こんなことがありました!

2017年5月の記事一覧

1年4組,2年4組交流会(生活)

今日の生活科「がっこうにいるひととなかよくなろう」では,1年4組と2年4組の交流会が行われました。先週から,2年4組のみんなが招待状を渡して準備していました。的当てや魚釣りなどを行って,楽しい時間を過ごしました。
   

6年3組図工

6年3組では「くるくるクランク」という工作の学習です。
今回は,勝負の仕上げの段階です。
    

クランクの仕組みを動かし飾りがスムーズに動くのか,周りの様子の仕上がり具合は・・・
試しながら,確かめながら,自分の表現に向き合う姿が見られました。

  

学校探検をする1年生に楽しんでもらう予定です。

運動会実施のお知らせ

絶好の運動会日和となりました。
今日の運動会は,予定通り実施します。



気温の上昇も予想されることから,こまめな水分補給等をお願いします。
なお,保護者の皆様にお願いです。駐車場に限りがあるため,来校の際には節車にご協力ください。

運動会会場準備

今日の放課後,運動会の会場準備が行われました。
5・6年生の子どもたちが一生懸命準備を行ったので,予定通り作業を終えることができました。
放送機器や準備物の最終確認もできたので,あとは明日になるのを待つだけです。

  

鼓笛演奏

今日は,鼓笛の衣装を着用して,最後の練習を行いました。
暑い中での演奏となりましたが,本番と同じように気を引き締めて演奏しました。

  

第3回運動会全体練習

今日は最後の全体練習でした。
応援合戦の確認事項,そして閉会式の進め方について確認しました。

 
  
 

全体練習も終わり,いよいよ運動会も間近に迫りました。
くれぐれも体調を崩すことのないよう,ご家庭でも体調管理にご協力ください。

6の1 算数「文字と式」

今日は,XとYを使った式が表わされた場面はどんな場面なのかを考える授業です。
式が表している意味をしっかりとらえることが大切です。
自分たちでも問題を考えて友達に発表することができました。

  

1の1 国語「かきとかぎ」

「かき」に濁点をつけると「かぎ」に変身します。
濁点をつけると変身する言葉が他にもないか考えていました。
「ふた」は「  」,「きん」は「  」。
こどもたちは,楽しみながらたくさん言葉を見つけることができました。

 

ペットボトルキャップ回収

JRC委員会の子どもたちが,始業前の朝の時間にペットボトルキャップとプルタブの回収作業を行っていました。
各家庭にご協力をいただいたおかげで,たくさん回収することができました。
これからもご協力よろしくお願いします。

 

第2回運動会全体練習②

ラジオ体操に続いて,今日は応援合戦の練習です。
応援合戦の隊形を確認して,いざ練習です。
まずは赤組。
応援団の勇ましい声に続いて,真っ赤に燃える赤組の気合いの入った応援でした。

   
 

学年集会(5・6年生)

今日は,各学年で学年集会を行いました。
6年生の学年集会は,「二十四節季」について調べたことの発表と,最後の運動会の目標確認の二本立てで行いました。前半は自分たちで考えたクイズで盛り上がりました。
5年生も,運動会の意義や自分の役割を考え,話し合いました。子どもたちから「自分たちの成長した姿を親に見せるため」といった意見が多く出されました。今年の運動会が楽しみです。
    

第2回PTA運営委員会

5月12日午後6時より,第2回のPTA運営委員会が行われました。
運営委員の皆様には,多数ご出席いただきました。
今回の委員会では,毎月はじめに行うあいさつ運動や運動会の係委嘱等について話し合いを行いました。

 

第1回PTA奉仕作業

今日の朝の6時から3・4年生の保護者を中心にPTA奉仕作業が行われました。
小雨の降る中での作業となりましたが,雨具を着用して一生懸命作業を行ってくださいました。
おかげで校庭や学校周辺の雑草もなくなり,素晴らしい環境のもと,来週の運動会を迎えることができそうです。
保護者の皆様,朝早くからのご協力,誠にありがとうございました。

  
  

ご協力ありがとうございます

常葉行政局の職員の方が,職場で集めたペットボトルキャップとプルタブを持ってきてくださいました。
本校のJRC委員会を中心に行っている活動へ,児童や保護者だけでなく,地域の方もご理解・ご協力をいただいていることに厚く御礼申し上げます。

大きくなあれ

にこにこ学級の子どもたちが,トマトの苗を植えにるため,張り切って外に出て行きました。
苗を植えたり水をあげたりする際には,早く大きくなってほしいとの思いを込めて活動しました。

 

上学年リレー練習

今日の昼休みには,上学年リレーの練習が行われました。
上学年らしいスピードにのったスムーズなバトンパスができるよう練習を行いました。
リレー選手の皆さんの素晴らしい走りとバトンパスを期待しています。

  

第1回運動会全体練習①

天候に恵まれ,第1回の全体練習を行うことができました。
はじめに入場行進の練習を行いました。
腕をしっかり振って堂々と行進すること,列を整えて入場することに気を付けて練習を行いました。

  

第一回学校評議員会

夕方6時から第一回の学校評議員会が行われました。
今日の学校評議員会には,7名全ての皆様にご出席いただきました。
はじめに,校長先生から学校評議員の皆様に委嘱状が交付されました。

 

そのあと,今年度の学校経営の概要等について資料をもとに校長先生が説明をしました。

 

学校評議員の皆様には,今年一年,お世話になります。

縦割り班清掃

1年生が縦割り班清掃に参加するようになってから2回目の清掃活動でした。
一生懸命おそうじをする1年生の姿がたくさん見られました。

   

そうじが終わって,「今日のおそうじ楽しかったね。」と話しながら教室へ戻る1年生の姿を発見。
素晴らしい1年生だなと感心しました。

4年 歯科健診

4年生の歯科健診でした。
さすが4年生。待つ態度も立派ですね。

 

保護者の皆様にお願いです。
今日の検査の結果を後ほどお知らせしますので,万が一むし歯があった場合には早めの治療をお願いします。

応援合戦ビデオ放映

今日の昼の放送は,先日撮影した「応援合戦」のビデオ放映でした。
応援団長の上手に応援するためのポイント解説,紅白それぞれの工夫を凝らした応援が放送されました。
「全校生の皆さん,全体練習までにしっかり覚えてください。」

  
   

下学年リレー練習

今日の昼休みは,運動会の下学年リレーの練習を行いました。
時折雨が降る天候だったため,体育館での練習でした。
本番に向けての気合いが伝わる練習でした。

   

紅白玉入れ

校庭では,1・2年生が紅白玉入れの練習中です。
1つ1つ丁寧に順序等を確認しながらの練習です。
いざ玉入れになると,練習ですが本気です。
もちろん,応援も本気です。
さて,今日はどちらが勝ったのでしょうね。

 
 

元気な歌声

教室から運動会に向けて「ゴーゴーゴー」の歌声が響いてきます。
紅組,白組に分かれて,互いに競い合うように元気な歌声で歌っていました。
明日から全体練習がはじまるので,1年生はしっかり覚えたかな?

 
 

応援合戦ビデオ撮影

応援団の応援合戦の様子をビデオ撮影しました。
全校生での応援合戦の練習に向けて,昼の放送で応援の仕方を全校生に周知するためです。
紅組,白組,どちらも負けじと迫力のビデオ撮影となりました。
昼の放送が楽しみです。

  

すくすく学級 図工の時間

2年生は,「光のプレゼント」の学習です。
はさみで切り取ったところにセロファンを貼りつけて仕上げます。
1人1人こだわりを持って仕上げたようです。



3年生の机の上には,粘土で作った「ゴジラ」が。
あまりの上手さに感心してしまいました。

5の1 理科「植物の発芽と成長」

インゲン豆の発芽に必要な条件を調べるための準備をしていました。
「空気」「水」「適度な温度」が発芽に必要な条件かを調べるには,調べる条件以外の条件はそろえなければいけません。
つまり,空気が必要か調べるためには,水と温度は同じ条件になるようにします。
では,水が必要な条件かを調べるには?

  

初めての縦割り班清掃

今日から1年生が加わっての初めての縦割り班清掃です。
はじめに作業の分担や掃除の仕方を丁寧に確認しました。
やる気満々の1年生は,さっそく一生懸命掃除に取り組みました。
6年生を中心に,1年生が上手に掃除ができるようこれからも優しく教えていってくださいね。

  
 

3の3 算数「長さをはかろう」

2年生で学習したことをもとに,長いものやまるいものの長さを測定するには巻き尺が便利であることや巻き尺の使い方を学習しました。
さて,学習したことを使って,実際に廊下などの長さを巻尺を用いて測定しているようです。
巻き尺を使って測定するためには,友達と協力することが大切です。