こんなことがありました!

カテゴリ:5学年の様子

外国語活動 5学年

 5学年 外国語活動の様子です。今日のめあては「友達に何をもっているかたずねよう~What's this?~」です。ゲームを交えながら、楽しく学習に取り組んでいました。

 

 

5-2 書写の授業

 5-2 2校時書写の学習です。今日は「部分の組み立て方~にょう~」の学習です。難しい形を毛筆で書きます。子どもたちは、一つ一つ真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

5の1 社会科「米作りのさかんな庄内平野」

5年生の社会科では,米作りの工夫や努力について学習しています。米の作り方などが主な学習ですが,身近な米や田んぼに興味を持つことができるよう,実物を見ながら学習しています。米の祖先といわれる古代米についても、実物を触りながら調べてみました。

 

 

学年集会 5年

5年生の学年集会では、夏休み前の生活についての指導がありました。夏休みまであと13日です。(登校日)充実した夏休みを迎えるまでに今すべきことを考えました。

5年生 宿泊学習 到着式(帰校式)

5年生が、2泊3日の那須甲子青少年自然の家での宿泊学習を終えて、船引小学校に帰っていました。登山、ハイキング、オリエンテーリングなど体を鍛える活動が多かったにもかかわらず、疲れを見せることなく、元気なあいさつで帰ってきてくれました。

    

3日目 朝の集い

3日目の活動のスタートは「朝の集い」です。多少寝足りない様子を見せる表情もありましたが、ラジオ体操で体全体が目覚めたようです。みなさん元気です。

   

5年生 宿泊学習 就寝

本日の活動を終え、子どもたちは就寝しました。子どもたちは、何事にも一生懸命取り組むことができました。

明日も引率者全員で、子どたちの様子・体調をよく見てまいります。

 みんな静かに就寝しました。

 

夕べの集い

ここ那須甲子青少年自然の家では、船引小学校ばかりでなく、複数の小学生が来所しています。夕べの集いでは、国旗降納後、各学校同士の紹介がありました。

   

6の2 研究授業「算数科」

5校時目に、6年2組で算数科「分数のわり算を考えよう」研究授業が行われました。分数、小数、整数の混じった計算は、分数で表すと計算しやすいことがわかる授業でした。子どもたちも意欲的に学習に取り組み、「わかった。」「できた。」という感想がたくさん出ました。

     

5の2 研究授業 算数「小数のかけ算を考えよう」

倍を表す数が小数になる場合について考えました。これまで2倍や2.4倍になることは,学習してきました。

 

今日は,式が4÷5,答えが0.8倍になりました。数直線を使ったり,友達に伝えたりする活動を通して,何倍かを表す数が1より小さいこともあると理解できました。

算数日記に「友達の考えを聞いてよく分かった」と書く児童もいて,充実した学習だったようです。

 

プール清掃(5年)

5校時目に5年生がプール清掃を行いました。今日は、やや気温が低かったためプールには入らず、プールの外側を中心に清掃を行いました。5年生のがんばりで、周囲がずいぶんきれいになりました。

        

5の2 図画工作「立ち上げれ!マイライン」

針金を使って立体をつくります。「いろいろ試して,自分のつくりたい形を考えよう」というめあてです。学校でペンチを使うのは初めてでした。うまく立つかな。

試行錯誤の末,なんとか立たせることができました。次は,もっと安定させたり,高くしたりしていきます。