こんなことがありました!

カテゴリ:にこ・すくの様子

朝の読み聞かせ

「今度はぼくが読むから聞きに来て。」
先週,申し出がありました。
さっそく今朝,読み聞かせをしてくれました。



とっても上手でした。
おまけにもう一冊読んでくれました。
朝からほんわか幸せな時間でした。

おはなし会読み聞かせ

今日は,おはなし会「どんぐり」によるにこにこ・すくすく学級の読み聞かせでした。
「はらぺこあおむし」や「ころちゃんはだんごむし」の絵本を読んでいただきました。
子どもたちもとても楽しい時間を過ごしました。

 

にこにこ・すくすく進路学習会

本日,相談支援支援田村事業所相談支援専門員の齋藤忠道様,及び田村市指定相談支援事業所相談支援専門員の渡辺米子様を講師にお迎えして,にこにこ学級・すくすく学級保護者対象の進路学習会を実施しました。「進路選択において大切なこと~今から準備できること~」と題したご講演では,田村市に新しく整備する特別支援学校に関する情報や田村市における障がい者の雇用状況や障がいの実態に応じた進路先の紹介など,貴重なお話を頂きました。中でも,雇用側からの,求められる資質として①あいさつができる,②正直に伝えることができる,③自分のことができる,④我慢できる の4点が挙げられたことは,親として,教師として身が引き締まる思いでした。
    

もののなまえ

にこにこ1組では,ものの名まえの学習で「お店屋さんごっこ」をしました。
魚屋さんや果物屋さん,お客さんになって買い物のやりとりを練習しました。



はっきり話したり聞いたりすることができました。
みんな花丸でした。

通級指導教室「きらきら」 いよいよ開始!

 5月6日(金),児童・保護者・担任が一同に会し,田村市教育委員会主任指導主事の中山智成先生が同席のもと,通級指導教室「きらきら」の始業式を行いました。この教室は,一人一人の児童がよりよく生活できるように発達の課題を克服したり,対人関係のスキルを学んだりするために5年前に設置された市内唯一の教室です。指導は,取り出しによる個別を主に週1時間程度行います。
 今年度は,船引小学校他,市内の4校の小学校から合計18名の児童が通級します。始業式の校長あいさつでは,「通級と学級とご家庭の情報の共有により最大限の効果が発揮されます。」と述べ,三者の強い連携を確認しました。
  

マジックショー!!

今日は,マジックボランティアの方を招いて,マジックショーを見せていただきました。
子どもたちは,「次は何だろう。」「どうなるのかな。」と,真剣に見入っていました。

  

とても楽しい時間を過ごすことができました。
庄司さん,ありがとうございました。

キッズ・ソーラン大成功

ソーラン節がもとになってできた「キッズ・ソーラン」を発表しました。
キッズ・ソーランの歌詞や動きについて説明やクイズを発表してから全員で踊りました。
これまでの学習を生かし,多くのお客様の前で大きな声とキレのいいダンスを披露することができました。
  
 

にこにこすくすく授業参観の様子

1年間でできるようになったことを一人一人発表しました。
音読や計算など,できるようになったことをして見せました。



そしてそれを支えてくれた家族に向けて,手紙を読みました。
お家の人への感謝が綴られていました。


最後に,お世話してきた鉢植えのプレゼントを渡しました。
お家に人に喜んでもらえて,嬉しそうでした。

今回も,保護者の皆様に協力していただきました。
参観,授業への協力ありがとうございました。

にこすく 思春期保健教室

いのちのもとの話から始まって,ずっと続いているいのちの音を聞こうと,心臓の音をトラウベでお互いに聞きあいました。
さらに,新生児人形を抱いて,いのちの重さについて感じようとしました。
そのほかに,からだの見せてはいけないところ,触ってはいけないところについてのお話もしていただきました。
 

 
いのちはすごいんだと感じていたようで,真剣に話を聞き,笑顔で体験していました。