こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

防災週間 避難訓練 

今日は、児童に予告無しでの避難訓練を行いました。
「昼休みに地震が起こり、出火する」という想定で校庭に避難する訓練を行いました。
昼休みの真っ最中、各自が自由に過ごしている中で、実施されました。
子どもたちは、放送を頼りに、身の安全を確保し、避難しました。

1回目の放送で、児童は校庭中央の安全な場所へ移動しました。
 
2回目の放送で、校庭砂場に避難しました。
 

全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応

午前7時頃,ミサイル発射による全国瞬時警報システム(Jアラート)の警報がありました。
朝の登校間際で,急な警報音にビックリしたことと思います。
今朝の警報に際して,「
全国瞬時警報システム(Jアラート)に係る対応」に従って安全な避難行動がとれたでしょうか?
各家庭でも,今朝の避難行動を振り返ってください。
その後,ミサイルが通過し落下等の危険がないことが確認されましたので,e-メッセージにより通常通りの登校を指示しました。

  

生活科「むしをさがそう」 1の4

5校時目は、生活科「むしをさがそう」の続きを行いました。
大鏑矢公園で行った「むしとり」の思い出を絵日記にしました。
中には、とった虫を教室に持ち帰った子もおり、みんなで観察しながら絵日記を書きました。
子どもたちは、みんな虫が大好きです。

 
 

1年生 むしをさがそう

今日は大鏑矢神社で虫取りをしました。

公園の芝生もきれいに整地されていたため,虫が少ないのではないかと心配でしたが,
たくさんの虫や生き物を捕まえることができました。

学校に戻って給食の準備をしていると,捕まえてきたコオロギのきれいな鳴き声が聞こえてきました。
虫たちの鳴き声につつまれながら給食を食べ,なかなか経験できない活動ができました。
これから虫たちのお世話をしていきますが,大切に育てていってほしいです。

  
  

5の1・2 ベースボール型ゲーム

5年生は,外で「ティーボール」でした。
「ティー」の上のボールを,バットで遠くに飛ばします。
ティーの上に止まっているとはいえ,バットの芯でとらえて遠くに飛ばすのは難しいようです。
これからは,守備側にとられないようにするにはどうしたらいいのか,作戦を練ることも大切になりそうです。

 
 

6の4 外国語活動「Let's go to Italy」

今日は世界の国々の国旗を学びながら,世界には様々な国があることを学習していました。
黒板に掲示された国旗から,ALTの先生が抜き取った国はどこかを当てるゲームをしていました。
友達が素早く見つけると,思わず「神ってる~。」の声が。

 

4の4 図工「コロコロガーレ」

ビー玉が転がり落ちる仕組みを使いながら,楽しい転がり方をする迷路を作っています。
4段になる仕組みなので,それぞれの段をどんな迷路にするか考え,夢中になって活動しています。

  

くれぐれも完成するまでに大切なビー玉をなくしたりしないでくださいね。