瀬川っ子 頑張っています!

瀬川小学校の今

花丸 第1回資源回収

 5月14日(土)、晴れ。午前8時30分の気温は18度。今日、運動会を実施している学校にとって最適の日となったことと思います。
 瀬川小学校は、今日は、朝6時から資源回収でした。6時前から作業をして下さっている方も大勢いらっしゃいました。また、PTA会員以外の方も、直接資源を学校に運んで下さったり、回収作業を手伝って下さったりして助けて下さいました。お陰様で、時間内に作業を終了することができ、たくさんの資源が集まりました。心より感謝申し上げます。この資源回収で得た収益金は、合奏や陸上などの特設クラブを始め、子供達の教育活動に有効活用させていただきます。また、収益金の額についても後ほどお知らせいたします。ありがとうございました。
  
  
 ↓ こんなに集まりました。 瀬川パワーです。
  
 

花丸 「瀬川なかよし運動会」競技役員打合せ会

 5月13日(金)、午後7時より瀬川幼稚園保育室において、「瀬川なかよし運動会競技役員打合せ会」を行いました。仕事帰りのお疲れの中、多くの方々に集まっていただき、本当にありがとうございました。皆さんのお力をお借りして、昨年以上の運動会にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
 ↓ 会に先だって、PTA会長様、代表区長様にごあいさつをいただきました。
  
 ↓ その後、体育主任より運動会の概要について説明いたしました。
  
 ↓ 全体会のあとは、各係に分かれて細かな打合せをしました。

花丸 防犯訓練

 5月13日(金)、2校時目に防犯訓練を行いました。不審者が学校に侵入したという想定の下、教頭先生が不審者の対応を行いました。その間、子供達は、静かに体育館に避難しました。避難したあと、体育館で全体会を行いました。本日来校していただいた講師の方々は、瀬川駐在所長の中川様、田村警察署生活安全係の柳橋様、スクールサポーターの國分様です。3人の方々からは、道で声をかけられたらどのように対応するか、合い言葉の「いかのおすし」の確認をしたり、将来に備えて先生方と一緒に、さす又の使い方などを習ったりしました。大事な訓練にしっかり取り組むことができました。
   
  

お辞儀 明日は、資源回収。お世話になります。

 瀬川地区の皆様へ
 明日、14日(土)は、第1回の資源回収日です。時間は午前6時~8時の予定です。先に地区のお便りでもお願いいたしましたが、PTA会員数の減少に伴い、回収作業に苦労しております。学校に直接資源を運んでいただいたり、また、回収しやすい大きな道路沿いや各集会所のまで運んでいただいたり、また、回収作業そのものを手伝っていただいたりしていただくと、とても助かります。勝手なお願いとは存じますが、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。 お世話になります。

ノート・レポート 第1回学校評議員会

 5月12日(木)、18時30分より第1回の学校評議員会を開催いたしました。本年度の瀬川小学校の学校評議員は、昨年に引き続き、面川肇 様、伊藤博之 様、橋本恵子 様です。
  ↓ この日は、まず、教育委員会からの委嘱状を3名の皆様にお渡しいたしました。
   
 ↓ その後、本年度の学校経営について説明させていただくとともに、ホームページを観ていただき、本年度のこれまでの教育活動についてご説明いたしました。
  
 3名の委員の皆様には、今後、様々な場面でご意見をお伺いし、それを学校経営に生かして行きたいと思います。委員の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。

晴れ すばらしい天気です!

 5月13日(金)、快晴。朝8時30分の気温は、もう既に21度になっています。風も随分あります。これから、気温がどんどん上がって、26度、28度の夏日になると予想されています。
 ↓ 田んぼには、水が入り田植えも始まりました。
   

 ↓ 菜の花の咲く、移川岸を集団登校する子供達(分かりづらいですが・・・。)
  
  
 そんな中ですが、この天気を利用して今日も運動会の練習を行う予定です。水分を十分摂らせ、子供達の体調が崩れることがないよう十分気を配って行きます。
 
 また、本日は、午後7時より「瀬川なかよし運動会」の役員打合せ会が予定されています。参集範囲は、各地区区長様 、各種団体長様(消防団、婦人会、老人会、交通安全協会瀬川支会)、各地区競技役員(21名) 様、PTA様、教職員となっております。お忙しい中とは存じますがよろしくお願いいたします。

晴れ 青空の下、運動会の練習・・・。

 5月12日(木)、快晴。朝9時の気温は16度。昨日までの雨で、校庭は緩い状態でしたが、時間が経過するにつれて校庭の状態も良くなってきました。そんな中、今日は、校庭での練習に力を注ぎました。
 ↓ 入場行進、全校リレー、鼓笛隊
  
  
 

 そして・・・。お昼休みは、応援団の自主練習。 力が入っています。
  
  
 今日は、きっと疲れたことと思います。しっかり夕ご飯を食べて、早めに休むようにしてください。

花丸 4年理科「動物のほねときん肉」

 4年生の理科、本日のめあては「動物は、どのようにして、体を動かしているのだろうか。」でした。人は、たくさんの骨と関節があり、そこをつなぐ筋肉が縮んだり、緩んだりして様々な動きをする事を学びました。さて、動物は、どうだろう?
 今日は、みんなでビデオを観たり、教科書を使って調べたりしました。ビデオの中には、ぞうやキリン、トリ、くじら等の骨が次々にでてきました。「へーこれが像のほね?」「これがくじらのほねか。」ビデオを観ながら子供達から驚きの声が上がります。そして、ビデオは、馬の後ろ足の秘密について迫っていきます。ビデオを通して、一見違うように見える馬の後ろ足の骨も、人間と同じ仕組みであることに気づいていきました。そして、馬が速く走ることができるの秘密は、後ろ足についている大きな筋肉が縮んだり緩んだりしていることに気づくことができました。その他、トリはつばさの骨を力強く動かすために胸の筋肉が発達していること、蛇は、背骨がいくつもの関節からできているため、あのようなくねくねとした動きをする事などに気づいていきました。
 ↓ 思わず乗り出して画面に見入る子供達。
  
 ↓ そして、まとめ。「めあて」に対して各自、ノートにまとめていきます。


 めあて 「動物は、どのようにしてからだをうごかしているのだろう。」
 
 A子のまとめ
 「動物の体が動くのは、人間と同じで、筋肉を使って関節で曲げて動かします。筋肉を縮め  
  たり緩めたりして動物と人間は動きます。」
 R子のまとめ
 「動物の体が動くのは、ほね、きん肉、関節があって、筋肉が縮んだり緩んだりするから動
 く。」
 K子のまとめ
 「動物の体が動くのは、人と同じで、筋肉が縮んだり緩んだりして関節を動かしているから。
  動物と人間はほとんど同じで似ています。」