朗読しました。

笑う次に、七夕に関するクイズを行いました。

笑う最後に、七夕の願い事を代表児童が発表して、七夕集会を終わりました。