こんなことがありました!

2015年1月の記事一覧

後期後半初日の教室

後期後半初日ですが,本校では
1~3年生は5校時
4~6年生は6校時まで学習しました。

下の写真は,5校時の各学年の学習の様子です。
どの学級もしっかりとした態度で学習に取り組んでいました。

 
にこにこ学級 「アルバムづくり」 


3年1組 道徳


1年3組 算数科
 


すくすく学級 自立活動
         
 
5年2組 理科 


2年2組 国語科


6年2組 国語科 


3学年 百人一首大会

冬休み後全校朝会

後期後半のスタートは全校朝会からです。
全校朝会では,校長から羊についての話と人権についての話がありました。



羊のお話では,羊の行動を取り上げ,「友だちにやさしい子どもが育つ船引小学校にしたい」と子どもたちに呼びかけていました。
人権のお話では,「あったか言葉」と「ちくちく言葉」について取り上げ,「『あったか言葉』のあふれる船引小学校」「『ちくちく言葉』ゼロの船引小学校」をめざすことが宣言されました。



学級では,真剣に「校長先生のお話」に耳を傾けていました。
「あったか言葉」のあふれる学校をめざすことについては,明日配付の「学校だより」をご覧ください。

朝の昇降口

大混雑する前の昇降口の様子です。
たくさんの荷物を抱えて入ってきます。
友だち会うと笑顔であいさつを交わしていました。
 
この後にスクールバスと,東部台方面の登校班が到着したときは,子どもと荷物で大混雑になりました。
久しぶりに友だちに会えた子どもたちの,あいさつの声と笑い声でにぎやかになりました。

久しぶりの登校・・・寒い!

今朝もずいぶん冷え込みました。
寒さが厳しい中の登校になりました。
子どもたちの顔が寒さで赤くなっている子どももいました。
寒さに耐えながら歩く姿に,思わず「学校にきてくれてありがとう」といいたくなりました。

通路の一部は,凍結したままで滑りやすくなっていました。
転倒を避けるために,子どもたちを誘導して乾いている部分を一列になって歩かせました。

 

登校の様子を見ると,手袋をつけず寒そうにしている子どもも見受けられました。
寒さ対策だけではなく,安全のためにも手袋の着用をお願いします。

エコキャップが届きました!


清水商店さんがペットボトルキャップを大袋で12袋分届けてくださいました。
今年もご協力いただけるということでした。たいへんありがたいことです。
JRC委員会も負けないで協力を呼びかけていきたいと思います。

花壇の花たち 寒さに負けないで

昨日はとても暖かい1日でした。
花壇の土もゆるんでいました。
本日は一転してかちかちに固まっていました。

露地のパンジーは小さくなって寒さに耐えています。
チューリップなどの球根も土の中でじっと耐えていることでしょう。
 

ビニールハウス内のノースポールは,小さく白い花をつけていました。
きっと中は,外よりも快適な環境なのでしょうね。



露地の花や球根は,ビニールハウスがうらやましいことでしょうね。

学校の中も職員室は,昼近くになってやっと暖かくなってきましたが,廊下や教室は凍えるような寒さです。
明日は,朝から教室を暖かくして待っています。

書き損じ・未使用はがきの寄付のお願い

JRC委員会からのお願いです。
JRC委員会では,書き損じはがき・未使用はがき・切手・テレホンカードを集めます。
障がいのある方を支える活動に役立てていただくためです。

○ 回収期間 平成27年1月19日(月)~23日(金)
 * この期間よりも前に持参していただいてもかまいません。
○ 回収方法
 事務室前のおたよりボックスの上に回収箱があります。回収箱へ入れてください。


年賀状やはがきを整理していただき,書き損じや印刷の間違い,あまってしまったものを持たせてください。
ご協力、よろしくお願いします。

日陰でとけない雪

道路や歩道の雪はあまり見当たりませんが,校庭の校舎側にはまだ雪が残っています。
校舎の陰になってなかなかとけないようです。
一部分は固まってきていました。

 

用務員さんが黙々とスコップで雪を押し,固まっている部分を削ってくださっていました。
それでも雪は残っています。
みなさんが登校する時までまだ雪残っていたり,片付いていても滑りやすかったりすることが考えられます。
登校時足下に十分気をつけましょう。また,手袋を身に付けて登校するようにしましょう。

船小ギャラリー整備中!

子どもたちの絵画作品を階段に掲示します。
少しずつ数を増やしていきます。

階段はギャラリーとなります。
絵画を鑑賞するスペースでもあるので,階段で走ったり,騒いだりはできません。
ゆったりと移動しながら絵を見て楽しみましょう。
絵を見つめすぎて,足下があやふやにならないように気をつけてください。

冬休み後の登校日を楽しみにしていてください。

 


仕事始め

あけましておめでとうございます。
いよいよ平成27年船引小学校のスタートです。

冬休み前の校長先生の話の中にあった新年の目標は決めてあるでしょうか。
お正月の間に家族で話題になっていたら嬉しいです。
8日は朝のあいさつと一緒に「今年の目標は?」と尋ねられるかもしれませんよ。

冬休みは本日を含め残り3日です。
冬休みの課題は済みましたか。学習用品の準備はできていますか。
計画的に準備をしておきましょう。