2022年3月の記事一覧
福寿草の花言葉【幸せを招く】~終わりと始まり~
令和3年度、保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました。
子どもたち一人一人の目覚ましい成長の数々を実感したこの三月。
皆様のあたたかいご支援のおかげと心より感謝申し上げます。
転出の仲間たちやお世話になった方々との別れのさみしさを感じながらも
もうすぐ始まる【笑顔きらきら 南っ子2022】に向けて
現在校内では、準備をしっかりと進めております。
明日は、新年度の仲間たち(転入者・復帰者)が本校に着任いたします。
改めてご挨拶をさせていただきます日まで、今しばらくお待ちください。
<子どもたちの通学路に咲き始めた福寿草より>
離任式 お見送り編
晴れやかな表情で校舎を後にする3人の先生方
伝統を引き継ぐ5年生代表の子どもの姿<一生懸命な姿が担任の先生に届いていました>
コロナ禍ですので、声を控えながら、お手紙を渡す子どもたち
子どもたちの気持ちが詰まったお手紙がいっぱいです!
教職員の仲間・保護者の皆様にもお見送りいただきました。
ありがとうございました!!皆様のお気持ち忘れません!
コロナ禍でしたので、短い時間での「離任式」でしたが、
中身は、みんなの心に残るあたたかい充実したお別れの式となりました。
離任式 子どもたちとのお別れの会 編
春休み中ですが、
先生たちとの最後のお別れの会へと
登校してきた子どもたち
卒業生や幼稚園生の姿までありました。
「子どもたち、本当にありがとうございます。」
いつもは元気いっぱいの子どもたちですが
今日は、みんなとてもさみしそうな様子でした。
大好きな先生たちとのお別れに
涙を浮かべたり、下を向いてしまったりする子どもたちの姿がありました。
先生たちの最後のお話を真剣に聴く子どもたち
思い出が溢れ、涙が止まらない子どももいました。
今日は、カメラのレンズまで泣いているのかのように、後から確認しましたら、
曇っているような写真が数枚ありました。
学校の大切な予算をいつもしっかりと確認してくださった主査の先生
3人の先生方へとお別れの挨拶をする5年生代表
一人一人に対しての心のこもった5年生の言葉に心が震えました。
代表の子どもたちによる花束贈呈の様子
子どもたちの目に光るものが溢れていました。
3人の先生方への感謝の拍手が会場いっぱいに鳴り響きました!
離任式 朝の職員同士の会 編
コロナ禍、「子どもたちのために」を合言葉として、
力を合わせて進んできた大切な仲間との別れは本当にさみしいものです。
朝の出勤された転出の先生方に、
校長室で少しお休みいただいた後に
校務センターにご案内をして、他の職員に向けた最後のご挨拶をいただきました。
(勤務日ではない職員も、3人のもとへ駆けつけて顔を見せてくださいました。)
5年生の先生は、田村市立大越小学校へ
3年生の先生は、伊達市立掛田小学校へ(新採用)
学校事務の主査の先生は、三春町立中妻小学校へ
3人の先生から、これまでたくさんのことを教えていただきました。
数々の思い出がよみがえり、
3人の先生と出会えた喜びを噛みしめた離任式の朝
3人の先生の残してくださったことを、確実に引き継いで
新年度からの学校づくりに生かしてまいります。
出会いを一生の宝としてまいります。
3人の先生方の
新天地でのご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本当にお世話になりました。
市内コロナ増えています!!「紅茶パワー」も活用
2022年1月 イギリスの学術誌に掲載された大阪府立大学教授 山崎伸二教授(国立国際医療研究センター研究室長を経て現職 医学博士)の研究において注目すべきことが書かれているとのこと。
プレジデント社発行の雑誌:オンライン版 2022/1/28
抗ウイルス効果を調べる実験で、
「紅茶には感染予防効果があると考えられる」との見解を出しているとの情報を見つけ、
さっそく勤務の休憩時間にもどんどん取り入れてきました!
常にアンテナを高くし、集めた情報を教職員同士で紹介し合い、精査の上実行化!!
「感染対策への意識を高め続けるための工夫」を常に探してきました!!
これまでの基本対策を徹底した上でのプラスアルファの対策として
「紅茶」をどんどん飲んできました!!
これだけ感染者が蔓延している今、
先生たちも日々、自分自身の心と体の健康管理に努めてきました!
皆様もよろしければ、ご家庭で「紅茶」いかがですか?
対策として、できるものはどんどんやって、コロナから遠ざかりましょう!!
休み中もどうか油断なく、感染対策を進めていきましょう!!
22日感謝の会 バスの運転手さんから寄贈 「時計」
約14年間バスを運行くださった運転手様が、バス運転の業務を離れる際に
子どもたちのためにと学校に時計をご寄付くださいました。
コロナの感染状況をみながら、22日に「感謝の会」を開催させていただきました。
1号車のバスの班長として務めてきた6年生と
新しい班長として、引き継いだ5年生が中心となって
バスの運転手様に、乗車していたメンバー全員からのメッセージをお届けしました!
自分の言葉で、感謝をお伝えする6年生の班長と新班長の5年生
コロナ禍でしたので、残念ながら、大変短い時間の「感謝の会」ではありましたが
運転手様も「ひさしぶりに子どもたちに会えて嬉しかったです」と喜んでくださいました。
時計は現在注文中です。
子どもたちの昇降口の上に設置する予定です。
「校庭で遊んでいるとき、時間がわからなかったから、すごく楽しみ!」
「もう一つの時計は、遠くだし、小さいから見えにくかったから、大きな時計と聞いて嬉しいです!」
学校に届きましたら、感謝の気持ちを込めて、運転手様のお名前を明記し、
子どもたちにお披露目いたします。
HPでもご紹介します。お待ちください。
感謝 図書支援員さんのおかげ
図書支援員さんと図書担当の先生とが
図書委員の子どもたちにアドバイスをくださったおかげで
船引南小の読書活動が大変活性化したこの1年間でした。
新しく今年度スタートした小学校版ビブリオバトルも浸透しました!
図書支援員さんの本校での勤務は、この3月で終了となります。
本当に残念でなりませんが
図書支援員さんが撒いてくださった「読書好きになる種」を
4月からも大切に育てていくことをお約束させていただき
感謝の気持ちをお届けさせていただきます。
1年間大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
感謝を込めて スクールサポートスタッフさんへ
昨年度から2年間、子どもたちのために毎日の消毒作業やプリントの印刷や教材作成等々
学校が円滑に進んでいく上で欠かせない業務に
毎日従事くださったスクールサポートスタッフさん
残念ながら、本年度で最後となってしまいました。
「できるスターの仲間たち」として、
このコロナ禍を一緒に進んでくださった大切な仲間との別れは
本当に悲しすぎる別れです。
最後の日には、涙をぐっとこらえながら
みんなで、大切な仲間を見送りました。
お会いできなくなることを思いますと、込み上げてくるものがありますが
「ご縁のある方とは、また必ずどこかで会える」と信じて
それぞれの場所で、素晴らしい春を迎えていくことをお約束しました。
これまで本当にありがとうございました。
心から感謝しております。
回想 3年生道徳 ~担任の先生と校長が入る道徳~
授業前のCafé de 道徳で、授業について
担任の先生と校長とが語り合って、
道徳を「ひと工夫」して実施しました。
教材を提示するところだけ校長が入り、
教材との出会いを効果的に演出する「ひと工夫」をしました。
「節度,節制」についての授業を深めていく中で
タブレットを使い、SDGsの視点についても触れながら
内容項目について、より広い視点から考えていた3年生たちです。
次年度も「ひと工夫」をしながら、一時間一時間の道徳をオール船引南体制で充実させて
いきたいと考えています。
文部科学大臣優秀教職員表彰~田村市の教育長様より~
令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰に係る表彰状が
田村市教育委員会教育長様より授与されました。
校内に戻りまして改めて紹介
仲間たちの大きな拍手の中で、ご本人から受賞の言葉をいただきました!
ご本人の素敵な笑顔!!こちらも嬉しくなります!!
仲間の受賞を心からお祝いする【できるスターの仲間たち】
本校の子どもたちのためにお力を大いに発揮していただくことはもちろんのこと
田村市全域の子どもたちのためになることを
どんどん発信していただければと願います。
感謝 ダルライザーチェックシート~総点検キャンペーン~
【オールふくしま感染対策 総点検キャンペーン】における
チェックシートでの感染予防点検にご協力をいただきまして
本当にありがとうございました!!
22日にご提出いただきました!
皆様のおかげで、25日現在
コロナ感染をなんとか抑えることができております。
卒業式前までの大切な1週間前・修了式前でしたので
「重点的に感染対策」に全校生で取り組んでいただきました。
おかげで、6年生の子どもたちは全員元気に卒業証書を手に
することができましたし、他の学年の子どもたちも1年間の
まとめをしっかりと進めることができました。
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
※この休みも、まだまだ油断はできません。
感染者数が高止まりしています。
1 家庭内でもマスクの着用しましょう!
2 紅茶をどんどん飲むなど、いろいろ試してみましょう!
できることは、とにかくどんどんやりながら
感染対策を日常化していきましょう!!
幼稚園の先生 お世話になりました
子どもたちの保育を進めてくださっていた先生のお一人が
この3月で船引南幼稚園を離れることとなりました。
子どもたちや保護者の皆様への最後のお別れのご挨拶
先生の言葉をしっかりと聞く子どもたち
「できるスターの仲間たち」である先生との別れは
職員一同、本当にさみしい限りですが、
先生が心をこめて子どもたちに教えてくださったことを
確実に引き継いでいくことで、先生への感謝をしていきたいと思います。
大変お世話になりました!
幼稚園にいつでもお寄りいただければと思います。
子どもたちも喜びます。
預かりの子どもたち
年度末年度初の預かり保育につきましては、
学校行事との関連で、卒業式前後は、本郷公民館をお借りして実施していました。
また、入学式との関連で、4月4日~8日までは、また本郷公民館で実施いたします。
今日からしばらくは小学校のふれあいルームで実施しています。
※お間違えのないように、ご確認の上ご利用ください。
※コロナ禍の管理の面から、出入り口は、児童昇降口のみといたします。
1年生「お父さんの誕生日が、明日なんです!」
1年生「校庭に咲いていたかわいい花をプレゼントしたいんです!」
お弁当を終えたら、外でおもいっきり遊びます!
預かりの先生たちが、安全に遊べるようにと付き添っています。
今日はあたたかい春の日差しがさしていました!
子どもたちは、体いっぱいのびのびと遊んでいましたよ!
令和3年度末 教職員人事異動
今朝の新聞にて、
すでにご存じになれらた方もいらっしゃることと思います。
学校からメールを配信いたしました。
紙面をPDFとして添付しています。
氏名等詳細についてご確認ください。
尚、30日の離任式の際にはおたよりも配付いたします。
転出 3名
5年生 担任
3年生 担任
学校事務 主査
転入 2名
南相馬市立上真野小学校より
石川町立野木沢小学校より
復帰 1名
育児休暇より復帰
大変お世話になりました。
そして引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
卒業式後の様子より 【できるスターの仲間たち】先生編
子どたたちのセカンドTシャツの胸に輝くマークには
【できるスター】という名前が付いています。
運動会の日に、先生たちもお揃いでこのシャツを着ていたことから
先生たちを「できるスターの仲間たち」として
しばしばホームページで、先生たちの団結力をご紹介してきました。
【できるスターの仲間たち】は
本校が誇る6年生の子どもたち・卒業生を見送った後
卒業式での子どもたちの姿を浮かべながら会場整理を始めました。
みんなで一緒に整理していると、卒業式後のさみしさがやわらいでくるかのように
明るい笑顔もあちらこちらで見られました。
こんなほっこりする場面もございました。
先生たち「教頭先生!お急ぎください!こっちです!」
卒業式後 セルフタイマーで記念撮影をする際に
シャッターを押してから、椅子に走ってくる教頭先生の姿に思わず、みんなにっこり!
コロナ禍でしたが、「子どもたちの最高の卒業式のために」を合言葉として
工夫しながら、協力しながら進めてきた「できるスターの仲間たち」
令和3年 3月23日 令和3年度 卒業証書授与式挙行
学び舎を晴れやかに巣立ち、
進みゆく子どもたちのさらなる活躍を教職員一同心よりお祈りしております!!
令和3年度 卒業証書授与式
今朝は、雪化粧された桜の樹木に、春の光がさしてキラキラと輝いていました。
その美しい景色を前に、今日は特別な日であると実感しました。
コロナ禍だけに、卒業式を挙行できますことは、この上ない喜びでした。
田村市教育総務課の課長様とPTA会長様のご臨席を賜りました。
保護者の皆様、卒業生のみなさん
本日はご卒業おめでとうございます。
令和3年度の最後の大切な学校行事を挙行することができました。
これまで支えてくださいました全ての皆さまに心から感謝申し上げます。
明日の卒業式 最後の点検
先生たちは、ぎりぎりまで明日の準備を進めました!
明日お待ちしております!
<6年生からいただいた手作りのキーホルダー心にパッと花が咲きました!>
修了式 1~5年生 全員進級へ おめでとう!!
子どもたちの凛とした表情に、この1年間の成長を感じました!
修了証書は5年生の代表者へお届けしました!
修了証書を手にした子どもたち
全員の進級となります。明日通知票とともに一人一人に!
明日23日 令和3年度卒業式
★明日は全校生通常登校です。
1~5年生は通知票を受け取ったらすぐに下校
★卒業生の保護者様の受付9:00より
★受付 体育館
★写真撮影 9:20より(体育館)
※検温表ご持参ください。
※マスク着用ください。
※一家庭2名様まで参加可能です。
※駐車場 3カ所 詳細はメールをご確認ください
1中学校アスファルト面(小学校に近い方6台程度)
2本郷公民館(預かりも使用中、お気をつけて駐車ください)
3小学校と中学校との間の坂(入ってすぐのバスの駐車場はご遠慮ください)
お待ちしております。明日はよろしくお願いいたします。
学校は残り2日です!!特に注意 マスクを外すとき ~食べるとき~
保護者のみなさまのご支援により
家の中でもマスクをつけて予防をしている子がたくさん!!
本当にありがとうございます。
この連休におけるご家庭でも、どうか家の中でもマスクをお願いします!!
家庭内感染が広がっています。
学校生活の中では、
マスクを外すときは、給食のときですので
「飛沫」による感染を考え、
対面の場合「飛沫防止パネル」※先生たちの前
同じ方向
距離
完全黙食 等々
みんなで徹底できるようにと
感染リスクが高い場面は、マスクを外すときが一つと常に考えながら
先生たちから子どもたちへの声かけはもちろんのこと
友達同士でも優しく声をかけ合ってきました!
給食は22日で終了です。
<1年生の給食の様子より>
先生の前には「飛沫防止パネル」(全学級)
食べ終わった子は「すぐにマスク」をつけています。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp