こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

校外学習2-1・2-3

笑う2年1組と3組は、校外学習で「郡山スペースパーク」に行ってきました。約束を守って、サイエンスショーを見学したり、宇宙劇場での体験活動を楽しんだりしてきました。

笑う2組と4組は、明日(16日)スペースパークに校外学習に行く予定になっています。校外学習の様子は、18日(日)以降に配信予定です。

プール開き

汗・焦る12日(月)に、各学年ごとに「プール開き」を行いました。学年の先生から、水泳学習に対する注意を聞いた後、各学級の代表が「今年のめあて」を発表しました。

汗・焦るプール開きの様子(3年生・・・食堂にて実施)

郡山市ふれあい科学館へ行ってきたよ  1-4

笑う今日は、楽しみにしていた校外学習の日でした。

星郡山市ふれあい科学館に行ってきました。

晴れ展示ゾーンでは、宇宙飛行士になった気分で操縦体験をしたり、クイズをしたりしました。また、サイエンスショーも見学してきました。

にっこり上手く操縦できたかな。順番を守って仲良く見学できたよ。

ハート休憩中!

星「宇宙服って大きいね。」宇宙服前でハイポーズピース         

給食・食事手を合わせて「おいしいお弁当いただきます。」

ハートおうちの人が作ってくださったお弁当は、最高においしいですハート

給食・食事「おいしいね。」と言いながらもぐもぐ食べました。

笑う食後は、「おやつタイム」も楽しみました。

 

救命救急法講習会【PTA教養委員会事業】

ハート令和5年度のPTA教養委員会主催「救命救急法講習会」は、9日(金)15:30から、船引小学校体育館で行われました。海外では3人に1人ができると言われている「救命救急法」について田村消防署から4人の講師の方に来ていただき実施しました。

 くしくも、22年前の6月8日は「大阪教育大学附属池田小学校」に刃物を持った男が侵入し、1・2年生の児童8名が死亡し、教職員2人を含む15人が重軽傷を負ったという事件が発生した日です。今回、先生方の多いグループは「もし、プールでおぼれた子どもを発見したら」という想定で、チームで連携して動くということを練習しました。また、保護者の方の多いグループでは、基礎からじっくり「救命救急法」について教えていただきました。

 なお、12日(月)に、各学年ごとに「プール開き」を実施しました。水温と気温が上がり次第「水泳学習」を始めますので、お子様の健康管理をお願いします。

ハート救命救急法講習会の様子

スポーツテスト

笑う船引小学校は、今年度県の体力運動能力テスト抽出校になっており、各学年男女25名ずつ50名分のデータ(6学年で300名)を提供することになっています。6月7日(水)に、2・4・5年生が6月8日(木)に1・3・6年生が体力運動能力テスト(スポーツテスト)を実施しました。

にっこり体力運動能力テストの様子

ふれあい科学館に行ったよ! ~その2~ 1-1

理科・実験いろんな楽しいコーナーがありましたが、一番盛り上がっていたのがサイエンスコーナーでの実験です。野菜の浮き沈みの実験と火を用いた実験を見せてもらい、意外な結果に驚く子どもたちでした。

ハートそして、一番のお楽しみのお弁当・お菓子タイム。用意していただいたものをおいしそうに食べていました。

ふれあい科学館に行ったよ ~その1~ 1-1

笑う今日は、待ちに待った見学学習。入学前に行ったことのある子も多かったのですが、何度行っても子どもたちにとっては楽しい場所。出発前から、笑顔がいっぱいでした。

理科・実験はじめは展示ゾーンの見学から。いろいろな展示物や実験コーナーを班ごとに回りました

笑うどのコーナーも楽しかったようですが、夢中になっていたのが、星のジグソーパズルとスロットゲームでした。  

初めての学年集会~プール開き~ 第1学年

汗・焦る今日は、入学して初めての学年集会でした。待ちに待ったプールでの学習が始まるので、今日はプール開きも兼ねています。

汗・焦るはじめに、プールでの約束を聞きました。「命にかかわる大切な学習なので、…。」というお話を子どもたちは真剣に聞いていました。

汗・焦るその後、各学級の代表2名がプールでの学習のめあてを発表しました。

汗・焦る今日の学年集会は、1組が進行してくれました。緊張しながらも、上手に進めてくれました。