こんなことがありました!

2018年8月の記事一覧

ワックスがけ

夏季休業中の間、校舎内のワックスがけを行っています。特設部の活動で校舎に入ってきた子どもたちは、ピカピカになった床を喜んでくれています。夏季休業も8日(水)で残り半分を過ぎます。休み明けの準備は、着々と進められています。

 

田村地方PTA連合会研究大会講演会

全体会の後には,講演会が行われました。

講師は,茨城県メディア教育指導員連絡会会長の堤千賀子様です。

演題は,「子どもとインターネットを考える ~最終責任者は保護者です~」でした。

インターネットやパソコンが当たり前の環境で育った子どもたち。

インターネットやSNSで様々な問題が叫ばれる中,子どもたちとどのように関わり合って,正しい使い方を身に付けさせていけばよいかなど,勉強になることばかりでした。

「大人の使い方が,そのまま子どもの使い方です!」「保護者が最終責任者です。」など,心に響く言葉がたくさんあった講演会でした。

田村地方PTA連合会研究大会

今日,田村市文化センターににおいて,平成30年度田村地方PTA連合会研究大会が行われました。

その全体会の中で,本校の広報・教養活動について,PTA会長と副会長が代表で発表しました。

田村地方の各PTAの皆さんが見つめる中でとても緊張したものと思いますが,これまでの練習通り落ち着いて本校の素晴らしい取り組みについて発表することができました。

本日は,ごくろうさまでした。

田村地方PTA連合会研究大会リハーサル

本日の15時より,明日行われる平成30年度田村地方PTA連合会研究大会のリハーサルが田村市文化センターで行われました。

リハーサルでは,実践発表をする船引小学校,都路小学校,中妻小学校の順に,明日の本番同様に発表を行いました。

明日は,9時10分より開会式を行い,9時50分からの全体会の最初に船引小学校が発表をします。

保護者や地域の皆様も是非とも会場まで足を運んでいただき,本校の実践発表をお聴きください。

よろしくお願いします。

先生の研修会

夏季休業中は、先生方も多くの研修会で勉強しています。先日は、関本小学校で理科の実技研修会があり、様々な実験の方法を学びました。夏休み明けには、さっそく授業に取り入れていきたいと思いました。

   

今日のプール 午後編

午後のプールには,139人の子どもたちが来ています。

1・2年生は20人弱なので,ほとんどが3年生以上の子どもたちです。

友達と過ごすプールの時間は最高です。

子どもたちの歓声がプールいっぱいに響いていました。

ベルマークボランティア

ベルマークボランティアも,今日の午後で最後になりました。

保護者の皆様のご協力のおかげで,仕分け等の作業も順調に進みました。

お忙しい中,本当にありがとうございました。

ワックスがけ

今日の午後は,3階廊下のワックスがけです。

校内での活動の状況を確認しながら,計画的に作業を進めてくださっています。

ありがとうございます。

今日のプール

今日の絶好のプール日和。

午前中のプール指導には,148人の子どもたちが来ました。

いい色に日焼けした子どもたち。

思う存分,楽しんだようです。

 

猛特訓中!

以前もチューバの指導をお世話になった武藤先生に,今日の指導をお願いしました。

チューバ担当は1人なので,しっかりした音が出せるよう丁寧に指導をいただきました。

今日の練習~特設合奏部~

今日は,中学生が指導のお手伝いに来てくれました。

各パートごとに,素敵な響きとなるように練習を重ねていました。

「スラー」の上手な表現の仕方を中学生が手本を見せてくれました。

その後の子どもたちの演奏は,とてもよくなりました。

校舎をぴかぴかに

子どもたちの活動がない午後の時間を見計らって,廊下のワックスがけを行っています。

きれいな校舎を維持できるよう努めていきます。

 

ベルマークボランティア

今日の午後も,ベルマークボランティアの保護者が来校しています。

おかげさまで番号ごとの仕分けがほぼ終了し、点数による仕分けが始まりました。

本当にありがとうございます。

合唱部、美術館見学!

 今日は、合唱部が美術館見学に行ってきました。これは、自由曲「躍るミュージアム」の曲のイメージをつかむための見学です。部員たちは、本物の美術品などを間近に見ることで、美術館のイメージをさらに膨らませることができたようです。明日からの練習が楽しみです!