こんなことがありました!

2021年7月の記事一覧

2年生 水泳記録会

 朝から暑い! こんな日に水泳記録会ができて幸運です。1時間目から張り切って行いました。

 暑いので、体育館で開会式です。

 水泳記録会のめあても、各学級3人が代表して発表しました。みんないつもよりも記録がのびるようにがんばりたいとのこと。ビート板で泳ぎ切れるか楽しみです!

 いよいよ記録会

 位置について、よーいドン!

 水が気持ちよくて、いつもより体が動いて、記録がよくなる子がいっぱいです。いつもは泳ぎ切れない子も、向こうまで必死に泳ぎ切ることができる子もいて、嬉しそうな笑顔を見せていました。

 明日は、学級対抗走りリレーを行う予定です。どんな記録がでるか楽しみです。

6年 理科 植物の水の通り道

キラキラ大きくなったホウセンカを色水で着色し、それを切って解剖顕微鏡や虫眼鏡で観察しました。根・茎・葉それぞれに水の通り道(維管束)があることを観察することができました。植物の体のつくりについて、また少し知識が増えた6年生です。(写真は6年3組の実験の様子です。)

花丸私が小・中学生の頃は「維管束」ではなく、「導管・仮道管」と習った記憶があります。それぞれの言葉の違いについては、各自でお調べください。なお、維管束は「シダ植物と種子植物」にしかありません。

花丸維管束の場所は、植物によって位置が異なります。夏休みの自由研究で、いろいろな植物について調べてみるのもいいかもしれませんね。

植物の持ち帰りにご協力をお願いします

虫眼鏡梅雨が明け、一気に暑くなりました。植物たちも水が足りないとすぐに元気がなくなってしまうので、朝晩の水やりが欠かせなくなりました。

花丸1~3年生の保護者の皆様にお願いがあります。本校は7月27日(火)から夏休みに入ります。これまで学校で世話をし観察してきた植物は、夏休み期間中ご家庭で世話をしていただき、成長の様子を観察していただくことになります。そこで、各学年の植物の持ち帰りのご協力をお願いいたします。

にっこり1年生・・・全員アサガオ     ☞ 持ち帰り期限は7月21日(水)です。

にっこり2年生・・・ミニトマト・パプリカ等☞ 持ち帰り期限は7月27日(火)です。

にっこり3年生・・・ホウセンカ等     ☞ 持ち帰り期限は7月20日(火)です。

花丸夏休みが終わりましたら、また、学校へ持ってくるお手伝いも合わせてお願いします。

晴れ水やり豆知識

虫眼鏡水は、朝晩の涼しい時間帯にあげてください。日中の日が高いときにあげると、植物がやけどをし、枯れてしまいます。(熱湯をかけられているのと同じです。)

虫眼鏡水をやりすぎると、根がはりません。(過保護にすると、か弱い植物になります。)

虫眼鏡水が足りないと枯れます。(人間でいうと熱中症と脱水症状といったところでしょうか。)

お子さんと一緒に、持ち帰った植物のお世話をお願いします。

1-1 生活科 水遊びをしました!

生活科の「なつがやってきた」の学習で水遊びをしました。先週、校庭で草花や虫とふれ合う学習をした時に、とても暑かった子どもたち。そこで、今度は涼しくなる遊びをしようということに…。今回は、牛乳パックを使った水遊びをすることになりました。

とても楽しかったのですが、課題が残りました。牛乳パックがすぐ破けてしまうのです。そこで、みんなで話し合い、「もっと楽しく遊ぶための工夫」を考えました。自分たちでやりたいことを話し合うのは、とても楽しかったようです。次の遊ぶ時間が楽しみな子どもたちでした。