瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:2年生

ビジネス 動物も人も同じだね ~獣医師派遣事業~

12年生は、動物愛護の考えを学び、ふれ合う授業を実施しました。保護センターの職員とボランティアの方々にお出でいただきました。特別ゲストは「あべ  まりお」君です。

犬について、知っていること知らないことを学びます。
そのあと、まりお君登場です。元保護犬だったまりお君はとても人なつこくお利口です。

なでてあげるととても喜びます。
温かい犬の身体にも命があることを心音を聞き、学びます。

最後にもう1頭、身体に障害を負ったワンコにも会うことができました。

犬とふれ合うことは、心の安定につながるそうです。子ども達の心にもきっとあたたかな気持ちが芽生えたことでしょう。

鉛筆 2年算数「くりあがりのあるたし算」

校内授業研究で2年算数を参観しました。
たし算で一つ繰り上がる計算は、前の時間に学習している2年生ですが、今日は1の位と10の位から2度繰り上がる計算のしかたを考えます。

筆算を何度も復習すれば計算はできるようになるかもしれませんが、それでは文章題になったときや計算のしくみを用いて問題を工夫して解くときにできない子どもに育ってしまいます。
この2年生の時期には、具体的な数と頭の中で考える数とを結びつけられるように、何度も操作し、それを言葉で表現することが大切です。

まずは、自分で考えてみます。

その後、友だちと計算のしかたを発表し合って、違いを探します。

友だちと話し合い、自分の考えを言葉で表現することが「わかる」への第1歩です。
ノートをみても、たくさん考えを書ける2年生でした。これからの学習にも期待しています。

2年生 進級お祝い会

  
 
  3月19日(木)に,2年生は進級お祝い会を行いました。
  春の歌を歌ったり,フルーツバスケットをしたり,宝探しを行ったりして,最後には,一人一人感想を述べました。この教室で6人の仲間と過ごすのもあとわずかです。互いを思いやりながら,過ごしていきたいです。 

2年生 紙芝居発表会

  
 
 3月18日(水)の朝の時間を活用して,2年生は「ニャーゴ」の紙芝居を1年生に紹介しました。この日のために2年生は,6人で分担して絵を描いたり,配役を決めたりして練習を重ねてきました。練習する中で,役になりきって読むための工夫や,動きなどについてのアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。
 本番では,1年生を前にして緊張していましたが,「動きがあって分かりやすかったです。」「ニャーゴの言葉が迫力があってすごかったです。」などの感想を1年生からもらい,2年生は大満足でした。

2年生 おへそのやくわり

  

  2年生は16日(月)の5校時目に,「おへそのやくわり」について学習をしました。
  へその緒は,赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる約10ヶ月の間,栄養や酸素を送るための命の管だったこと,生まれてからは自分で栄養や酸素を取り入れることができるようになったので必要が無くなって,今ではその痕だけがのこっていることなどについて学習をしました。
 子どもたちは,「お母さんは,栄養のある食べ物を食べて赤ちゃんに栄養や酸素を送るんだな。」「羊水の中で息ができないのかと思ったら,お母さんから酸素をもらえるから大丈夫なことが分かりました。」「赤ちゃんは10ヶ月でやっと生まれるから,お母さんは大変なんだな。」などと,感想を書いていました。