こんなことがありました!
2017年7月の記事一覧
きれいな花が咲いています。
このところ降り続いた雨が恵みの雨となり,校庭の花も勢いを増し,たくさんきれいな花を咲かせています。
工事が始まりました
工事の足場をかける作業がはじまりました。
校舎南側の見通しの悪い場所でもあるので,車で通行する際には,十分気を付けてください。
校舎南側の見通しの悪い場所でもあるので,車で通行する際には,十分気を付けてください。
田村地区の先生方の研修会
今日は,船引小学校などを会場に,田村地区の小学校の先生方の研修会が行われました。
研修会は各教科ごとに行われ,各自の実践を持ち寄って研究を深めたり,実技研修を行って専門性を高めたりしました。
先生方は,夏休み明けの子どもたちの指導へ生かそうと,積極的に参加しました。
研修会は各教科ごとに行われ,各自の実践を持ち寄って研究を深めたり,実技研修を行って専門性を高めたりしました。
先生方は,夏休み明けの子どもたちの指導へ生かそうと,積極的に参加しました。
田村市小中学校児童生徒の上位大会出場報告会
7月25日に田村市役所において田村市小中学校児童生徒の上位大会出場報告会が行われました。
本校からは,8月19日(土)に横浜市の日産スタジアムにおいて行われる第33回全国小学生陸上競技交流大会に出場する児童と校長,特設陸上部顧問,保護者が出席しました。
報告会の中で市長さんから激励の言葉をいただき,緊張しながらも児童は全国大会へ向けての抱負を力強く述べました。
また,市から全国大会出場への激励金をいただきました。ありがとうございました。
市長さんへの報告を終え,全国大会へ向けて,田村市の代表として,福島県代表としての決意を新たにしました。
本校からは,8月19日(土)に横浜市の日産スタジアムにおいて行われる第33回全国小学生陸上競技交流大会に出場する児童と校長,特設陸上部顧問,保護者が出席しました。
報告会の中で市長さんから激励の言葉をいただき,緊張しながらも児童は全国大会へ向けての抱負を力強く述べました。
また,市から全国大会出場への激励金をいただきました。ありがとうございました。
市長さんへの報告を終え,全国大会へ向けて,田村市の代表として,福島県代表としての決意を新たにしました。
市小学校水泳大会(西部大会)を終えて
子どもたちは,この大会を目標に一生懸命がんばってきました。
水泳大会までの練習,今日の競技や応援で,子どもたちはたくさんの「元気」「やる気」「勇気」の花を咲かせました。
今日の経験を今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
最後に集合写真を撮りました。
1組です。
2組です。
3組です。
4組です。小林先生,子どもたちのがんばる姿が見られなくて残念でしたね。
水泳大会までの練習,今日の競技や応援で,子どもたちはたくさんの「元気」「やる気」「勇気」の花を咲かせました。
今日の経験を今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
最後に集合写真を撮りました。
1組です。
2組です。
3組です。
4組です。小林先生,子どもたちのがんばる姿が見られなくて残念でしたね。
市小学校水泳大会(西部大会)~閉会式~
競技の終了間際に雨が降り出し,体育館で閉会式を行いました。
閉会式では,リレーの6位までの入賞チームと個人種目で新記録を出した児童に賞状が手渡されました。
閉会式では,リレーの6位までの入賞チームと個人種目で新記録を出した児童に賞状が手渡されました。
市小学校水泳大会(西部大会)~リレー~
最後の競技は,男女の4×25mリレーでした。
船引小学校は,各学級ごとに出場しました。
学級の誇りと意地をかけて,最後まで力の限り泳ぎました。
応援の子どもたちも力の限り声援を送りました。
女子は1位2組,2位1組,3位4組となり,男子は,1位1組(大会新),2位4組,3位2組でした。
船引小学校は,各学級ごとに出場しました。
学級の誇りと意地をかけて,最後まで力の限り泳ぎました。
応援の子どもたちも力の限り声援を送りました。
女子は1位2組,2位1組,3位4組となり,男子は,1位1組(大会新),2位4組,3位2組でした。
市小学校水泳大会(西部大会)~競技~
競技がスタートしました。
スタート前は緊張もあったようですが,これまで練習してきた成果を発揮しようと,一生懸命がんばりました。
精一杯がんばった子どもたちの表情は,達成感と満足感でいっぱいでした。
友達からの温かい声援のおかげで,更に力が沸いてきました。
スタート前は緊張もあったようですが,これまで練習してきた成果を発揮しようと,一生懸命がんばりました。
精一杯がんばった子どもたちの表情は,達成感と満足感でいっぱいでした。
友達からの温かい声援のおかげで,更に力が沸いてきました。
市小学校水泳大会(西部大会)~開会式~
天候が危ぶまれましたが,開会式には雨もあがりました。
昨年の優勝杯,準優勝杯が返還され,芦沢小学校の児童が選手宣誓をして競技がスタートしました。
昨年の優勝杯,準優勝杯が返還され,芦沢小学校の児童が選手宣誓をして競技がスタートしました。
田村市小学校水泳大会(西部大会)の実施について
田村市小学校水泳大会(西部大会)は,予定通り実施します。
なお,本日の実施に当たっては,若干の降雨が予想されることから,着替え及びタオル(多めに)の準備をお願いします。
なお,本日の実施に当たっては,若干の降雨が予想されることから,着替え及びタオル(多めに)の準備をお願いします。
総数
4
1
6
2
3
2
2
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着