こんなことがありました!

2015年10月の記事一覧

いよいよ始まった市総合防災訓練

10時15分 いよいよ船引小学校が参加しての防災訓練が始まりました。
大地震後,火災発生という想定で,校庭に避難しました。
子どもたちは,落ち着いて行動することができました。

今回は,校庭に出ると発煙筒の煙が立ちこめていたり,多くの地域の方がいたり,地震速報が放送で流れたりとこれまでの訓練以上の緊張感がありました。

 

9月後半の全校集会

表彰中心の集会でした。
今回は,以下の表彰を行いました。

田村市小学校陸上競技大会
田村地区書写コンクール
田村市クロスカントリー大会
福島ガイナックス杯学童野球交流大会

陸上大会では,1位の子どもたちだけを壇上で表彰しましたが,男女リレー優勝,男子2位という活躍もあり,大人数となりました。
地区書写コンクールでも,7名が最優秀を頂きました。
たくさんの子どもたちが活躍しています。
 

  

安全に登校しよう

秋の交通安全運動に合わせて,船引小学校でも街頭指導を行ってきました。
先日行われた,校内の交通安全教室で,交通教育専門員の方や警察官の方から道路の歩行について指導して頂きました。
特に,手をしっかり挙げて,目立つようにして道路を横断することを実践するようにとの話がありました。
教室で指導していましたが,毎日現場で声をかけることで,実践する子どもが増えてきました。
  

安全な歩行・横断をずっと続けよう!!

生き生き委員会 ビデオで呼びかけ

生き生き委員会では,あいさつ運動の一環として,望ましいあいさつについて啓蒙するビデオを制作し,給食の時間に放送しました。

委員の皆さんが,登場して演技を行いながら,元気なあいさつの大切さを訴えました。
最後に「あいさつで 自分も相手も 気持ちよい」というスローガンを紹介し,元気なあいさつをするよう呼びかけました。

 

交通少年団 あいさつ運動

交通少年団の皆さんが,学校前の交差点に立ち,あいさつ運動と交通安全の呼びかけを行いました。
青いベレー帽を被っているのが交通少年団の皆さんです。
担当教員と共に,友だちの安全な横断を見守っています。
しっかり,活動することができました。

  

移動水族館 レクチャータイム

昼休みの時間には,全校生が体育館に集まって,レクチャーを受けました。
海の生き物の不思議やアクアマリンふくしまやカワセミ水族館の仕事や施設についての話がありました。
途中には,クイズも用意されていて,子どもたちは,楽しく学ぶことができました。

 

移動水族館に興奮 6年生

9月29日に6年生は一足先に移動水族館を楽しみました。
6年生なので,海洋生物を見ても,関心が薄く,盛り上がらないのかなと心配していました。
実際は・・・歓声が響き,質問が飛び交う大騒ぎといった雰囲気になりました。
海の生き物を直接見て,触れて,知って6年生の子どもたちは大興奮していました。