2021年8月の記事一覧
入口カーペット張替え完了
前回の台風で水が上ってしまった入口ですが、地元工務店様による「水上り防止の処置」をした上、本日カーペットの張替え工事が完了しました!
25日からの学校開始に間に合いました!
これで子どもたちも気持ちよくスタートできます!!
感謝 音楽祭参加 無事に!!
保護者の皆さまの絶大なるご支援のおかげで
お盆明けの感染に係る不安もなく、みんな元気に大きな舞台で発表することができました。
これまでのあたたかいご支援に心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
1 本番会場への出発前 健康観察 声だし練習
担任の先生から励ましの言葉をいただき笑顔の5年生
みんなの様子をしっかりと確認する先生方
体育館で通しの練習の様子
3 本番と同じように入りから!
4 先生方からの最後の指導 あたたかい励ましの言葉をいただきました!
4 先生方の額に汗が光ります。ぎりぎりまで子どもたちの歌を磨き上げる先生方
5 さあっ!出発!!「行ってきます!!」
6 緊張のスタート!!静寂の中で、みんなの歌声が会場いっぱいに響き渡りました!!
いろいろなことを乗り越えての本番。子どもたちのこれまでのがんばりが走馬灯のように浮かび、
思わず涙が出そうになりました。
コロナ禍で、断続的な練習にも関わらず、子どもたちの歌をここまで美しく仕上げてくれた
先生方に心から感謝しております。
7 無事に終了です!
子ども「緊張して、伸ばすのを少し忘れてしまったところもありました。」
子ども「やっぱり、すごく緊張しました。」
子ども「なんか、泣きそうになりました。感動しました。」
子ども「次は、全校生の前でやるから!そっちもドキドキします!」
子ども「すごく、いい気持ちです。やったな。という感じです。」
子ども「ほっとしました。一気に疲れが出てきました。」
子ども「最高に気持ちいいです!!」
8 子どもたちにお話をする先生たちの言葉を真剣に聞く子どもたち。
令和3年8月19日
コロナ禍の初の音楽祭
いろいろな困難を乗り越えて舞台に立った子どもたち。
全員の心に今、まぶしく光る金メダルが間違いなく輝いています。
これからの人生の中で、この「2020.8.19へのチャレンジ」は
忘れない経験となっていくことでしょう。
22日(日) 奉仕作業・資源回収 実施します
参加くださる皆様の安全を考え、感染対策を講じながら、
できるだけ短時間で完了できればと考えております。
つきましては、もし可能であれば、草刈りの後、時間に都合がつく方は、
資源回収:トラックへの積み込みにもご協力いただければ助かります。
◆PTA奉仕作業 草刈り
6時より
◆資源回収
8時より
お忙しい中、早朝より申し訳ございません。当日どうぞよろしくお願いいたします。
(今のところ午前中は曇りの予報です。)
※マスク着用・消毒へのご協力もお願いいたします。
本日 18日再開 児童クラブ
今日から、児童クラブの子どもたちも登校しています!
校舎や校庭の明るさが見違えるようです!
子どもたちの姿が見えるのは本当に嬉しいことです!
幼稚園の女の子もひさしぶりのお友達との再会に嬉しそうです。
朝の涼しい時間には学習です。
どの子も集中タイムです!
お家の方の手づくり問題に取り組んでいる子どもたちです!愛情いっぱいの問題集ですね!
マスクをきちんとつけて一方向です!
雨が上がったので、のびのびとみんなで遊んでいますよ!
夏休み残り6日。元気いっぱい!楽しい夏休みにしてくださいね!
不織布マスク 白2枚 音楽祭 19日 ご準備を
合唱部の保護者の皆さま
メールでもお知らせをいたしました。
本日昼過ぎの音楽祭事務局からの連絡を受け、明日は「不織布のマスク」を着用のまま歌とさせていただきます。
コロナ感染状況を鑑みての変更です。何卒ご理解の上、ご準備をお願いいたします。
予備も含め、2枚ご準備ください。
尚、健康上の理由から「不織布マスク」の使用が心配なときは、学校までご連絡ください。
できれば本日中であれば助かりますが、当日の朝、指導者への直接の申し出でも構いません。
よろしくお願いいたします。 0247(85)2008
※「不織布マスク」 写真のマスク 通常どこでも市販されているものです。
最後の練習 夏の活動 19日明日本番
雨の日、暑い日も、風の強い日も
がんばって練習してきた子どもたち
いよいよ明日が本番です!みんなの顔に緊張感も!
先生たちも子どもたちのために、分担しながらいつも一生懸命に指導!
全体指導をする先生や主として伴奏を担当する先生
活動を進ませるため、必要な全てのことをリードする先生
~一人一人の健康状態を「検温カード」にて丁寧に確認~
先生方の熱心なこれまでの指導を受けて
磨き上ったその美しい歌声をのびやかに披露してほしいと願います。
雨漏り箇所点検 地元工務店様&教頭先生
度重なる雨により発生した「雨漏り箇所」の補修に向けての点検を実施しております。
高所ですので、工務店様のご助言をいただきながら、教頭先生も慎重に慎重に進めております。
いつも学校の全てに渡って、すばやく、丁寧&確実に対応している教頭先生に感謝
洋式化工事 間もなく完了
本日も朝から作業が進んでおります。
夏休み期間中に完了する予定です!
「セレクト宿題」の底力! 雨の日でも
図書&タブレット貸し出し再開日
雨の中、かわいらしい白い傘が、また一つパッと校庭に咲きました。
右手には小さな傘・左手には運ぶためのバックを小脇に大切そうに抱えながら歩く3年生の女の子
校長 「あっ!〇〇〇さん、雨の中よく来てくれました!お元気でしたか?」
3年生「こんにちは!タブレット持ってきました!」
校長 「1週間の点検ですね!きちんと約束を守ってくれてありがとうね。」
3年生「タブレットドリル、けっこう進んでいますよ!自分で決めてやっています。」
校長 「なるほど!確かに、進んでいますね!これこれ、がんばった分の線が見えますね!」
3年生「はい。算数をけっこう多くやりました!また持ち帰ってもいいですか?」
校長 「すごい!もちろんです。今度の点検は学校が始まってからでいいですからね。」
3年生「よかった!理科とか社会もできるといいなあ。」
校長 「どのくらいやったか、こういう風に見えるからいいですね。」
嬉しそうにまたバックにタブレットを入れて帰っていく3年生
今年の夏は「セレクト宿題」
自分で決めてやる宿題ですね。子どもたちの様子を見ると、自分で決める宿題のよさ「手応え」を早くも感じているところです。
★タブレットドリルは、自分がどのくらい進めたのかが分かるようなしくみとなっています。
学習の成果を自分で実感できるしくみです。
残り8日!子どもたちは、それぞれに、宿題の量を変えたり・選んだりしながらどのように
「自己マネジメント」して仕上げてくるのか楽しみです!!
舞台に立とう 子どもたち
舞台での練習は、出場する学校ごとに日にちが割り振られています。
私たちは、お盆前の舞台練習となりました!
お話を聞くときはマスクにて
本番と同じように距離を取ったそれぞれの位置で
★みんなドキドキしながらも本番のイメージを抱きながら
のびやかに発表していました!どの子も自信に満ち溢れたとてもいい表情でした!!
舞台に立つ経験
本番はさらに子どもたちの心の中に刻まれる舞台経験となることでしょう。
あと数日で本番です!!
みんなで当日を迎えましょう!!
さっそく図書&タブレット 子どもたちの姿!!
図書を交換したり、タブレットの1週間点検や借りに来たりする子どもたちでいっぱい!!
嬉しいことです!
お母さん「予定していた宿題が終わったので、タブレットドリルもやってみたいと子どもから!」
1年生 「タブレットドリル楽しそう!」
お母さん「今年は、本をとても読んでいます!」
1年生 「学校始まるまで、まだあるから、もっと本を読むんだ!」
4年生 「タブレットドリル順調です!兄弟もやりたがっています!」
2年生 「もう一回、タブレット借りていきます!タブレットドリル楽しい!」
おばあさま「あと少しで学校が始まるけれど、またやるといいね!」
★タブレットの1週間点検を済ませ、もう一度借りる手続きを嬉しそうに進める2年生
★本の交換をする子どもたちに付き添ってくださるお家の方々
1年生「次は、どんな本を読もうかなあ。」幼稚園生「おねえちゃん、あの本借りて!読みたい!」
★図書カードに借りていく本の題名を丁寧に記入する子どもたち ★タブレット持ち帰りの手続き中の1年生!
★たくさんの本を持ち帰る子どもたち。残りぎりぎりまでどんどん本を読んだり、タブレットドリルを進めたりして
くださいね!
ご家族の皆様 雨の中のお付き添いありがとうございました!
路面状況 ご注意を! 雨降り続きます
昨日メールでもお知らせをさせていただきました。
子どもたちの歩く道路は大きな被害はない様子ですので,まずは一安心しています。
全体としても、前回の台風よりは影響は少なかったようです。
ただし、予報では雨降りが続きます。地盤が緩んでいるので
引き続きご注意ください。
以下、今回の雨以降の本日17日通路点検から(安全上気になる箇所含む)
1 学校脇道路赤コーン場所 前回の台風後、段差を解消する処置をいたしましたので今回も何とか大丈夫です。
2 学校脇道路 細かい溝化しているところ 引き続き注意していきます。今のところ大丈夫と判断
3 学校脇道路から県道への出入り口 ※「止まれ」等表示のペンキ薄くなってきています。
市教委・安全協会・警察生活安全課等に相談します。(表示薄い箇所多数・他の場所も同様)
4 堀越川 17日朝9時段階の様子 前回よりも水位は安定している様子
5 明石神社脇 スペース 雨の強度により段差が大きくなっている様子
車両乗り入れ・子どもの降車時のつまずき注意
6 学校入口堀越付近の車の停止線 ※今回の雨の影響だけではないとは思いますが、薄くなっています。
7 明石神社付近 横断歩道※ 今回の雨の影響だけではないとは思いますが、薄くなっています。
8 遠山沢農道入り口 ※今回の雨の影響だけではないとは思いますが、横断歩道薄いです。
9遠山沢農道入口 向かって左の 用水路 鉄蓋周辺 冬にかけて雪がかぶるとさらに危険
「危険看板」劣化しているので、早急に検討していきます。
10 遠山沢農道しばらく道なり途中 前回の台風で決壊箇所 補修進んでいます。
11 遠山沢方面から県道57号線につながる直前左側にある溜池
※完全に封鎖されていないので、危険です。看板劣化していますので、近日検討します。
その他、休み前に皆様からいただきました「危険箇所」についても現在整理中です。
休み明けには、子どもたち自身にも「危険だと思う場所」を聞いていきます。
「防犯や危険に対する意識」を子どもたち自身にも高めさせていくことも大切だと考えています。
本日 図書&タブレット 貸し出し お待ちしております!!
図書の交換やタブレットドリルがんばっている子がたくさんです!!
今日も10時から16時の間でお待ちしております!!
残り8日です!!まだまだできます!!ぎりぎりまでがんばってほしいですね!
どんどん読んでは交換に来ている2年生の様子から
夏の活動再開 お盆期間中の過ごし方への配慮に感謝!!
お盆期間中の過ごし方へのご配慮をいただきまして
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
おかげさまで、本日無事に夏の活動を再開することができました。
みんな元気に練習に取り組んでおります。
〇体育館の窓を全開
〇間隔を広く確保
〇原則マスク着用で練習
〇消毒回数を増加
〇体調管理シートで健康状態を把握
残り2日の練習となりました!これまでのがんばりを大いに発揮できますよう
引き続きよろしくお願いいたします。
残暑お見舞い申し上げます ~季節の変わり目 寒暖差ご注意を~
子どもたちは
毎日元気いっぱいに過ごしていることと思います。
夏の活動・図書&タブレット貸し出し再開は17日からとなります。
学校閉庁日 8月16日まで
「学校閉庁日」とは・・・。
教職員の多忙化が大きな社会問題となり、国が対策の指針を示す中、
この国の動きに先駆けて、福島県教育委員会では、
「子どもたちが安心して学べる環境づくりや、保護者が信頼して子どもを預けられる環境づくりのために教職員自らが自己研鑽する時間と、教職員が子どもとじっくりと向き合う時間の確保が必要である」との考えから、
以下のようにプランを策定し、取り組みを進めています。
「教職員多忙化解消アクションプラン」平成30年度から令和2年度
「教職員多忙化解消アクションプランⅡ」令和3年度~令和5年度
このプランの中で、「先生方の多忙化を解消する取り組み」の一つとして
夏季休業中における「学校閉庁日」(お盆期間を含めた連続3日以上を学校閉庁日)が定められています。
<なお、休日である年末年始6日(12月29日~翌年1月3日)の閉庁も定められています。>
先生方に、夏季休暇、年次有給休暇を計画的に取得していただくことで、
この夏も、お一人お一人の心身の健康の保持増進・研鑽の時間の確保や家庭生活の充実につながればと考えております。
このような理由から「学校閉庁日」として、学校が一定期間施錠しておりますことご理解ください。
(但し管理職による校舎内外の点検等、必要に応じて短時間だけ校舎を解錠している場合があります。)
ご注意を!!8月8日~8月31日 特にお盆期間の感染
現在は「県独自の非常事態宣言発令」や「まん延防止等重点措置の適用」期間中です。
「お盆期間中・お盆明けの感染状況が一気に増加するのでは」と
感染対策に係る全国の有識者たちが、報道機関から連日警告しています。
つきましては、このお盆の期間中の過ごし方については、どうかくれぐれも細心のご注意のもとにお過ごしいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
※合唱部の保護者の皆さまは、お子さんに配付したおたよりをご覧ください。(合計3枚)
→欠席のお子さんには、近日配付
休みでも ある日の 教頭先生&体育主任
夏休み期間中 校庭で遊んでいる子どもたちと預かりのスタッフさんからのSOS!
「教頭先生!大変です! ブランコの上の木に、小さいけど、ハチの巣があります!」
高い位置なので、脚立をさらに取ってきてから
体育主任も駆けつけます!
無事に駆除完了! 休み中でも 子どもたちの安全のために!
教頭先生、先生方いつもありがとうございます!
児童クラブ13日~17日休み
児童クラブは13日~17日閉所です。
18日から再開となります。
児童jクラブの子どもたち<間隔を十分に空けて過ごしています>
昼食時も黙食!
児童クラブスタッフさん
「子どもたちみんな本当に静かです!マスクもきちんとつけています!」
「食べるときも、離れて、黙って静かに食べていますよ!」
幼稚園生
「これ見て!おいしいよ!写真撮って!いっぱい撮って!」
夏休み中の子どもたちの姿 心なごみます
地域の教育力 「ミニ講座再開」 夏休みダンス教室
学校の夏の活動や貸し出しの再開に伴って、児童クラブのミニ講座も再開いたしました。
今回は「人数や活動場所の広さ」から判断し、
十分な換気や暑さ対策等、感染防止と熱中症防止の上実施できました。
地域コーディネーターさんをダンス講師として、楽しくダンスをする子どもたち!
★地域コーディネーターさんを中心として、ボランティアスタッフさんのご尽力のおかげで、児童クラブの子どもたちの活動が充実しています。「地域の教育力」の大切さを実感しております。
地域の皆さまに心から感謝申し上げます。本当にありがたいです。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp