こんなことがありました!

カテゴリ:特設活動の様子

全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会

7月8日(日)福島市のとうほうみんなのスタジアムで全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われました。

船引小学校からは20名の児童が参加しました。

この日に向けて,田村地区予選会から約1ヵ月,朝や放課後一生懸命練習してきました。

その力は,県内の各地区の予選会を勝ち抜いた選手の中でしっかり力を発揮することができました。

決勝の結果は,男子4×100mリレーB決勝5位,男子走り幅跳び8位入賞でした。

今日の大会で学んだことを,次の大会,これからの学校生活に生かしてください。

お忙しい中,児童の送迎・応援にご協力いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

特設合唱「踊るミュージアム」

今日の練習は,村上直樹先生を講師にお招きして行っています。

はじめに,今年の船引小学校合唱部の自由曲「踊るミュージアム」を村上先生に聞いていただきました。

子どもたちが素直な心で一生懸命歌ったこの歌が,村上先生の指導によってどんなふうに変わっていくのか楽しみです。

陸上競技場練習

6月30日(土)に,田村市陸上競技場で練習を行いました。

今日は,県大会に出場するなかの17名が練習に参加しました。

猛暑の中の練習だったので,水分補給をしっかり行いながら,本番を想定して練習を行いました。

来週の日曜日がいよいよ本番なので,心技体ともベストコンディションで臨めるようにしてほしいと思います。

特設合奏部 今週も練習に励みました

合奏部の子どもたちは,今週も練習に励みました。

先週,安藤先生に指導していただいたことに気をつけて,「木管,金管」に分かれて練習しました。

金管は,fの大きさで音が出せるように音出しを行った後,楽曲の練習をしました。

木管は,みんなのリズムが合うように拍に合わせて練習しました。

  

ちょっと休憩!練習の合間の和やかなひとときにっこり

特設合奏練習

今日の午後に講師の安藤先生を招いて合奏練習が行われました。

2回目の練習の今回は,フォルテの大きくてクリアな音の出し方やアクセントのつけ方を中心に練習しました。

安藤先生には,長時間にわたる熱心なご指導,ありがとうございました。

全国小学生陸上競技交流大会田村地区大会~大会を終えて~

その他にも,男子走り高跳びで5位に入賞しました。

出場した33名の子どもたち一人ひとりが精一杯がんばりました。

今日の大会で感じたことや学んだことを,これからの練習や生活に生かしてくれることを期待しています。

暑い中,応援してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

 

全国小学生陸上競技交流大会田村地区大会~女子4×100mリレー~

3チームがエントリーし,Cチームは自己ベストは更新したものの,惜しくも決勝進出を逃しました。

決勝では,A・Bチームは予選を上回る走りとバトンパスを見せてくれました。

Aチームが見事優勝,Bチームは5位入賞を果たしました。

全国小学生陸上競技交流大会田村地区大会~走り幅跳び~

男子走り幅跳びには4名がエントリーしました。

本番の緊張する中でもしっかり助走があって,みんな自己ベストの素晴らしい跳躍でした。

2位と3位に入賞した2名が,県大会へ出場します。

県大会では更に記録をのばしてほしいと思います。

全国小学生陸上競技交流大会田村地区大会~ジャベリックボール投げ~

これまでの練習の成果を発揮しようと,精一杯競技しました。

子どもたちのがんばりを写真で振り返りました。

本当は,全員の姿をアップしたいのですが,写真の都合上一部となります。

はじめにジャベリックボール投げ。

強い向かい風にも負けない力強い投てきでした。

日曜日も合奏部はがんばりました

今年度初めて,外部講師の先生をお招きした練習をしました。

4年生は,初の顔合わせ,5・6年生は,おなじみの安藤先生です。

安藤先生の世界に引き込まれ,笑いの絶えない練習でした。

アクセントの付け方,楽器の扱い方,呼吸法を教わりました。

 

 

特設合奏部練習中

土曜日ですが,特設合奏部は練習です。

今日の練習は,「児童の出席率100%」

誰も欠席者がいませんでした。

子どもたちが真面目に練習に参加しているのは,保護者の皆様のご協力があってです。

本当にありがとうございます。

1つの素晴らしい音楽をつくるには,「継続」が大切です。

これからもよろしくお願いします。

子どもたちを指導をする先生方も,子どもの意欲に負けないよう指導に熱が入っていました。

 

特設合唱部は,郡山女子大で行われる「福島県コーラスワークショップ」に参加です。

学びのある充実した活動になるといいなと思います。

合唱部がんばっています

土曜日ですが,特設合唱部は一生懸命練習しています。

難しい今年の課題曲を早く覚えようと,時間を惜しんで練習していました。

休日ですが,目標をもって一生懸命がんばっている子どもたちを是非とも応援してください。

 

上手にできたかな?

今日の練習はリレーです。

リレーでは,バトンパスの仕方が重要なのでしっかり確認しました。

スピードにのったバトンパスができるかな。

最後は,しっかりあいさつをして終了です。

ありがとうコンサート(合唱部)

24日(土)に合唱部の「ありがとうコンサート」が文化センターで行われました。
6年生と歌うことのできる最後の機会でした。
歌いながら,コンクールに向けて一生懸命練習を頑張ったこと,練習の合間にたくさん話したり,遊んだりしたことなど,このメンバーとのたくさんの思い出を思い浮かべながら,一曲一曲心を込めて歌いました。
聴いている人の心にも届く素敵な歌声で,最高のコンサートになりました。
一年間そしてコンサートを開催するにあたり支えてくださった合唱部の保護者の皆様,ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

  
          

特設合唱部練習

今日は,特設合唱部の練習です。
今日の練習には,田村高校の村上先生を講師としてお招きし,練習を行いました。
インフルエンザの影響もあり,練習に参加できる児童は限られているのですが,2月24日に行われる「ありがとうコンサート」に向けて,練習にも力が入っています。
歌う姿勢や発声の仕方を丁寧に指導していただき,その後,実際に「くじらになりたい」「群青」の指導をしていただきました。

 
  

特設陸上部 菊田先生による特別指導

今日の特設陸上部の練習は,菊田先生をお迎えし,陸上教室が開催されました。
練習は,
「スキップなわとび」「おしりとび」「かかとつま先ステップドリル」「全力ダッシュ」を行いました。

子どもたちは全力で体を動かし,楽しみながら汗をかくことができました。
陸上は,少しずつの積み重ねの練習が大事であることを知りました。
基本の動きの練習などは短い時間でも毎日欠かさず取り組んでいきたいと思いました。

  
  

6年生と最後の演奏!

合奏部がたむらバンドフェスティバルに参加してきました。
今日は「学園天国」と「負けないで」の2曲を演奏してきました。
お客さんに手拍子をしてもらい,子どもたちはとても嬉しそうでした。
6年生と一緒に演奏する最後のステージは,笑顔で演奏することができました。

  
  

たむらバンドフェスティバルに向けて

来週の日曜日に行われる「たむらバンドフェスティバル」に向けて,特設合奏部は今日の土曜日も練習を行いました。
今年度一年の締めくくりの演奏となるステージで,心を一つにした最高の演奏ができるようしっかり練習しました。

 
  

1月28日に行われるたむらバンドフェスティバルへ是非とも足を運んでください。
よろしくお願いします。

講師の先生を招いて

特設合唱部は,田村高校の村上先生を講師に招いて特訓です。
口をしっかりあげてきれいな歌声を響かせたり,安定した歌声で伸びやかに表現したりできるように,基礎から丁寧に指導していただきました。
さらに,歌詞をイメージして歌うことの大切さについて教えていただきました。

 
  

バンドフェティバルの合同練習

合奏部の6年生は,船引中学校でバンドフェスティバルのための合同練習を行いました。
田村地区の小・中・高校生が集まって練習する風景は,姿だけで無く奏でる音楽も圧巻でした。
「たむらバンドフェスティバル」は1月28日日曜日に田村市文化センターで行われます。
子どもたちの練習の成果と迫力満点の演奏を聴きにいらしてください。
 
  
 

福島県声楽アンサンブルコンテストの結果

12月10日(日)福島市音楽堂において福島県声楽アンサンブルコンテストが行われました。
子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,素敵な歌声を会場いっぱいに響かせました。
結果は,Aチームが「金賞」,Bチームが「奨励賞」でした。
本当によくがんばりました。
おめでとうございます。

福島県声楽アンサンブルコンテストに向けて

明日12月10日(日),福島市音楽堂において「福島県声楽アンサンブルコンテスト」が行われます。
コンテストには,本校の特設合唱部からもA,B2チームが出場します。
Aチームは「天使と羊飼い」,Bチームは「COSMOS」を歌います。
今日は,明日の本番に向けて最後の練習です。
音楽堂の素敵なホールをイメージして,一生懸命練習していました。

 

明日は,Bチームは11時17分,Aチームが13時23分の演奏予定です。
福島市音楽堂へ足を運んでいただいて,素晴らしいステージで歌う子どもたちの姿を是非ともご覧ください。

秋のコンサート

11月11日(土)に田村市文化センターにおいて,「秋のコンサート」が行われ,本校特設合唱部が参加しました。
この秋のコンサートは,船引地区の芸術・文化の振興を目的に40年以上継続して実施されてきた行事です。

  
  


合唱部の子どもたちは,日頃の練習の成果を生かした素晴らしい歌声を会場いっぱいに響かせ,会場からは大きな拍手が送られました。

合唱部 文化センター練習

明日参加する「秋のコンサート」に向けて,文化センターで練習を行いました。
声の響きや立ち位置など確認することができました。
合唱部は3曲歌いますので,是非ご来場ください。

  

オリンピアン陸上教室

10月14日(土)にミズノトラッククラブの飯塚翔太選手を招いて「オリンピアン陸上教室」が行われました。
当日は雨のため,会場を市陸上競技場から市総合体育館に変更して実施しました。
飯塚翔太選手といえば,日本代表の4×100mリレーの第2走者として,リオデジャネイロオリンピックで銀メダル,ロンドン世界陸上で銅メダルを獲得した超一流のアスリートです。

 

現役の超一流の選手から直接指導を受けることのできる貴重な機会に,本校からは37名の児童が参加しました。
子どもたちは,憧れの飯塚選手からの直接の指導に目を輝かせながら参加しました。

 
 

陸上教室の最後になると雨があがったので,陸上競技場で飯塚選手とリレーで対決することもできました。
飯塚選手は,大きなストライドで,風のように私たちの前を走っていきました。
間近でメダリストの走りを見ることができ,子どもたちは感動していました。
今日の陸上教室は,本当に夢のような時間でした。

  
 

船引町商工祭

 駅近くの森公園で行われた「商工祭」に船引小学校の合奏部が参加しました。
 披露した曲は,「ルパン3世」「「負けないで」の2曲でした。
 真っ青な空の下,吹奏楽の音色が響き渡り,商工祭に華を添えました。
 見に来てくださった,たくさんのお客さんから,盛大な拍手をいただきました。
  部長,副部長が曲紹介をしました。
  
   
   
   
 船引小学校OB,OGのみなさんの演奏を聴きました。
 なつかしいですね。
 

為末選手の陸上教室

表彰式の後,為末選手の陸上教室が行われ,リレーメンバー全員が参加しました。
スキップを取り入れた動き作りや上手なハードリングをするポイントなど,超一流のアスリートの指導に子どもたちは目を輝かせながら楽しく学びました。

  

船引小学校男子リレーチーム優勝

福島市のとうほう・みんなのスタジアムにおいて開かれているジャパンパラリンピックの開催記念リレーイベントが,9月24日(日)に行われ,本校の男子リレーチームが参加しました。
男子の部には12チームが参加し,全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会で優勝したチームなど,県内の強豪が参加しました。
今シーズンベストメンバーで臨む最初で最後の大会なので,自己ベスト,校内新記録,決勝進出をめざして,選手も先生方も意気込んで大会に参加しました。



予選は心配されたバトンもしっかりつながり,52秒84で全国大会出場チームをおさえて1位で決勝へ進出しました。
決勝には,1位はもちろん,更に記録を伸ばそうと集中して臨みました。
1走から3走まで確実にバトンをつなぎ,4走で一気にトップに躍り出て,52秒52のダントツの1位でゴールを駆け抜けました。

              
                   2走から3走へ                 1走から2走へ                    
                   
3走からアンカーへ                              スタート
                  
                 52秒52で1位でゴール

敬老会 合唱部演奏披露

合唱部は,旧石森小学校体育館で歌声を披露しました。
コンクールで取り組んでいる曲に更に磨きをかけて,発表しました。

演芸のトップバッターでした。
代表のあいさつの後,「いまだよ」「くじらになりたい」の2曲を披露しました。





演奏中,敬老の方々の中には,子どもたちの歌声に身を乗り出して演奏する子どもの姿を見つめたり,目を閉じ演奏に聞き入ったりする姿が多数見られました。
披露する子どもたちの表情も豊かで,大変すてきな演奏となりました。

 

最後には,合唱部全員から,「おじいちゃん,おばあちゃんいつまでも元気でいてね。」とメッセージが送られ,会場からは大きな拍手が送られました。



保護者の方もたくさん駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
地域に貢献する活動ができました。

迫力ある曲を敬老会で披露したよ

今日は,敬老会で合奏部の演奏を発表する日です。
いつもと変わらない,休日の朝の練習風景。パート毎に集まって練習しました。
  
発表が始まりました。
まずは,合奏部の部長と副部長が演奏する曲の説明をしました。

今日は練習の成果を生かして素晴らしい演奏ができました。
ハーモニーを響かせた演奏をお越しいただいたたくさんの方に聴いていただくことができました。
  
  
演奏終了後のミーティングの様子です。

明日に向けての練習

合奏部は,明日の敬老会に向けて,土曜日の今日も練習をしました。
集まったメンバーは,少なかったのですが,小刻みなリズムや音の大きさ(fp)を確認しました。
          
「楽器を持つ手が赤くなりました。」と話していました。
他にもマウスピーズの形に口が赤くなっている児童もいました。熱心に練習した証ですね。  
 
練習合間のつかの間の休息です。仲良く談笑したり,楽譜を確認したりしています。 
 

合奏部 今日の練習風景!

 合奏部は,土曜日も練習をしました。パート練習と全体練習で曲の完成度を上げました。
リズムやテンポを中心に練習を進めました。さらに,演奏の見せ場を持たせるために
「スタンドプレイ」の場所も確認しました。当日の演奏が益々楽しみになりました。
  

  

第71回福島県合唱コンクール

9月2日(土)に郡山市文化センターで行われた福島県合唱コンクールに本校合唱部が出場しました。
このコンクールに小学校の部ができて2年目。
本校合唱部は昨年に続き出場しました。
これまで一生懸命練習してきた「くじらになりたい」を,これまでのステージで一番のハーモニーを響かせようと心を一つにして歌いました。



地区音楽祭,TBC・TUFこども音楽コンクール,県大会,そして県合唱コンクールと10日あまりの間に4つもの大会が行われましたが,子どもたちはよくがんばりました。
応援の保護者の皆様,本当にありがとうございました。

合奏部 今日も綺麗な音を響かせています

船引小学校合奏部は,敬老会や商工祭で披露するために今日も練習に励みました。
練習した曲は「ルパン3世のテーマソング」と「負けないで」です。
パートも変わり,楽譜に音階を書くところからはじめ個人練習,パート練習に毎日一生懸命取り組んできました。
今日は,全体で曲の最初から最後まで通しでじっくりと練習することがしました。
子どもたち一人一人の努力もあり,全体練習でも息の合った演奏ができました。
敬老会や商工祭までもう少し練習を積んで,当日はさらに素晴らしい演奏を披露できるようにリズムやハーモニーなど細かいところを調整中です。

 
  

第71回福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)の結果について

本日行われた第71回福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)の成績をお知らせします。 

 船引小学校 銀賞 

子どもたちのこれまでのがんばりに拍手を送ります。
 

明日は,郡山市文化センターで行われる福島県合唱コンクールに出場します。 
演奏時刻は,10時25分の予定です。 
子どもたちへの応援よろしくお願いします。

県下小・中学校音楽祭 合唱

バスの中では,自分たちで声を掛け合って練習をする子どもたち。
強い思いをもって大会に出場してきました。
課題曲「いまだよ」と自由曲「くじらになりたい」を演奏してきました。
表情豊かで美しい歌声をホールに響き渡らせることができました。
日々の頑張りが表れた素晴らしい演奏でした。

  

福島県下小・中学校音楽祭 がんばれ!

昨日から第71回福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)が喜多方市の喜多方プラザで行われています。
昨日は中学校の部が,そして本日は小学校の部が行われています。
本校の特設合唱部は本日の小学校の部に出場します。
午前9時10分に,学校での練習を終え出発しました。

  
 

無事に会場に到着し,11時47分の出番を今か今かと待っています。
これまでで最高の歌声を観客の皆さんに届けます。

福島県小学生リレーカーニバル大会

8月27日(日),開成山陸上競技場において第27回福島県小学生リレーカーニバルが行われました。
本校からは,リレー,走り幅跳び,ジャベリックボール投げ,1000m走,800m走に33名がエントリーしました。
天候は快晴,最高気温29.6℃の中,児童はこれまで練習してきた力を発揮しようと,精一杯競技しました。

  

その中で,男子走り幅跳びで本校児童が5m31㎝の大会新記録で見事優勝しました。
児童は,全国制覇の実力を遺憾なく発揮しての優勝でした。
おめでとうございます。
表彰式終了後,新聞社からの取材を受けました。
その記事は,8月28日(月)の福島民報17面に掲載されています。

  

TBC・TUFこども音楽コンクール(合奏)

8月27日(日)にTBC・TUFこども音楽コンクールが行われ,本校合奏部が出場しました。
先日行われた地区音楽祭同様,素敵なハーモニーを響かせました。
大きなホールでこれまで練習してきた成果を発揮することができ,子どもたちは満足感でいっぱいでした。

<リハーサル室での様子>
  
<演奏を終えて満足感いっぱいの表情です>

田村地区音楽祭の結果について

田村地区小学校音楽祭が開催されました。
審査結果をお知らせします。

※ 合唱の部 金賞 県大会出場

※ 合奏の部 銀賞

合唱部・合奏部ともこれまでがんばって練習してきた成果を十分に発揮した素晴らしい演奏でした。

合唱部の皆さんは,県大会へ向けて歌声にさらに磨きをかけてください。

お世話になりました

全国小学生陸上競技交流大会へ向けて利用させていただいた田村市陸上競技場を管理されている皆さんにお礼のあいさつをしました。
お世話になりました。ありがとうございました。

  

明日の地区音楽祭に向けて

いよいよ明日が田村地区小学校音楽祭の日となりました。
明日のコンクールに向けて夏休みの間,全体での練習や個人練習に励んできました。
この夏一生懸命練習に取り組み,みんなの音と心が一つになって素敵なハーモニーの響く演奏となりました。
是非とも,明日の音楽祭での演奏をお聴きください。

  
   
  
  

地区音楽祭まであと2日②

特設合唱部は,いつもご指導いただいている芳賀先生においでいただき,ご指導いただきました。
地区音楽祭まであと2日となり,子どもたちも緊張感をもって練習に取り組んでいました。
完成へ向けてご指導いただいた点を明日の最後の練習でしっかり練習していきます。

  

地区音楽祭まであと2日①

地区音楽祭まであと2日です。
特設合奏部では,昨日安藤先生に指導していただいたことを反復して仕上げを行いました。

  
 

明日が最後の練習になるので,今日よりも更によい演奏になるようにがんばってほしいと思います。

特設合唱部文化センター練習

8月19日(土),特設合唱部が市文化センターでの練習を行いました。
地区音楽祭まで1週間を切り,本番を意識して子どもたちも本気の歌声で練習しました。
今回の反省を生かして,最高の歌声を聴いている人に届けられるようがんばります。

地区音楽祭間近

地区音楽祭が,今週の木曜日に迫りました。
特設合奏部では,今日も安藤先生をお招きして,大会へ向けて音の確認を行っています。
大会で最高の演奏ができるよう,指導者も子どもたちも一生懸命がんばっています。

  

全国小学生陸上競技交流大会~番外編2~

本日,さっそく新聞社から全国大会で優勝した本校児童に取材依頼がありました。
全国大会で優勝したときの気持ちやこれからの目標について,しっかり話すことができました。

 

今後の目標は,5m50㎝を超えること,リレーカーニバル大会や市陸上大会で優勝することだそうです。

全国小学生陸上競技交流大会~番外編~

表彰式の前に,優勝した本校児童へテレビ局のインタビューが行われました。
優勝した際の気持ちなどインタビューされたようです。



なお,第33回全国小学生陸上競技交流大会の様子は,8月26日(土)14:00~15:30にNHK・Eテレで放映されます
本校児童の走り幅跳びの様子も放映されると思います。
是非ともご覧ください。

全国小学生陸上競技交流大会~喜びの表情~

表彰式を終え,福島県選手団の控え席に戻り,優勝の報告です。
本校児童に大きな拍手と「おめでとう」の祝福の言葉が贈られました。

 

船引小学校の児童が全国大会において優勝したことは,まさに快挙です。
本当におめでとうございます。
そして,これまで支えてくださった皆様,応援してくださった皆様,誠にありがとうございました。

全国小学生陸上競技交流大会~見事優勝~

5m38㎝の記録でトップ8に入り,残り3回の跳躍を行いました。
風向きが変わり強い向かい風となりましたが,残りの3回とも5mを超える跳躍を見せました。
ベスト記録は,1回目に跳んだ5m38㎝でした。
圧倒的な強さを見せて優勝しました。

 

表彰式では,箱根駅伝で3年連続区間賞、日本選手権10000m4連覇、ロンドン五輪5000m・10000m出場など 輝かしい実績を誇る日本長距離界のトップランナー日清食品グループ陸上競技部の佐藤悠基選手から賞状,メダル,トロフィーが授与されました。

  

全国小学生陸上競技交流大会~競技開始~

午前10時30分,男子走り幅跳びの競技が開始しました。
男子走り幅跳びは2ピットで行われ,本校児童はB組の18番目でした。
この時点での最高は5m12㎝でした。
1本目は,県大会での反省を生かして確実に記録が残るよう助走のリズムに気を付けて力強く踏み切りました。

   
  
  

記録は,5m38㎝。
いきなり自己ベストを更新しました。
全ての選手の1回目の跳躍を終えて2位は5m20㎝で,18㎝差のダントツの1位でした。
本校児童は3回目にも5m31㎝を記録し,全ての選手が3回の跳躍を終えた時点で5m30㎝を超えた選手はただ一人でした。

全国小学生陸上競技交流大会~男子走り幅跳び選手入場~

開会式が終了し,招集時間まで1時間弱の短い時間の中でしっかりアップと練習を行いました。
午前10時に招集が完了し,選手が競技場に入場してきました。
午前10時時点でのコンディションは,天候:晴,気温:28.5℃,湿度81%でした。
蒸し暑いコンディションの中,本校児童も集中力を高めて入場してきました。
応援に来てくれた家族や先生,友達の顔を見て,少しリラックスした様子でした。
競技場のモニターには,選手名,所属,最高記録が表示されました。
会場のアナウンスでは,本校児童がランキング1位として紹介されました。

全国小学生陸上競技交流大会~開会式~

8月19日,決戦当日。
日産スタジアムは,心配された雨もなく,曇り空のもと開会式がスタートしました。
47都道府県の予選を勝ち抜いた総勢約1000人の小学生が各都道府県ごとに入場し,福島県選手団の一員として,本校児童も堂々と入場行進をしました。

   

全国小学生陸上競技交流大会~記念撮影~

公式練習の一切を終えて,福島県選手団の記念撮影です。
大会当日になるのが,今から楽しみでならないようでした。

 


このあと宿舎となる新横浜国際ホテルにチェックインし,夕食・ミーティング・準備等をして,就寝となりました。
大会本番となる明日の起床は5時30分なので,大会にベストコンディションで臨めるよう定刻には就寝しました。

全国小学生陸上競技交流大会~NHKによる取材~

今大会に出場する各種目の上位ランキングの選手にNHKがインタビューを行いました。
福島県選手団からは,男子走り幅跳びランキング1位の本校児童を含め4名の選手が取材を受けました。
これまでの練習や明日の目標等についてしっかり答えることができました。
インタビューを受けて,ますますやる気も高まったようです。

全国小学生陸上競技交流大会~公式練習~

いよいよ日産スタジアムでの福島県選手団の公式練習の時間になりました。
児童は,この時間が待ち遠しかったようでした。
トラックの感触を確かめながら明日の本番へ向けて助走の確認などを行いました。
コンディションは上々で,明日の本番が楽しみになりました。

 

合奏部,今日も猛練習

昨日の文化センターでの会場練習を受けて,今日も一生懸命練習していました。
安藤先生にご指導いただきながら,一つ一つの音の響きを確認して最高の仕上がりになるよう猛練習です。
子どもたちの顔つきも変わっています。

 

合奏部文化センター練習

16日(水)に文化センターで合奏部の練習が行われました。
広いホールの中での音の響きなどを確認しながら行いました。
短い時間での練習ではありましたが,地区音楽祭へ向けて修正すべき点など自分たちの演奏を確認できた実りある練習でした。

  

神成先生による木管指導

合奏部は,本日も神成先生をお迎えして,木管の指導をしていただきました。
クラリネットの演奏では,
①最初の音からきれいな音が出せるように
②いい音が出せるよう,マウスピースの角度を調整して
③ロングトーンで,息を多く吹き込むように意識して
などの指導をいただきました。
先生の丁寧な指導によって,子どもたちの音色も変わってきました。

芳賀先生による合唱指導

本日,合唱部は芳賀先生を講師にお迎えして,指導をしていただきました。
歌うときの声帯は,筋肉であり,次から次へと体中の筋肉を使っていくという指導を受けていました。
ユーモアたっぶりのご指導に,子どもたちも表情は笑顔が絶えませんでした。

特設合奏部講師指導

朝から午前中いっぱい安藤先生から指導をしていただきました。
音色がかわってきたようですが,まだまだやることはいっぱいありそうです。
安藤先生の指導を聞く,合奏担当職員も真剣です。
今日も頑張りました。
 

特設合唱部お楽しみ

今日のお昼はお楽しみで,みんなでカレーとスープを食べました。
午前中一生懸命練習したので,子どもたちはお腹がぺこぺこだったようです。
おかわりもして,みんな元気もりもり食べていました。
そして今日は,午後も集中して練習を頑張りました。

        

午前中はいすに座って,いすに上がって・・・練習です。
 
すてきな響きになっています。

特設合奏部練習

特設合奏部も2週間後に迫った地区音楽祭に向けて一生懸命練習しています。



今日は,木管楽器演奏の講師を神成先生にお願いしました。
口の形や姿勢,ロングトーン,タンギングなど,演奏の基本から丁寧に指導していただきました。

 

神成先生には,明後日も指導していただく予定です。

特設合唱部練習

地区音楽祭まで2週間あまりとなりました。
美しいハーモニーめざしてがんばって練習しています。
曲の最後を締めくくる音を正しく表現できるよう繰り返し練習しました。

  

特設陸上部練習

今日は,体育館など室内での練習です。
サーキットトレーニングやリレーなど,楽しみながら運動しました。
運動を終えた子どもたちは,汗いっぱいでした。
風邪をひかないよう,汗の始末はしっかり行うことを指導しました。

 

陸上練習②

午前中はリレー練習を行いましたが,午後には全国大会へ向けての走り幅跳びの練習も行いました。
暑い中での練習ではありますが,全国大会での暑さも想定しての練習です。
最高の舞台で最高の跳躍ができるよう,助走・踏切・空中動作・着地とそれぞれの動きを一つ一つを丁寧に確認しながら進めています。
練習している本人はもちろん,担当教員も一生懸命指導にあたっています。

  
 

特設合奏部練習

合奏部は,木管と金管に分かれて,セクション練習を行いました。
その後,全体で通し練習をしました。
先週と比べてだいぶ上達したようで,子どもたちの楽器の音色にも変化が見られました。

   

特設合唱部練習

音楽室では,特設合唱部の子どもたちがが真剣に練習に取り組んでいました。
先生の指揮にも力が入っていました。
芳賀先生から指導していただいたことを反復しながら,より美しいハーモニーめざして今週も1週間がんばりました。

夏休み陸上練習

今日は,校庭で陸上練習を行いました。
曇りの涼しい天気だったため,いつもより多めに走る練習メニューでした。
疲れを残さないために,多めのダウン(整理体操)を行いました。

 

陸上合同練習会

8月2日にとうほう・みんなのスタジアムにおいて,全国大会・東日本大会に出場する選手等による合同練習会が行われました。
本校の児童は,他の選手の練習に刺激を受けながら,全国大会へ向けて一生懸命練習をしました。

  

全国大会出場激励金贈呈

第33回全国小学生陸上競技交流大会に走り幅跳びで出場する児童に激励金が贈るため,県南陸上競技協会副会長(県南陸上競技協会田村支部会長)遠藤様,県南陸上競技協会田村支部事務局長影山様が来校しました。
 贈呈式では,
遠藤副会長から児童に激励金が手渡され,「全国大会でも県大会同様の素晴らしい跳躍をして上位入賞めざしてがんばってください。」と激励しました。
 児童は,全国大会での目標を力強く述べました。

 

芳賀先生による特設合唱部指導

今日は,芳賀先生を講師にお招きして練習を行いました。
課題曲や自由曲の曲のイメージをふくらませて,その様子や気持ちをどのように表現したらいいか繰り返し練習しました。
今日指導していただいたことを,明日からの練習で更に磨きをかけていきたいと思います。
芳賀先生,ありがとうございました。

  

田村市陸上競技協会全国大会出場激励金贈呈式

7月28日(金)に田村市陸上競技協会の渡辺会長,佐藤副会長,佐久間副会長の3名が来校し,8月18・19日に横浜市の日産スタジアムで行われる第33回全国小学生陸上競技交流大会へ出場する本校児童に激励金を贈呈していただきました。
渡辺会長からは,「全国大会でも立派な成績をおさめることができるようがんばってください。」と激励の言葉をいただき,児童も大会へ向けての抱負を力強く述べました。
贈呈式には,冨塚校長,特設陸上部顧問,保護者も同席しました。

 

先輩が来てくれました

中学生が,今日の練習のお手伝いに来てくれました。
手本を示してくれたり個別に丁寧に教えてくれたり,指導している先生方は大助かりでした。ありがとうございました。

 

大会へ向けて,密度の濃い練習ができるようこれからも時間がある時には是非練習のお手伝いに来てください。

美しいハーモニーをめざして

今日も,学校に合唱部のきれいな歌声が響いています。
美しいハーモニーを響かせようと,合唱部全員の心を一つにして一生懸命練習していました。
明日は,芳賀先生に指導をお願いしています。
前よりも成長した姿を見せられるといいです。

     

全国大会へ向けて

8月19日(土)に行われる第33回全国小学生陸上競技交流大会に本校の6年生児童が出場します。
今日は雨のため,体育館で練習を行っていました。

 

全国大会での「自己ベスト」そして「入賞」という大きな目標に向かって,夏休みですががんばっています。

合唱部・合奏部はがんばっています

夏休みになりましたが,特設合唱部と合奏部は音楽祭に向けて練習しています。
合唱部は,体育館を使って練習していました。
大きな会場を意識した練習です。



合奏部は,各パートに分かれての練習です。
金曜日の安藤先生の指導を受けて,一つ一つ確実にできるように練習していました。

  
 

特設水泳クラブ 練習頑張っています!

夏休み初日!

特設水泳クラブの子どもたちは、息継ぎが上手になるように、25メートル泳げるようになど、自分のめあてに向かって練習したり、25日(火)の市水泳大会に出場する種目を練習したりと、暑い中でしたが、休憩を取りながら元気いっぱい活動しました。

  

        

  

安藤先生による合奏指導

今日の合奏部の練習は,安藤先生の指導です。
夏休みですが,合奏部の子どもたちはしっかり練習に参加しました。
音楽祭まで残り1ヵ月あまりとなり,子どもたちのやる気スイッチも入ったようです。