瀬川っ子 頑張っています!

2016年9月の記事一覧

花丸 第1回みんなで遊ぼうタイム

 9月30日(金)、お昼休みの時間に第1回みんなで遊ぼうタイムがありました。目的は2つです。
 1.体力向上のため、体を使って遊ぶ機会を増やそう。
 2.全校生が一堂に会して遊ぶことで、もっともっと仲良しになろう。

 第1回目の今日は、縦割り班の第1班の企画で「こおり鬼」をやりました。鬼に捕まった人は、氷のように固まって動けません。鬼以外の人にタッチされると復活です。
 久しぶりの青空の下、全校生の笑顔があふれました。

 ↓ 記念すべき第1回目の開会の言葉は、2年生のNさんです。遊びの説明は、4年生のMさんです。
  
  ↓ さあ!みん遊タイム(みんなで遊ぼうタイム)の開始!足の速い上の学年の子に対しても果敢に捕まえに行きます。
  
  
 こんな楽しい事がある時は、いつも天気の良い瀬川小の子どもたちは、なんて運がいいのでしょう。そして、1年生のKさんが終わりの言葉を行いました。みん遊タイムは、今年は、あと9回計画されています。


 そして、遊びの終わりには、つらい別れがありました。
 一年半瀬川小学校に勤務して下さった特別支援教育支援員の先生が、今日で退職と成ります。1年半、大変お世話になりました。ありがとうございました。

花丸 こぶし荘訪問 (5,6年生)

 9月30日(金)、総合的な学習の時間の中で、高齢者福祉の学習をしている5,6年生は、「こぶし荘」を訪問しました。所長さんにごあいさつした後、こぶし荘の施設や働いている方々についてお話を聞きました。子どもたちからも疑問に思っていることや分からないことについて質問しました。 私も初めて知った事がたくさんありました。
  
 その後、入所している方々に、「ふるさと」の合唱、笛の演奏、ハンドベルの演奏を聴いていただきました。
   
 その後、入所されている方々とお手玉やけん玉、おはじきやあやとりなどの遊びを楽しみました。お年寄りの目線になるようひざまずいて話しかける姿や優しい眼差しで接している子どもたちの姿を見てとても感動しました。
  
 最後に所長さんを前にして、一人一人が感想を述べました。
「施設の人たちが、一人一人に優しく声をかけている姿が、とてもすばらしいと思いました。」
「お年寄りに喜んでいただけて嬉しかったです。また、私もとても楽しかったです。」
 
 5,6年生は、学校内では学べないとても良い学習をしてきました。

虫眼鏡 3年生スーパーマーケット見学

 9月27日(火)、3年生は、社会科でスーパーマーケット見学に行ってきました。引率は、3年生の社会科の指導を行っている教頭先生でした。学校支援地域本部より三浦様にも安全確保のため引率協力をいただきました。ありがとうございました。
 見学先のスーパーメーケットの全面的なご協力により、普段見ることのできない様々な場所も見学させていただきました。
 ↓ 普段見ることのできないスーパーのバックヤード 
  
  
 ↓ -24度の冷凍庫にも入ってみました。(半袖のTさんは、震えてしまいました。)
 
 ↓最後は、500円分のお買い物。お家の人から頼まれた物を買います。消費税も考えて買いました。自動支払機もお手の物です。
 

 帰って来た子どもたちに、スパーマーケット見学でどんな事が分かったか聞いて見ました。
「お店の人が、お客様のためにいろいろな工夫をしていることが分かりました。」という答えが返ってきました。しっかり学ぶことができましたね。お忙しい中、対応していただきましたヨークベニマル様、ありがとうございました。

花丸 そして・・、朝のランニング。

 9月30日、体育主任の藤堂先生は、昨日の雨ですっかり消えてしまった校庭に白線を引いています。朝のランニングの準備です。藤堂先生ありがとうございます。
 
  午前7時45分、校庭に音楽が流れます。そして、教室から子どもたちが徐々に集まってランニング開始!
  
 ランニングの終わりは、ダッシュ2本! 来週も天気が良いといいなー。
 

花丸 さわやかな朝です。

 9月30日、晴れ。朝8時の気温は18度。さわやかな朝です。昨日の、NHKの「はま・なか・あいづ」の放送は、全職員で視聴しました。放送時間はわずかでしたが、合奏の様子、よちょれの様子、子どもたちの活動の様子がとてもよく放映されました。こうしたことは、子どもたちにとって、とても励みになります。いつも、子どもたちの活動の様子をビデオ撮影し、放送局に投稿して下さる面川一進さんに感謝いたします。そして、一進さんのように瀬川小学校を応援して下さる方は、他にもたくさんいらっしゃいます。私達職員にとって、とても心強くありがたいことです。今後ともよろしくお願いいたします。
 さて、今日は、秋の全国交通安全運動期間の最終日です。交通安全協会のみなさんや、大倉老人会長の遠藤様に見守られながら、子どもたちは安全に登校しました。校門前には、教育委員会の先生も交通指導に立ってくださいました。ありがとうございました。これからも「事故0」を続けて行きます。

 ↓ 交通安全協会の方や大倉老人会長様に見守られて、国道を通学する子どもたち。校門前には、教育委員会の先生も立って下さいました。
   

 ↓ 子どもに促されて空を見上げると、虹が出ていました。久しぶりの青空です。