こんなことがありました!

カテゴリ:その他

トマトにも毒があるの?

虫眼鏡前回の「アサガオの秘密④」で、アサガオの種には毒があるので間違って小さいお子さんが食べないようにご注意くださいとお伝えしました。実は小学校の学習で扱う植物には他にも毒があるものがあります。

イベント一つ目は2年生の生活科で扱うことが多いミニトマトです。トマトには「トマチン」という弱い毒があります。どのぐらい食べると体に害を及ぼすかというと、1日に4トンだといわれています。一度に4トンもトマトを食べられる人はいないので、今まで問題になったことはありません。トマトは健康効果の方が高い野菜です。ぜひ、完熟したものをたくさん食べてください。なお、トマトは葉や茎に毒があるので、ミニトマトのへたを食べることはおすすめしません。もし、お弁当に入れる場合はへたを取ってください。

*次回は、ジャガイモの毒「ソラニン」についてお伝えします。

アサガオの秘密④

虫眼鏡アサガオの種には毒がある

 意外と知られていないことかもしれませんが、アサガオの種にはがあります。もともと、薬(下剤)として日本に伝わったもの(アサガオより強い毒が体に入った時により早くその毒を体の外に出すため)です。1歳から~3歳ぐらいのお子さんがいらっしゃる場合、なんでも口に入れてしまう時期なので間違って口にいれてしまったりすることのないようにご注意ください。

 なお、西洋アサガオの種には幻覚作用があり、チョウセンアサガオ(花がアサガオ似ているので名前にアサガオとついていますがナス科の植物です)は、種だけでなく植物全体が毒なので、より注意が必要です。

アサガオの秘密③

虫眼鏡前回のクイズは、「朝顔」「昼顔」「夕顔」「夜顔」の中で、仲間外れはどれという問題でした。正解は、「夕顔」です。

アサガオ ・・・ヒルガオ科サツマイモ属

ヒルガオ・・・ヒルガオ科ヒルガオ属

ユウガオ・・・ウリ科ユウガオ属

ヨルガオ・・・ヒルガオ科サツマイモ属

にっこりユウガオ(マルユウガオ)の実はかんぴょうとして、お寿司のかんぴょう巻きなどで食べられています。アサガオよりヒョウタンに近いウリ科の植物です。

写真の左が「マルユウガオ」で、右が「ナガユウガオ」です。

「校長室だより」もぜひごらんください

学校船引小学校のホームページを閲覧していただいている皆さんこんにちは。皆さんが主に閲覧されているのはパソコンですか?それともスマートフォンですか?

 主にスマートフォンでご覧いただいているみなさんは、「校長室だより」というタグがあるのをご存じですか。ホームページにアクセスしていただくと「出来事」という画面がまず出ます。そこから一番下までスクロールしていくと、「ポータルサイトトップへ」という画面が出てきます。その中に「校長室だより」というタグがあります。その中に、「全校集会での話」「校長室だより(ハイブリットパワー)」pdfファイルで添付されています。時間がありましたら、ぜひそちらの方もご覧ください。

笑うハイブリッドパワー最新版です。校長室だよりにあるものと同じです。

船小ハイブリッドパワー№6.pdf

明けましておめでとうございます!

令和3年元旦を迎えました。

船引小学校では、今年もホームページにて、子どもたちの情報を発信してまいります。

保護者の皆様、地域の皆様をはじめ多くの方々に、見ていただけるよう日々更新をしていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。