こんなことがありました!

カテゴリ:4学年の様子

4年3組 西部清掃センターに行ってきました!

 7月1日(木)社会の授業で西部清掃センターを見学に行ってきました。子どもたちは,ごみ収集車で集められたごみの多さに驚いていました。ごみ処理の仕方や燃やされたごみの行方について学習することができました。また,ごみを掴む巨大なクレーンの操作をさせていただいた子どもたちもおり,充実した学習となりました。

 

 

 

今年初めて理科室で実験しました

虫眼鏡4年生になって初めて理科室で学習をしました。理科室に行くというだけで驚く・ビックリドキドキ、わくわく驚く・ビックリが止まらなかった4年生。楽しんで実験に取り組むことができました。授業終了後は、後片付けをしながら理科準備室って何が入っているのかなと興味津々で覗いていました。

学校「雨水のゆくえと地面のようす」 花丸場所によって、水のしみこみ方に違いはあるのかな?

 

4年2組 環境センターに行ってきました!

 社会科の見学学習で、田村西部環境センターへ行きました。実際にごみが投入される様子が見ることができ、児童は大喜びでした。ごみ計量機に全員で乗ってみると…

1060㎏。約1トンでした。1日に約50トンのゴミが集まることを知り、先ほどの体重をもとに考えていました。「できるだけ、ごみを減らしたい」という思いを強くすることができました。

 

質問タイムでは、たくさんの手が挙がりました。「お仕事をしていて、楽しいことや大変なことは何ですか」の問いには、働く大人として、正直に答えていただきました。人のために働くことの楽しさ、働くための使命感、働き続けることの大切さを感じていました。

 

4年3組 大滝根川の調査をしました(せせらぎスクール)

 22日(火)心配していた天気でしたが,天気にも恵まれて調査をすることができました。保護者の方にもご協力いただいただきながら、川の汚れ具合いや生き物を安全に調べることができました。川の中にはめだかやえびなど予想していなかった生き物を見つけることができ、子どもたちは驚いていた様子でした。今後、総合学習で詳しく調べていきたいと思います。

 

 

 

4年1組 清掃センターに行ってきました。

社会科の学習で、田村西部環境センターを見学してきました。ごみ計量機や、ごみを捨てるプラットホームを見学した後、ビデオを見ながら、ごみ焼却設備の流れを学習しました。その後中央制御室を見学したり、数名の児童がごみクレーンの操作体験をして、充実した見学学習となりました。

プラットホームの見学中央制御室の見学ごみクレーンの操作体験

学年集会(4学年プール開き)

 1~4年生と5年生は、昼に行われた学年集会の中でプール開きを行いました。5年生は5校時目にプールに入るのをとても楽しみにしていましたが、雷雨のためプールに入れずがっかりしていました。

 今回は4年生の学年集会(プール開き)の様子をお伝えいたします。

   初めに担当の先生からお話を伺いました。

     お話を聞く4年生の子ども達

 各クラスの代表が水泳学習のめあてを発表しました。

       水泳学習頑張るぞ!

1年生を迎える会(4年生)

4年生は、リコーダーの演奏をしました。3年生で学習した「アチャパチャノチャ」「山のポルカ」「パフ」の3曲です。多くの拍手をもらいながら、心を一つに演奏できました。