こんなことがありました!

2018年8月の記事一覧

学校生活スタート

夏休み明けの今日は、2名の転校生とドイツからの体験入学の児童2名を加えて、694名でスタートしました。

教室では朝の会を終え、夏休みの課題などを提出しています。

どの教室も、落ち着いた雰囲気でスタートしました。

県大会へ向けて

土曜日の今日も特設合唱部は練習をしています。

木曜日に行われた地区音楽祭で県大会への出場権を得て、来週29日(水)には福島市音楽堂で県大会が行われます。

地区大会から県大会までの期間が短いのですが、地区大会より更に素晴らしい演奏になるよう先生の指導にも熱が入っていました。

明後日から学校が始まります!

夏休みも、今日を含めて残り2日間となりました。

さて、各家庭では月曜日の準備は整ったでしょうか?

夏休みの課題は終了したでしょうか?

万が一、まだのお子さんは、今日、明日と一生懸命がんばりましょう。

また、夏休み気分から抜け出して、早寝早起きをして体調を整えましょう。

先生方は、児童のみなさんが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

      

第2回奉仕作業③

保護者の皆さんのおかげで、校庭の雑草が除草され、見違えるようにきれいになりました。

ありがとうございました。

最後にレイキをかけて、校庭はきれいになりました。

来週、子どもたちも愛校作業として除草作業を行います。

第2回奉仕作業②

作業開始!

保護者の皆さんが、一斉に作業を始めました。

今年の校庭は、例年以上に雑草が成長し、作業は大変だったこと思います。

保護者の皆さんは、校長先生からお願いのあった「縁取りをするように」「45分集中して」をさっそく実践してくださいました。

また、今回の奉仕作業では校庭の側溝もきれいにしていただきました。

子どもたちもがんばって作業のお手伝いです。

第2回奉仕作業①

今日の午前6時より、1・2年生保護者を対象に奉仕作業を行いました。

天候に恵まれ、多くの保護者の皆様に参加していただきました。

開会行事では、校長先生が保護者への説明資料を準備し、奉仕作業に対する熱い思いや保護者へのお願いをお話ししました。

先生方の研修会(特別支援校内研修会)

船引小学校の先生方のための勉強会が、食堂で行われました。今回は、福島県特別支援教育センター 指導主事 村岡有加里先生を講師に招き、「通常の学級におけるユニバーサルデザインと合理的配慮」とう演題で、講演していただきました。子どもたちが学んでいく中で、それぞれの子どもに応じた配慮が必要なことや、その配慮を行った場合に、不公平と感じさせないよう、周りの子どもたちを育てていくことの大切さを学ぶことができました。

          

お祝い 田村地区小学校音楽祭の審査結果のお知らせ

田村地区小学校音楽祭の審査結果をお知らせします。

 合唱の部 金賞 県大会出場
 合奏の部 金賞 県大会出場

合唱部,合奏部とも,これまで頑張って練習してきた成果を十分に発揮した素晴らしい演奏でした。
県大会でのさらなる活躍を期待しています。

田村地区小学校音楽祭

大勢の観客が見つめる中、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、素晴らしい演奏を披露することができました。

演奏を終えた子どもたちは、充実感と満足感でいっぱいの表情でした。

合唱の部

合奏の部

※ビデオから画像を切り取りました。