こんなことがありました!

カテゴリ:4学年の様子

4年校外学習(郡山自然の家)思い出の写真集①

笑う4年生は8月31日(火)に郡山自然の家での校外学習に日帰りで行ってきました。天候にも恵まれ、予定通りの活動を行うことが出来ました。

晴れ活動名:フィールドアドベンチャー・室内アーチェリー・ビンゴボードゲーム・室内サーキット・缶バッジ作り(全てに全力で取り組んだ4年生、帰りのバスではぐっすり寝ていた子もいました。)

花丸思い出の1枚①

 

まる思い出写真集②に続きます。

4年1組 大滝根川で水質調査をしてきました。

 2度も延期となった大滝根川での水質調査(せせらぎスクール)。ついに今日、晴天の中実施することができました。待ちに待った活動に、子ども達は大喜びで取り組んでいました。初めに、パックテストで水質調査をした後、生き物を探しました。ドジョウやヤゴ、オタマジャクシやカエルなどを見つけ、大興奮でした。保護者の皆様に見守られながらの活動だったので、安心して取り組むことができました。ありがとうございました。 

4年4組 田村西部環境センターに行ってきました

 7月9日(金)社会科の学習で田村西部環境センターの見学に行ってきました。子どもたちは、目の前の大きなゴミピットの中を実際に見て、ごみの多さに驚いていました。ごみ処理の仕方や燃やされたごみの行方について学習したり、巨大クレーンの操作を体験したりするなど、とても充実した学習となりました。

雨水のゆくえと地面のようす4-3

鉛筆「校庭の土と砂場の土の水のしみこみ方に違いはあるのか?」という課題を解決するために、プラスチック製のクリアカップを加工して、実験装置を組み立てて確かめてみました。同じ水を入れたはずなのに、砂場の土は3分かからず全部水が抜けてしまいました。一方、校庭の土はなかなか水が抜けません。子ども達は時間を計測しながら、水がしみこんでいく様子を真剣に観察していました。

虫眼鏡実験中の子ども達の様子(まず、校庭の土と砂場の土の違いを虫めがねで観察です。)

にっこりいよいよしみこみ方の違いを比べる実験のスタートです。

4年4組 大滝根川の調査をしました(せせらぎスクール)

 過日6月25日(金)降雨のため一日延期となった“”せせらぎスクール“”を実施することができました。保護者の方にご協力をいただきながら、川の様子や生き物について安全に調べることができました。普段目にすることのない水生生物を見付けることができ、驚きの声をあげながら取り組む姿が見られました。今後、総合的な学習の時間で調べ学習を継続していきます。

4年2組 大滝根川の調査をしました!(せせらぎスクール)

 前日から心配されていた天気にも負けず、無事に水質調査を行うことができました。初めは川岸にいた子どもたちも、最後には岩の裏や草かげなどを動かし、夢中になって水生生物を探していました。川の中には、小さな小さな生き物がたくさん。オタマジャクシやメダカだけでなく、見たたことのない生き物にも大興奮でした。今後の学習では、写真と照らし合わせながら、名前を確認して、これからどのようなことができるのかを考えていきたいと思います。

たくさんのボランティアの方々、ご協力ありがとうございました。