2019年1月の記事一覧
書きぞめ賞
「第63回福島県書きぞめ展」に全校生の書きぞめを出品しました。
1年生の佐藤瑞さんが「書きぞめ賞」を受賞し、福島市の教育会館で表彰を受けることとなりました。おめでとうございます。
その他の児童の皆さんも素晴らしい作品を仕上げ、学校全体でも「奨励学校賞」を受賞することができました。
写真の作品は掲示用で、受賞した作品ではありません。
友達の絵
1年生が描いた「友達の絵」です。
友達の顔の特徴をとらえて、細かなところまで丁寧に描けています。
ふれあいルームのスロープ脇に掲示してありますので、来校の際にご覧になってください。
縦割り班清掃
本校は、1年生から6年生までの縦割り班で清掃を行っています。
清掃場所が変わるたびに、下級生は上級生から清掃の仕方を教えてもらいます。
そして、将来自分が上級生になるれば、同じように下級生を指導するという伝統が引き継がれます。
幼稚園担当の小学生の班もあるので、幼稚園児も見習って一生懸命清掃に取り組んでいます。
親子そりすべり教室(幼稚園)
晴れ間も見える絶好のコンディションのもと、幼稚園の「親子そりすべり教室」が行われました。
猪苗代の「ファミリースノーパークばんだい×2」のそりコースで親子揃って楽しい1日を過ごしました。
年長さんは昨年度に続いて2度目なので、スピードをどんどんのせて滑っていました。
幼稚園の楽しい思い出がまた一つ増えました。
てがみをかこう
1年生が国語の「てがみをかこう」の単元で、葉書を書く練習をしました。
葉書には、おじいさんやおばあさん・いとこや幼稚園の先生などに宛てて近況を詳しく書きました。
表面には、お家の人に書いてもらった手本を見ながら、宛先や自分の住所・名前を丁寧に書きました。
早速、ちゃんと届くのかドキドキしながら近くのポストに投函してきました。
下学年も頑張ってます(長なわチャレンジ)
2月の「長なわとび交流大会」に向けて、練習に熱が入ってきました。
今のところやはり5・6年生が優勢ですが、下学年の皆さんも頑張っています。
特に2年生は5分間で323回と、ハンデを入れると上位入賞が期待できます。
2年生は「Webなわとびコンテスト」にも加わり、3分間219回で8位にランクインしました。
久しぶりの雪景色
久しぶりに雪が降り、校庭は一面の雪景色となりました。
子どもたちは、雪の中を元気に登校してきました。
幼稚園の皆さんは、早速雪山を作てそり滑りを楽しんでいました。
小学校の子どもたちも「休み時間は何して遊ぼうか」と、朝から楽しみにしているようでした。
大寒
昨日20日が「大寒」でしたが、船引の最高気温が8.4℃と暖かい一日でした。
今年は雪があまり降らないため、校庭も普通に使用できています。
インフルエンザはひと段落で、本日のインフルエンザによる欠席者はおりませんでした。
これから立春までが一年中で一番寒い時期となりますので、気を緩めずに健康に留意させていきたいと思います。
地域に学ぶ体験教室(1回目)
船引南地区小中連携事業で、6年生が芦沢小6年生・船引南中1・2年生といっしょに「地域社会に学ぶ体験教室」を行いました。
「茶の湯」「座禅」「大正琴」「インドヨーガ」「郷土料理」「エコクラフト」「民話」の中から自分の選んだ教室に参加します。
地元の講師の先生から、郷土の歴史や文化を学ぶことができるとても有意義な活動でした。
24日にも第2回目の教室が行われます。
楽しい幼稚園
幼稚園の皆さんは、毎朝いろいろなことをして遊んでいます。
今朝は、「すごろく」をして遊んでいるお友達がいました。
自分たちで作った「すごろく」で、大きなマスに止まると自分たちで考えた罰ゲームが待っています。
他にはお店屋さんごっこなど、昔も今の子どもも「ごっこ遊び」が大好きです。
外国語活動(3・4年)
今日は、ALTのアビー先生が来校し、3・4年生の外国語活動の授業に入ってもらいました。
3年生は「It is a ~」、4年生は「I have ~」をマスターする授業でした。
クイズ形式で「~」に入るものの英語名をあてて、正解したらアビー先生の発音を真似て練習します。
3年生も4年生も元気はつらつ、とても楽しそうに英語活動の授業に取り組んでいました。
インフルエンザ
先週からインフルエンザに罹患する児童が出はじめました。
本日は、全校で5名がインフルエンザで欠席いたしました。
感染を防ぐために、幼稚園・小学校とも全員がマスクをして活動している状況です。
咳や発熱の症状がみられる場合は、早目に受診し医師の指示に従ってください。
webなわとびコンテスト
福島県教育委員会が開催している「webなわとびコンテスト」に参加しています。
11月から6年生が参加していましたが、長なわとびの練習が始まったので今後他の学年も参加していく予定です。
6年生は「長なわとびコンテスト 10~25人 高学年」の部で現在のところ1位をキープしており、昨日から参加した5年生も5位にランクインされました。
「webなわとびコンテスト」に関しては、福島県教育委員会のWebページから閲覧できますので、ぜひご覧になってください。
朝の5分間チャレンジ(長なわ跳び)
2月15日に予定されている「長なわ跳び交流大会」に向けて、今日から長なわとびの朝練が始まりました。
学級朝の会始まるまでの時間を利用して、各学年が決められた場所で練習します。
練習の最後に放送に合わせて「5分間チャレンジ」で記録を取り、更新した記録はふれあいルーム前に掲示されます。
「長なわとび交流大会」は学年に合わせたハンデの回数を加えて学年対抗で競うので、どの学年も真剣です。
雪遊び
昨夜からの寒波の影響で、校庭にも5Cmほどの積雪かありました。
休み時間には早速子どもたちが飛び出してきて、雪遊びを楽しんでいました。
ALTのアビー先生も雪が大好きなようで、子どもたちと雪合戦をして遊んでいました。
運転や除雪と大人には厄介な雪ですが、昔も今も子どもたちにとっては大切な遊びのアイテムです。
冬休み明け集会
17日間の冬休みが終了して、子どもたちが元気に登校・登園してきました。
小学校の集会では、校長より「修・卒業式までの51日間を一日一日大切に過ごしましょう」という話をしました。
幼稚園の集会では、園児一人一人が「がんばりたいこと」の発表を行いました。
平成最後の年のスタートにあたって、各自しっかりと目標を立てて学校・幼稚園生活を送ってほしいと思います。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp