こんなことがありました!

2016年2月の記事一覧

第3回奉仕作業

 

2月27日土曜日に第3回奉仕作業が行われました。
たくさんの保護者、児童のみなさんが参加してくださり、窓拭きやパイプ椅子の整理などを行いました。
ピカピカの窓で卒業式が迎えられます。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

 

学年懇談会

PTA総会の後は,学年ごとに懇談会がありました。
今年度の学習や生活の様子,春休みの学習や生活についての話し合いがありました。
写真を見ながら,1年間を振り返っている学年がありました。
学級委員長さん,学年委員長さんには,会計簿の監査をしていただきました。
お世話になり,ありがとうございました。
  
  

PTA総会

3時から食堂でPTA総会がありました。
今年度の事業や会計決算,来年度の事業計画・会計予算についての報告がありました。
役員改選や感謝状の贈呈もありました。
約150名の会員の方の出席がありました。お忙しい中,ありがとうございました。
  
  

授業参観(5年生の様子)

パソコン室で学習したり,グループに分かれて発表したりしました。
5年生を振り返っての発表や分数の計算の学習をしていました。
6年生を送る会や鼓笛引継式など,午前中大活躍だった5年生。
午後からの授業も真剣に取り組んでいました。
  
 

「小さな親切」実行章

  
 
 2月24日(水)に,本校において小さな親切運動表彰式が行われました。
 表彰式では,東邦銀行船引支店長の五十嵐様から本校の4年生2名,5年生1名に「小さな親切」実行章が贈られました。


 
 表彰された3名は,「これからも進んでいいことをしていきたい。」「困っている人を見たら助けてあげたい。」等の感想を述べていました。



 これからも,船引小学校に思いやりや親切の心を広めていきたいと思います。

楽しい休み時間

今日の休み時間の様子です。
今週は,校庭が使用可能になりました。
風が吹くと肌寒いのですが,太陽の光を浴びて元気に校庭で遊んでいます。
   
  
授業開始5分前のチャイムが鳴ると,一斉に校舎に向かって走って行きました。

合唱部「ありがとうコンサート」





20日(土)に、合唱部による「ありがとうコンサート」が開催されました。
来場した保護者のみなさまや子どもたちは、合唱部のみなさんの美しい歌声にうっとり・・・。
合唱部のみなさんも、今まで支えてくれた保護者のみなさまや、応援してくれた友達、そして一緒に活動してきた仲間達への「ありがとう」という気持ちを込めて歌うことができたようでした。
コンサート終盤では、感動の涙を流す子や保護者の姿も見られ、素敵なコンサートとなりました。

あかちゃんたん生


23日の3・4校時目に3年1組と2組において「あかちゃんたん生」の授業がありました。講師として助産師の先生においでいただきお話を聞きました。授業の中では,写真を見たり,模型を見たりする時間もありました。

お母さんのおなかの中にいるあかちゃんの模型を見ると,「こんなに小さかったの?」と驚きの声が聞かれました。

授業の最後には,生まれてきたときの赤ちゃんの模型をだっこさせてもらいました。だっこをすると子どもたちの顔は自然とあたたかく,やさしい表情になりました。
 
 

今日の学年集会は・・・

1~5年生が体育館に集まって,6年生を送る会の練習をしました。
全校合唱を合わせました。とても,元気な歌声でした。
5年生は,役割を分担し,それぞれ活躍していました。
  

学級に戻ったばかりの1年生。5分間でしたが,学級清掃をしていました。1年生も頑張っています。

エコキャップ報告

エコキャップをサンケミカルさんに回収していただき,その数量の報告が届きました。

重量   1314Kg
換金額  3942円
ワクチン換算例  ポリオワクチンの場合 197.1人分

換金額は「JVC(認定NPO法人『世界の子供にワクチンを日本委員会』)」へ募金として送金していただきます。

地域,保護者の皆様の協力のおかげです。
ありがとうございました。

JRCペットボトルキャップを業者さんへ

大量のペットボトルキャップでした。
これまで計量してきた合計だと1000Kgを超えるペットボトルキャップです。
これが1年分です。
JRC委員会の子どもたちが総出で運び出しました。
トラックに積み込むと,予定していたスペースで収まりきれないほどでした。
聞くところによると,1Kgで3円程度になるそうです。
20円でポリオワクチン1人分だとすると・・・
さて何人分のワクチンになったのでしょうね。
  

事後研究会

授業参観の後は事後研究会です。
田村市教育委員会指導主事小荒井新佐様を講師にお招きして進めました。

グループごとに担当視点を中心に協議しました。
授業における子どもの姿を語りながら,成果や課題を見出していきました。

今回の話し合いを受けて,来週は5年2組と5年4組で研究授業を行います。
楽しみです。


  

まだまだ授業研究やってます!5の1算数科

本年度最後の全体授業研究会を行いました。
今回は5年1組の算数科です。
福島県算数科指導事例集から「百分率とグラフ」の問題に取り組みました。
この単元の内容は,例年理解や定着において課題とされています。
事例集活用の研修や単元の終末における習熟の時間の在り方の検討など研修材料の多い研究会でした。

 

  

インフルエンザ予防をお願いします!

インフルエンザの本格的な流行期を控え,次のようなことに気をつけてください。

① マスクの着用。
② 外出後には手洗い,うがいをする。
③ 室内の乾燥に気をつける。
④ 人混みへの外出を控える。
⑤ 十分な栄養と休養をとる。

*お子さんの体調がすぐれないときは,早めに医療機関を受診してください。
*咳エチケットです。いつでもマスクが使えるように,ランドセルに入れて携帯しておく等の対応をお願いします。
*インフルエンザにかからないためのマスク使用よりも,インフルエンザにかかった方や疑いのある方の使用が流行防止にはより効果的だそうです。

インフルエンザによる出席停止期間早見表