こんなことがありました!

カテゴリ:1学年の様子

外国語活動(1の4)

笑う昨日、1年4組では2名の英語指導助手の先生を迎えて外国語活動の学習を行いました。今回の授業のテーマは動物(アニマル)でした。動物の英語での言い方を練習した後、「ジェスチャーゲーム」と「グループ対抗ライオンゲーム」を行いました。楽しく活動することが出来ました。

にっこり外国語活動の様子です。

おいしいね!お弁当

笑う11月19日(金)は就学時健康診断のため「お弁当の日」でした。1年生教室の様子を見に行ってみるとみんなおいしそうにお弁当を食べていました。お忙しい朝の時間に愛情をたっぷり詰めたお弁当を作っていただきありがとうございました。

にっこりおいしそうにお弁当をほおばる1年生

1の1 外国語活動

笑う1年1組では、11月18日(木)の3校時に外国語指導講師と一緒に外国語(英語)の学習を行いました。今回のテーマは「アニマル(動物)」でした。動物園の中からいろいろな動物を探し出して英語で発音したり、ジェスチャーゲームで動物のまねをして友達に当ててもらったりするなどの活動を行いました。最後にグループ対抗で「ライオンゲーム」をしました。ちゃんと発音出来たら1ポイント、自分が選んだカードの裏にライオンがかくれていたらマイナス2ポイントというゲームです。子ども達はドキドキしながらゲームに取り組んでいました。

にっこり様々な活動に生き生きと取り組む子ども達

校内マラソン記録会(1年生前半)

笑う1年生の部も2回に分けてお伝えいたします。1年生のマラソン記録会は11月16日(火)に実施されました。1年生前半の部は開会式・準備運動・男子の部1回目・男子の部2回目の様子紹介です。1年生はクラスに関係なく男女それぞれを2グループに分けて、合計4回のタイムレースで行いました。なお、入賞者には賞状、完走した人には記録証が渡される予定になっています。

晴れ開会式も自分達で役割を分担して行いました。

イベントしっかり準備運動をして、本番に備えました。

星いよいよ、男子の部1回目のスタートです。

星男子の部2回目の様子です。

 

キラキラ別カメラからの写真です。

ハート1年生の部後半(女子の部)に続きます。

秋のおもちゃづくり! 1-3 生活科

 校庭で拾った落ち葉や、お家の人と休みの日に拾ってきたどんぐりや松ぼっくりを使って、おもちゃづくりをしました。教科書を見て、松ぼっくりのけん玉を作ったり、どんぐりのこまを作ったり・・・。一生懸命穴をあけたり、楽しそうに試行錯誤しながら作ったりする子どもたちの姿がありました。

ふわふわゴー 1-4 図画工作科

 図画工作科の学習で「風で動くおもちゃ」を作っています。途中、うちわであおいだり、毛糸をつけたりして、どんな工夫をしたらいいか考えながら作っていました。「ぴょんぴょん跳ぶからうさぎにしたいな」「この動きおもしろいなあ」「早く、おうちに持って帰りたいなあ」と楽しく活動していました。

 

たし算の練習を頑張っています! 1-1 算数科 

鉛筆繰り上がりのあるたし算の学習が終わりました。繰り下がりのあるひき算の学習に入るまでの間、定着を図りたいと思い、いつも授業の始まりに計算練習をしています。タイムも計りながら行い、自分の伸びが感じられるようにしたいと考えています。この時間、子どもたちはとても集中して取り組んでいます。一冊終わると、持ち帰ることになっていますので、持ち帰った際には、確認をお願いします。保護者の皆様には、計算カードを使用した宿題への毎日のご協力、本当にありがとうございます。

さわってかくの きもちいい! 1-1 図画工作科

笑う今日の図工は、液体粘土に絵の具を混ぜ、指や手のひらで絵を描く学習でした。とろとろした感触を楽しみながら、楽しく描くことができました。

 楽しくて、かわいい作品がたくさんできました。片付けを協力してできたのもよかったです。汚れてもよい服やタオル等の準備をしていただき、ありがとうございました。

1年 体育科 マラソン練習頑張っています

にっこり1年生の校内マラソン記録会は、11月16日(火)です。それに向けて、今練習を頑張っているところです。走る距離は、600m。頑張っている子どもたちの顔は、とても頼もしいです。

ハート疲れが出るころだと思います。体育があった日や週末は、いつもよりもゆっくりと休ませてあげてください。

スペシャルタイム読み聞かせ 1年

「スペシャルタイム読み聞かせ」は、担任の先生や同じ学年の先生方に、絵本を読み聞かせしてもらうという企画です。今日は、その初日。読み聞かせが行われることを話すと、子どもたちは大喜び。先生の用意してくれたビックブックに夢中になる子どもたちでした。

次回は、11月1日の予定です。

1-2 体育「ボールけりゲーム」

体育で「ボールけりゲーム」をしました。みんなボールを蹴るのは大好きな様子で、少し寒い日でしたが一生懸命ボールを追いかけていました。ドリブルをしていて笛が鳴ったら止まる、また笛が鳴ったらドリブルを始めるという練習をしました。ボールの止め方、様になっていますね。

1-3 生活「秋がいっぱい!」

 今週の生活科では、校庭に秋を探しに行きました。様々な色や形の葉を見つけて、「パリパリの葉がいっぱいある!」「黄色や茶色の葉っぱが多い!」など、夏から秋への変化に興味津々の子どもたちでした。

 また、先週まで虫を飼う学習をしていた子どもたち。虫が大好きで、一生懸命虫を探す様子もありましたが、「もう寒いから虫たちもきっと出てこないんだね。」「また2年生になったら虫を見つけよう!」と来年の夏を楽しみに話す姿もありました。

虫の学習が終わりました 1-1 生活科

虫眼鏡9月の末から行ってきた「いきものとなかよし」の学習が終わりました。3週間虫を飼育し、子どもたちはいろいろなことを学ぶことができました。いろいろな種類の虫がいること、すみかや餌など、飼育したり、図鑑を読んだりしないと、得ることのできないことばかりです。でも、一番の収穫は、虫が苦手だった子も、少し慣れることができたり、捕まえられるほど親しむことができるようになったりしたことです。自然を大切にする心や毎日きちんと世話することの大切さも、学ぶことができました。

 

運動会⑥ 1年 力を合わせて! ダンシング玉入れ

にっこり今回は、1年生の団体種目「力を合わせて!ダンシング玉入れ」です。まず、ルールを紹介します。各学級紅白に分かれ,合計8か所で玉入れをします。玉入れのはじめと間にかわいいダンスを組み入れました。なお、勝敗は4学級分のかごに入った玉の合計数で決まります。最後の学級の玉を数えても、集計結果が出るまでは勝敗が分からず最後までどきどきでした。

ハートかわいい1年生、おそろいの白い手袋をして堂々の入場です。

笑う玉入れスタート。

にっこり玉入れのはじめと間にかわいらしいダンスを踊りました。

笑う各学級ごとにかごに入った玉の数を数えます。

にっこりどっちの玉が多いかな?隣のかごの玉の数が気になります。

 

笑う退場までが演技です。きれいに並んで退場することが出来ました。

運動会に向けて④

晴れ運動会に向けての練習している様子を紹介しているこのコーナー、4回目の今日は1年生の短距離走「ゴールにむかってGO!」の練習の様子です。1年生の119名が15組に分かれて、50m先のゴールを目指して全力で走ります。

ハート整列します。(両手間隔)

花丸スタート前(緊張の一瞬)

笑う用意、スタート。

にっこりどうしても友達が気になる1年生、横を向いて走るのでまっすぐ走れません。先生方の合言葉は「まっすぐ走ってね。」です。でも、1年生らしくて微笑ましい光景ですね。

晴れスピードに乗って全力で走る1年生。ゴールへ向かってGO!

ボランティア活動 1の4

ハート9月28日(火)にボランティア活動を行いました。今回は、4組が「はじまりのかい」「おわりのかい」の担当でした。司会や、はじめの言葉、終わりの言葉などを1年生全員の前で行う係です。どきどきのボランティア活動でした。しかし、約120人の前でも堂々と話をすることができました。

星ボランティア活動は、自分たちが使っている場所をよりきれいにしよう!ということで始めました。水道や本棚などきれいにすることができました。

1-2 ボランティア活動 外国語活動

ハート今週はボランティア活動がありました。1年生みんなで教室や廊下をきれいにしました。

星普段の清掃よりも気合が入っている子ども達、頑張っていました!

1-2

 ピース外国語活動もありました。

にっこり今回は「かぞくはえいごでなんていうのかな」というめあてで学習しました。

星ALTの先生が言った家族のカードを素早くとります。「これだ!」

 

花丸そのあと、英語カードでかるたをしました。

笑う子ども達は「やったー!」「またとったー!」と楽しそうに学習していました。