みなみっ子NEWS

2023年9月の記事一覧

素敵なハーモニーに包まれました♪ ~教育講演会~

 29日(金)5時間目は船引南地区幼小中PTA連絡協議会と船引南地区学校運営協議会の共催の教育講演会がありました。

 田村市民の歌の制作に携わった宗像富美子様のお話を聞いたり、一緒に田村市民の歌を歌ったりしました。また、特設合唱部が田村市民の歌を合唱で披露しました。次に宗像富美子様と佐藤朝美様による、日本語と英語でのスイミーの読み聞かせをしていただきました。最後に、2曲、宗像様より歌声を披露していただきました。小・中学生と保護者、教職員が歌や読み聞かせに引き込まれ、とても素敵な会になりました。

    

2年生は虫博士だよ!

 2年生は、生活科の学習「なかよしいきもの大さくせん」でダンゴムシやアり、バッタ、ザリガニを育てていました。26日(火)に、1年生を招待して、「なかよしいきもの大さくせん」で分かったことを、発表しました。「2年生ってすごい!」「2年生ありがとう!」1年生みんな、尊敬の眼差しで2年生を見ていました。

     

タネがたくさんあるよ!

 22日(金)の生活科の時間に、1年生はタネをとりました。夏休み中も大切に育てたアサガオの種です。大きな花が咲き、たくさん種ができたようです。1年生は、にこにこしながら、ていねいに種とりをしていました。

    

エコバッグを作ったよ!

 22日(金)1・2時間目に1年生は生活科で新聞紙を使ってエコバッグを作りました。お家の人に使ってもらうことを考えながら、丁寧に作ることができました。

     

第2回交通安全教室を行いました!

 9月20日(水)の3・4時間目に第2回交通安全教室を行いました。今回の交通安全教室は、ヤマト運輸の方々を講師にお迎えし、行いました。トラックには死角があること、急には止まれないこと、内輪差による危険、正しい横断歩道の渡り方などを学びました。クロネコヤマト宅急便のトラックやかわいい2匹の着ぐるみに大喜びの子どもたちでした。9月21日(木)から秋の全国交通安全運動が始まります。これからも交通ルールを守り、交通事故に遭わないように気をつけましょう。

      

速報!南っ子大運動会 大成功

 16日(土)は、晴天の下、新生船引南小学校の「南っ子大運動会」が実施されました。朝早くから、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、テントの設置や万国旗の装飾、道具の準備などのご協力をいただきました。厚く御礼申し上げます。お陰様で、大きな事故もなく、大成功に終わることができました。来週のホームページでは、その内容をくわしくお伝えいたします。

     

南っ子運動会実施します!

 令和5年9月16日(土)の早朝5時45分に校長先生、教頭先生、PTA会長の3名が校庭の状況と天気を確認し、本日南っ子運動会実施の判断をしました。南っ子たちがワクワク・ドキドキの表情で登校してくるのを楽しみにまっています!

 

 

緊張したかな?(PV撮影)

 木曜日の2時間目に、「たむらの歌」のプロモーションビデオ撮影が行われました。船引南小学校からは、1・2年生の代表が参加しました。少し緊張しているようですが、心を込めて歌うことができました。完成が楽しみですね。

  

運動会のミニ予行をしました。

 13日(水)の2・3校時目に運動会ミニ予行を行いました。気温が高くなることが予想されていたため、子どもたちが登校してくる前に、教職員で児童用テントを建てました。

 今日のミニ予行では、1・2年生のチャンス走や、団体種目、3・4年生のチャンスレースなどを行いました。種目に参加している子どもたちも本気でしたが、5・6子どもたちは、自分の係の仕事に真剣に取り組み、競技の運営を支えていました。気温が高い中でしたが、熱中症に十分注意しながら子どもたちも最後までしっかりと参加しました。

 

 

  

 

運動会全体練習③

 12日(火)の2時間目に第3回目の運動会全体練習を行いました。内容は閉会式と大玉送りです。大玉送りの練習は今回が2回目でした。高学年が1,2年生をリードして前回よりもスムーズに大玉を送ることができました。当日はどちらが勝つのか…楽しみです!

   

美化活動を行いました!

 8日(金)の1時間目に、美化活動を行いました。下学年は、校庭の草むしりを行い、上学年は清掃班に分かれて道路美化活動を行いました。この道路美化活動は、船引南小中一貫教育活動の1つであり、40年以上続いている伝統ある学校行事です。しかし、学校付近にはゴミが少なく、子どもたちは見つけるに苦労していましたが、それだけ、地域の方々のマナーのよさやゴミが落ちていてもきれいにしてくださっていることを実感したようです。校庭もきれいになり、運動会に向けて着々と準備が整ってきました。

   

晴れのち曇り 運動会全体練習②

 9月7日(木)、第2回運動会全体練習を行いました。昨日の大雨の影響で今日も校庭が水たまりできたり、ぬかるんだりしていましたが、高学年のみなさんが進んで朝の時間に整備してくれました。お陰で、3校時に練習をすることができました。

 今日は、前回の反省を受けての「開会式」、「力を合わせて大玉おくり」を行いました。大玉送りでは、紅白がそれぞれ入場門から本部までのトラック半周分を往復してゴールします。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになり、トラックのコースに沿って並び大玉を送りますが、送り終わったペアはその先に移動し、さらに送るということを繰り返します。この移動がスムーズにできるかが勝利へのカギです。また、ペアで移動するので、息を合わせることも必要です。さあ、どちらが早くゴールするか、当日はとても楽しみです。

 

第3回授業研究会を行いました。

 9月6日(水)5時間目に3年生の算数科「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の授業研究会がありました。3年生はグループで話し合ったり、全体で話し合ったりしながら、3つの数のかけ算のしかたについて考えることができました。授業後には、教職員で今後の授業改善に向けての熱心な協議を行うなど、先生方も頑張っています。

   

晴れのち曇り 運動会全体練習①

 9月5日(火)、昨日の大雨で、校庭に水たまりができたりぬかるんだりしていましたが、朝の時間に5・6年生が水を吸い取ってくれたので、3校時目に第1回全体練習を行うことができました。これまでは、連日の暑さや雨のため、校庭での練習ができませんでしたが、本日、校庭で、入場行進~開会式~ラジオ体操の流れに沿って位置や動きの確認をしました。20分間の通し練習となりましたが、集中して取り組みました。さすが南っ子の皆さんです。

 

 

 

 

 

奉仕作業お世話になりました!

  早朝から多くの保護者の方のご協力のもと、奉仕作業が行われました。手際よく作業を進めていただき、すっかりきれいな校庭・校舎周りとなりました。より整った環境の中、今月19日(土)に予定されている運動会及び教育活動を行うことができます。また、運動会の入場門、退場門も立てていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。