こんなことがありました!

カテゴリ:1学年の様子

1の1 見学学習

バスに乗って初めての見学学習です。給食センターに行ってきました。作業の様子を実際に見たり,進んで質問したりすることができました。中には,調理している人数を4人と予想していたところ,46人と知ってびっくりしていた子もいました。かわいいですね。

 また,調理に使う器具の大きさにも驚いていました。

これがなべの大きさです。何人入るかな。

この日の給食はいつもより食べる量が多かったです。つくっている方へ感謝の気持ちでいただくことができましたね。

見学学習事前指導(1年)

6月7日(金)の「元気っ子見学学習1年」の事前指導が、昼休みに行われました。石筵ふれあい牧場でのやくそくを確認しました。当日が楽しみです。今から早寝早起きをして体調を整えてほしいと思います。

  

    

1年 がっこうたんけん

かわいい1年生が,職員室と事務室に「たんけん」にやってきました。自己紹介をして,どんなものがあるのか見ていきました。大きなコピー機を見つけたようで,一生懸命メモをしていました。興味深く見ていました。

 

1年生を迎える会~はじめの言葉・校長先生のお話・歓迎の言葉~

司会進行の6年生のあいさつがあり、はじめの言葉です。

いよいよ1年生を迎える会が始まりました。

つづいて、校長先生のお話です。

「1年生は入学してから15日が経ちました。学校生活に慣れてきましたか。元気に学校にきてくださいね。」と1年生へお話がありました。休まず登校できた1年生に手を挙げるよう促すと下の写真のようたくさんいました。2~6年生へは「1年生の先輩として自覚をもって、しっかり学校生活を送ってください。」とそれぞれの学年へお話がありました。

 6年生の代表児童から、1年生へ向けて歓迎の言葉を送りました。

「お姉さん、お兄さんが一生懸命この日のために練習してきました。1年生の皆さんぜひ楽しんでください。この1年生を迎える会を機に、仲良くなってほしいです。」とメッセージを送りました。

 

授業参観1年

本日の授業参観では、1年生は各学級で学級活動「学級のめあてを決めよう」の授業を行いました。一人ひとりが、仲よく生活するためには、どんなことに気をつけなければいけないのかを考えることができました。

   

初めての給食

1年生にとっては,初めての給食。まずは,着替えからです。食べる時間も確かめました。

ストロー,うまくさせるかな。最初に,野菜を二口食べるよう指導しています。おいしくいただきました。

1の4 学活「お別れ会をしよう」

転出する友達のお別れ会を行いました。

お別れは寂しいですが、ダンスをしたりイス取りゲームをしたりなど楽しく過ごすことができました。

 

でも、やっぱり最後は、涙・涙・涙。

別れの悲しさとさみしさで、ほほを伝う涙はいつまでも止まりませんでした。

1の1 学級活動「1年生さようならの会をしよう」

1の1でも「1年生さようならの会をしよう」を行っていました。

1の1は、発表とゲームの二部構成です。

ものまねグループが少し恥ずかしくなってしまったので、早口言葉グループが代わって行いました。

上手に早口言葉を話すことができていて、みんなが拍手です。

そのあとの歌グループは「COSMOS」を歌うようです。

1の3 自主学習ノート展示中

今週で1年生の生活も終わりになりますが、最後まで自主学習をがんばる1年生のノートが展示されていました。

子どもたちに望ましい学習習慣を身に付けさせるために、各家庭で子どもたちと一緒に家庭学習に取り組んでいただいた素晴らしいノートです。

ぜひとも、春休み中も、せっかく身に付けた学習習慣が継続できるようご協力をよろしくお願いします。

1の1 道徳「もうすぐ二ねんせい」

「今日は、「1年2組できるようになったこと発表会」です。のりこさんは、鍵盤ハーモニカを演奏します。いよいよ出番です。でも、ドキドキしてはじめの音が出せません。(中略)最後まで弾き終わると、みんなが拍手をしてくれました。先生もにこにこ笑顔です。」

のりこさんは、みんなの拍手を聞いて、どんなことを考えたかな?

 

 

1の2 2年生ってすごいな

2年2組の子どもたちが書いた作文を1年2組の子どもたちが読みました。

2年生になるとこんな楽しいことがあるんだな。

2年生になるとこんなに長い作文がかけるんだな。

漢字もこんなにたくさん書けるようになるんだな。

おいしいですか?

今日は、中3卒業お祝い献立です。

今日の給食の感想を子どもたちに聞いてみました。

「おいしい人は?」

「はーい」

たくさんの「はーい」の返事と手で答えてくれました。

1年 学年集会

今日は3月11日。あの震災から8年がたちました。

最初に,震災で犠牲になった方々に黙とうをしました。

次に最後の学年集会なので,教室に掲示してある教育目標について振り返りました。

覚えていましたか。

1の4 道徳「ひしゃくぼし」

ひしゃくが、銀や金にかわって、ダイヤモンドが飛び出したのはどうしてでしょう。

子どもたちは、ノートに書いた自分の考えをしっかり発表することができました。

ひしゃく星は、みんなの心を見てくれているのでしょうね。

1年 体育「ボールゲーム(ボール投げ)」②

みんな真剣にボール投げゲームに取り組んでいます。

思った通りのところに投げるのはなかなか難しいね。

それでも子どもたちにとっては、とても楽しいです。

上手にできることに越したことはありませんが、それよりもなんでも一生懸命に、そして本気でやることが一番です。

1年 体育「ボールゲーム(ボール投げ)」①

制限時間を決めて、その間にコートの中にいる相手にボールを当てるゲームです。

コートの中にいる人は、当たらないように一生懸命よけたり、ボールを上手にとったりします。

始まる前は、しっかり整列やあいさつをしてスタートします。

男子のみなさんは、夢中になって運動しています。

1学年 体育科「ボールゲーム」

今日は、あいにくの雨で1年生は体育館で「ボールゲーム(ボール投げ)」を行いました。男女に分かれ、ドッジボール形式でゲームを楽しみました。投力を鍛えるための取り組みは、本校の体育の重点の一つです。学年に応じて、ボールを遠くに投げる力の向上に努めています。

           

1の3 英語活動「ランチはなあに?」

好きな料理を友達に尋ねたり、友達の質問に答えたりします。

3組は、ジャンケンをして勝った方が尋ねる側、負けた方が答える側になるようです。

まずはジャンケンに勝たないと友達の好きな料理を知ることができません。

みんな始めるよ、「Let's go!」