みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

志賀先生食育の授業;6年


市給食センターの栄養士、志賀先生による食育の授業が6年生を対象に行われました。テーマは「朝ご飯について考えよう」。説明を聞いた後、ペアやグループでベストオブ朝食について考え、献立を立てて全体で発表をしました。栄養のバランスを考えたすばらしい献立が次々に発表されました。

船引町幼稚園合同運動会

第42回を数えます。はじめの頃はおそらく10園以上あったのでしょうが、今は船引南、芦沢、緑の3園だけです。歴史の重みを感じます。というわけで、本日午前中3園合同運動会でした。今年度のテーマは「うちゅうたんけん」。宇宙にちなんだ種目や衣装が工夫され、楽しくあたたかみのある運動会でした。少ないスタッフで一人何役もこなしながらの運営でしたが、ボランティアの皆さんや役員の皆さん、そして保護者の皆さんの協力を得ながら、今年も大成功で終えることができました。感謝申し上げます。

 

第1回陸上競技場練習

多くの学校が練習に来ていて満杯状態でした。南っ子は、各種目に分かれて練習を進めました。本番と同じ会場での練習、久しぶりのスパイクで走る感触など、いい練習ができました。

さあっ陸上だっ!

夏休みも明け、台風も過ぎ去り、合唱も一区切りつき・・・。陸上ですね。市陸上大会、リレーカーニバルと大会は続いていきます。

今日のテーマは「青空と陸上」どうでしょう!

ジャガイモとピーマンを購入!

芦沢小の5・6年生がふぁせるたむらで野菜販売会をしていました。新鮮野菜がいろとりどり。ジャガイモとピーマンも新鮮!売り物にするまでの手入れ、大変だったでしょう。がんばって売り切ってね!さあ、おいしい料理つくるぞ!ポテトピザピーマンのせ、にしようかな。

幼稚園合同運動会練習

船引南幼稚園、芦沢幼稚園、緑幼稚園の3園による合同運動会があさってに迫りました。今日は会場の田村市体育館で予行を行いました。圧巻はやはりリレーでしょうか。年長、年少ともに白熱したリレー。年少組は写真判定が必要なほどの大接戦でした。本番ではどうなりましょうか。保護者の皆さんお楽しみに。

青空が。

吹き返しの風がまだ強いですが、青空も見えてきました。今日1日、子ども達の安全のためにご配慮ありがとうございました。明日は普通通り学校があります。気をつけて登校してください。待っています。

久しぶり!めだかの学校

雨もあがり、外遊びには絶好の天気です。久しぶりのめだかの学校です。子ども達は、校庭やプレイルームで大喜びで遊んでいます。

明日は台風で遊べないだろうから、明日の分まで遊んでね!

明日は臨時休園・休校

明日は台風10号の接近による影響が予想されるため、幼稚園・小学校ともに臨時休業となりました。外出をしない。増水した側溝や川には絶対近づかない。等の指導をいたしましたが、なお、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

合同運動会練習;幼稚園

今週金曜日は楽しみな船引町3園の合同運動会です。開会式の練習の様子です。

テーマ発表と運動会の歌の練習です。31日(水)に3園合同の練習を行い、2日の当日を迎えます。園児たちがんばっています!

TBC子ども音楽コンクール参加

27日(土)のコンクールの様子です。県内各地から参加の小学校がハーモニーを競いました。南っ子合唱部も日頃の練習の成果を見事に披露し、結果は優良賞でした。みんなで喜多方ラーメンも食べることができました。応援においでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

喜多方に出発!

TBC音楽コンクールに参加する合唱部の皆さんが、予定通り10時半に学校を出発しました。みんな元気です。喜多方プラザですばらしいハーモニーを響かせてほしいです。ピンクのバス、目立ちますね!

5・6年着衣水泳

着衣で水に入ったときの抵抗はかなりあります。水難事故から身を守るためのいい経験となります。今日は5・6年生。すべての学年の着衣水泳が終わると、今年もプールじまいとなります。

三拍子そろえたい!

きれいな玄関(下駄箱)、きれいなトイレ(サンダル)、きれいな校庭。「きれいな」とは「整った」という意味でもあります。いつもこの3拍子がそろっている学校でありたい!

暑い一日

畑の作物の勢いがいいです。キュウリは収穫したあとでした。それにしても、今日の暑さは何でしょう。夕立ちでもあるのでしょうか。子ども達は14時に一斉下校です。またあした!

園庭が広くなったよ!

ご覧ください。広く使えるようになりました。浄化槽のマンホールの上に鉄板のふたをして、その上にフカフカの人工芝を貼り付けました。園児たちも大喜び。さっそく寝転んだり遊んだりしています。

幼稚園もスタート!

幼稚園も元気にスタートです。夏休み楽しかったことは「おでかけしたこと」「花火をしたこと」など、楽しい思い出がいっぱいあったようです。今日からまた幼稚園生活がスタートです。合同運動会も間近です。みんなでがんばっていきます。

みんなで「宇宙人ダンス」を踊りました。さらに磨きをかけて合同運動会で踊ります!

小学校、元気にスタート!

ふれあいルームに子ども達の元気な顔がそろいました。35日間の夏休みが終わり、前期後半のスタートです。昨日、地区音楽祭でがんばった合唱部の皆さんに全員で拍手を送りました。10月7日が前期の終業式です。また、様々なことにチャレンジして充実した一日一日を積み重ねていく前期後半にしたいですね。

地区小学校音楽祭

田村市文化センターにおいて開催された音楽祭で南小合唱部は心を一つにしてハーモニーを響かせました。結果は銀賞でした。これまで、そして本日文化センターで応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次は、27日(土)TBCコンクールです。また、よろしくお願いいたします。

明日は音楽祭!

いよいよ田村地区小学校音楽祭が明日に迫りました。今日は、明日に向けて最後の練習。今日の観客は先生方です。励ましの盛大な拍手を送りました。体調とのどの調子をベストにして明日は歌い上げてほしいと思います。がんばれ!南っ子合唱部。

明日の音楽祭は田村市文化センターにて、船引南小のステージ発表は10時07分の予定です。

台風9号に注意

台風9号が接近しています。予報では福島県を通過するようです。午後から深夜にかけて風雨が強まりそうです。ご注意ください。明日の合唱練習は大丈夫だと思いますが、状況によっては明日の朝、メールにてお知らせいたします。

きれいな校庭!

校庭がきれいに整地されています。住民検診や資源回収で大型車によるわだちができていましたが、6年保護者;富塚一美さんが整地してくださいました。ありがとうございました。

第2回奉仕作業・資源回収

21日(日)、明け方までの雨もあがり、奉仕作業・資源回収を実施することができました。早朝からの作業、ありがとうございました。おかげさまで25日(木)には、きれいな環境で小学校・幼稚園をスタートすることができます。

また、資源回収では多くの資源を回収することができました。大変蒸し暑い中での作業、本当にありがとうございました。ご協力いただいた地域の皆様にも感謝申し上げます。

今日は午後練!

午前中の雨もあがり、今日の合唱部は午後練習真っ最中です。

いよいよ来週に迫ってきた音楽祭に向けて仕上げの時期。心を一つにして、南っ子の歌声を響かせよう!

台風のち晴れ


けっこう雨が降りました。被害はなかったでしょうか。午後からは一転して蒸し暑いですね。今日はお盆明け、久しぶりの合唱練習。子ども達の元気な姿とハーモニーが響き、うれしく思いました。夏休みも残り7日となりました。最後のいろいろな仕上げをがんばってください。

プール開放中止

今日のプール開放は、天候が思わしくないので残念ですが中止です。明日は最終日。大丈夫だと思います。いっぱい来てください!

プール開放5日目

今日は芦沢小・南小合わせて86名の参加がありました。園児・児童の皆さん、今日もたくさん来てくれてありがとう。酷暑の中、監視をしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。プール開放も来週月・火の残り2回です。来週もいっぱい来てください!

今日も快晴です

朝から暑いですね。黒石山のギザギザがくっきりと見えています。トマトも食べ頃に熟しています。(食べたらしかられますね)今日はプール開放5日目、今日も歓声が響くことでしょう。

一方、校庭には堀越地区盆踊りのやぐらの骨組みができています。堀越地区青年団の皆さんがんばっています。多くの地区で青年団員の減少により厳しくなってきている中です。頭が下がります。子ども達も太鼓の練習をがんばっているようです。地域の皆さんの心をつなぐイベント;盆踊り。当日の盛会を祈ります。

プール大盛況!

ジリジリと照りつける太陽の下、プール開放4日目。大盛況です。今日は、芦沢小・南小合わせて96名の子ども達が歓声をあげています。監視員の保護者の方々には大当たりの天気になりました。ありがとうございます。

合唱部がんばってます!

連日の暑さの中、特設合唱部の練習も熱がこもっています。心を一つにして歌い上げようとする姿勢が伝わってきます。お盆休みをはさんでの毎日の練習。体調を整えてがんばってほしいです。

プール開放2日目

始まるころはゲリラ豪雨でしたが雨も上がり、20分遅れでプール開放2日目実施中です。今日も大勢の子どもが参加し、盛大に水しぶきをあげています。

梅雨明け!

東北地方の梅雨明けが発表されました。

まさに真夏の空ですね。来週8月1日から9日までの7日間、いよいよプール開放です。プール日和の暑い日が続きそうです。連日大盛況となりそうです。監視当番の保護者の皆様、お世話になります。

サマースクール終了!

2日間のサマースクールが終了しました。子ども達からは「2日間、楽しく勉強できた」「やさしく教えてもらえてよくわかった」などの感想が聞かれました。最後に高校生3名の講師から、将来の夢などを話していただきお別れしました。先輩達ありがとう!

サマースクール1日目

5年生を対象とした「サマースクール」(船引南小会場)が始まりました。芦沢小と南小の5年生21名が3つのグループに分かれて、算数の学習です。今年の講師は日大東北高校の3年生1名と2年生2名です。フレッシュなお兄さん先生に教えていただいています。

なんか、いつもと目の輝きが違うなあ!イケメンの高校生だからかな。

そして合唱練習へ!

陸上練習のあとは合唱練習。陸上部、合唱部ダブっている子がほとんどなので小規模校ならではの風景です。工夫を凝らした練習が進んでいます。

バックには、合唱部応援幕が!

合唱練習の前には・・・

午前の練習日も午後の練習日も、合唱練習の前には陸上練習です。つかの間の時間ではありますがみんな体を動かしています。短時間でも継続することが大切です。

合唱部応援幕完成!

南小伝統の合唱部応援幕が今日完成しました。今年のスローガンは「空いっぱいにひろがれ・・・」
周りに児童全員と教職員からのメッセージが書き込まれています。先ほど体育館に掲げました。さあ、空いっぱいにひろがる歌声で合唱部の皆さんがんばれ!

応援うちわ

ところで、今日の水泳大会で南っ子たちが見慣れないうちわを振って応援をしていました。ご覧ください、応援うちわです。職員が昨日、手作りで仕上げたそうです。やりますなあ!

力泳!市水泳大会

本日、田村市小学校水泳大会(西部大会)が船引小学校プールで行われました。涼しい気候ではありましたが、南っ子は涼しさを吹き飛ばすほどの熱い泳ぎや応援を繰り返しました。入賞した皆さんおめでとう。自己ベストを出した皆さん、がんばったね。

がんばれ合唱部

全校集会のあと、特設合唱部の壮行会を行いました。夏休み中の練習がんばれ!そして、8月24日の田村地区小学校合唱祭がんばれ!と、36名の部員の皆さんに熱いエールを送りました。

夏休み前全校集会

今日で前期の前半が無事終了しました。全校集会では、自由に使えるたくさんの時間のうち、少しの時間でもいいから家族のために・地域のために時間を使いましょうと話しました。家でのお手伝い、地域のためでは、盆踊りの太鼓をたたく子もたくさんいるようですね。いいことです。35日間の長い休みです。事故なく有意義な休みとなりますよう、よろしくお願いいたします。
少年の主張、陸上大会、七夕展の表彰も行いました。

夏休み前集会;幼稚園

明日から35日間の夏休み。4月から今日までで、できることがたくさん増えた園児たち。楽しかったことは「カルチャーパーク」「カブトムシ放虫式」などの声が聞かれました。夏休み中も「早寝早起き朝ご飯」「家のお手伝いをする」「交通事故にあわないこと」などのお話をしました。

幼稚園の夏祭り!

夏祭りごっこのために、いろいろなものをがんばって作りました。やきそば・たこやき・わたあめ・アイス・かき氷などなど・・・・。みんなで楽しく夏祭りごっこを楽しみました。

やきとり、たこ焼きのリアルだこと。アイスもいろいろな味が楽しめます。とても工夫されています。

うわっ、廊下にセンターラインが!

廊下にセンターラインができました。実はこれはペットボトルに作った色水で、ひまわり学級が昨日の図工の時間に作ったものです。それにしても、たくさんの色水をがんばって作りましたね!

廊下にも・・・階段にも・・・。

廊下は右側を正しく歩きましょう!

久しぶり朝ラン

最近は朝の全校草むしりを続けていましたが、今日は久しぶりの朝ランです。子ども達、元気に走っています。歩いている子もちらほら。

水泳記録会(4~6年)

多くの保護者の皆様に応援に来ていただき、10:30より上学年の水泳記録会を行うことができました。始まりは霧雨混じりでしたが、子ども達ががんばるほどに空も明るくなり、終了時には一面の青空が広がりました。多くの子ども達が自分の記録の更新・確認をすることができ自信につながったようです。

カブトムシ放虫式

幼稚園年長組9名が、今日ムシムシランドで行われた放虫式に参加しました。昨年度は雨で中止でしたが、今日は小雨まじりの中実施できました。園児たちはカブトムシをつかみ、木の枝に放してやるなど歓声をあげて楽しみました。テレビ局や新聞社がたくさん来ていました。

6年算数授業研究

校内授業研究会。今日は6年算数の授業です。自分の考えをもって、発表して、全員で話し合い、解決していく授業です。みんな真剣に取り組み、教室の熱気がむんむんでした。

3・4年交流給食

今週は3・4年生の交流給食です。今日のメニューは、黒糖パン・たこナゲット・コールスローサラダ・コンソメスープでした。さあ、おいしい顔してごらん!

たこナゲットは、たこの形をしていてかわいらしいけどガブッ!おいしい!

水泳記録会(1~3年)

去年も一昨年も天候不順のため、実施できなかった水泳記録会。(ということは、1~3年生みーんな初めてです)今年は、絶好の記録会びよりで実施できました。
1年;水中歩き・水中走り・ビート板バタ足・けのびバタ足
2年;ビート板バタ足・けのびバタ足・水中走り
3年;ビート板バタ足・けのびバタ足・25mタイムに挑戦(ビート板バタ足)
一人2種目に挑戦しました。

個人種目のあとは、1~3年合同の水中リレー。走った子もいれば泳いだ子も・・・。熱い戦いとなり、とても盛り上がりました。

学年が上がるにつれ、記録もどんどんのびていました。練習より記録がのびた子も多く、一人一人が時分の目標に向かってがんばりました。暑い日差しのもと、たくさんの保護者の皆様の応援ありがとうございました。

福島県環境創造センター見学;5・6年

福島県が三春町に整備した「環境創造センター」を5・6年生が見学してきました。環境創造センターとは、「原発事故後の県民が将来にわたり安心して生活できる美しく豊かな環境を回復・創造するための拠点」として整備したものです。今日は、交流棟(コミュタン)で、実験をしたり展示物を見学したりしてきました。

霧箱で放射線を見る実験です。見えたかな?

事故後の第一原発のミニチュア版です。

日本で一番大きい霧箱だそうです。モヤモヤと放射線が見えました。

TUFが取材にきていました。インタビューを受けています。編集でカットされなければ、夕方のニュースでしょうか。南っ子たちが映っていると思います。

さまざまな体験をすることができました。
すばらしい施設です。今日は内覧会ということで、地元田村地区の子ども達が優先的に見学できました。オープンは7月21日だそうです。グランドオープンは7月23・24日で、いろいろなイベントがあるそうです。西部工業団地の中にあり、近いですのでご家族で是非行かれてはいかがでしょうか。今日の夕方のTUF、要チェックです。

もうすぐ楽しい夏休み!

3校時目に校外子ども会を行いました。方部ごとに集まり、これまでの通学班の反省や夏休みの行事などを確認しました。子ども会行事では、スパリゾートやキャンプなど楽しい行事が計画されているようです。

幼稚園児もプール!

小学生が利用する合間をぬって、幼稚園児が小プールに入っています。園庭でビニールプールでの水浴びもいいですが、やっぱり小プールはいいですね。思う存分、楽しんでね!

宿泊学習3日目

3日目は、まほろんに移動して「管玉づくり」と「火おこし体験」に挑戦です。この後、昼食をとり、全員元気に帰校しました。芦沢小学校との合同宿泊、お互いに協力し合ってとてもいい交流ができました。この二泊三日の経験が今後の学校生活に生きることと思います。

宿泊学習2日目

2日目のメインは茶臼岳登山です。途中、強風のため安全を考え下山し、ロープウエーで山頂駅まで行きました。子ども達は残念そうでしたが、これも自然の厳しさです。自然の家に戻ってからは焼き板製作を楽しみました。

5・6年宿泊学習1日目

今日の活動は「白河だるまの絵付け」「白河市民俗資料館の見学」「小峰城址の見学」です。天候もよく予定された活動を行い、那須甲子青少年自然の家に入所しました。芦沢小のみんなともすっかり仲良しになっています。全員すこぶる元気です。

白河だるまの絵付け。一人一人の個性があふれています。お楽しみに。

小峰城の見学。石垣が崩れ修復中です。

休憩タイム。あら、おいしそう!

入所式。みんな元気に入所しました。

出前授業

昨日、本校を会場に「田村市学力向上推進会議」主催による授業研究会が行われました。福島大学附属小学校の先生が本校3年生の算数の授業を行い、その後研究協議会を行いました。郡内各地から総勢70名の先生方が参加しました。3年生にとっては初めて出会った先生による授業でしたが、ちょっぴり緊張感もありましたが、がんばって授業を受けていました。

ひとあし早く;七夕集会

明日から5・6年生が宿泊学習のため、今日、七夕集会を行いました。これまで作ってきた飾りや願い事を書いた短冊を縦割り班ごとに笹竹に飾り付けました。

織り姫と彦星の物語を見てから、班ごとに飾り付け開始!

体育館ギャラリーに見事に立ち上がりました!

学年の代表が願い事を発表して、みんなで歌を歌って終わりました。

1・2年交流給食

1年生も学校にすっかり慣れたこの時期に、2年生との楽しい交流給食です。箸の持ち方、食べ方、マナーなど、2年生もよいお手本になるいい機会です。

BOOK委員会

BOOK委員会の「おすすめの本」コーナーが3カ所にできました。1・2年生用、3・4年生用、5・6年生用の3カ所です。勉強も運動も「読書」もがんばろう!南っ子。

大舞台でバトンをつなぐ!男子リレー

昨日行われた「陸上交流大会県大会」において、本校男子リレーチームは見事にバトンをつなぎました。残念ながらC決勝に進めませんでしたが、この大舞台での経験がこれからの練習や大会に行かされることと思います。

夏だ!水で遊ぼう

校庭になにやら水着の1年生が集結。生活科「みずであそぼう」です。ペットボトルやマヨネーズの空容器などを活用し、水かけっこです。今日のような暑い日は最高ですね。楽しそう。担任は逃げ回っていました。

園庭が!


園庭の浄化槽のマンホールにふたがかぶせられました。この後、上を人工芝で覆い、園庭が拡張される予定です。その模様は後日。楽しみです。浄化槽点検の時は、はずれる仕組みになっています。

交流給食・団結給食!

5・6年生の交流給食です。学校生活をリードする6年生、サポートする5年生。来週は二泊三日の宿泊学習です。宿泊学習で活動する班ごとに食べています。団結給食ですね!

幼稚園;給食試食会

初の試みで昨日行いました。お父さんお母さんの分も園児が配膳しています。メニューはフィッシュバーガー、クリームコーンのスープ、冷凍パイナップル。「ボリュームがあっておいしい」「家では食べないのに園では野菜をちゃんと食べてる」などの感想が聞かれました。親子で給食、楽しいひとときでした。

保育参観・授業参観

天候も回復し、校庭も乾き、プールも可能な日になりました。今年度2回目の保育・授業参観、子ども達の真剣な様子が幼稚園r・小学校各学年で見られました。保護者の皆様ありがとうございました。

幼稚園;親子で歯の染めだし

1年生;体育館でひょうげんあそび

2年生;ドレミの歌振り付けつき

3年生;見学したことの発表

4年生;四角形を調べよう

5年生;外国語 あいさつをしよう

6年生;クロール・平泳ぎ

ひまわり;七夕かざりを作ろう

気になっていたんです

体育館通路ピロティのツバメの巣。ヒナが産まれた気配が全然なくて気になっていたのですが、今日行ってみたら産まれていました!
4羽見えました。よかったよかった!親ツバメもせっせとえさを運んでいます。

さわやかな朝です

梅雨の中休みでしょうか、乾いた風が吹いていて非常にさわやかです。気持ちのよい一週間の始まりです。子ども達が植えた植物が、そこかしこですくすくと育っています。

幼稚園のトマト

3年生のホウセンカ

2年生はミニトマト

1年生のアサガオ

6年生ジャガイモ;理科の学習用

職員室組のダイズ

農園ではサツマイモが。雑草もすくすく!

家族睦まじく・・・

プールに巣を作ったツバメ。家族が増えたようで、もうすぐ巣立ちでしょうか。

何を話しているんでしょうか。「おい、人間だ。気をつけろ!」「ありがとう、でしょ。巣を作らせてもらったんだから。」こんなところでしょうか。

ぼくも私も新聞記者;4年生

立派な新聞ができあがりました。4年生国語「調べたことを整理して書こう」の集大成です。先生方にインタビューをしたり、友達同士で取材した結果がうまくまとめられています。新聞のタイトルがまたいいですね。

ちなみに△△先生の趣味はお買い物で、4年生の好きな給食ランキング1位はカレーだそうです。やっぱりネ!

黄色、そのわけは!

PTA会報に載せる職員写真を撮影するためでした。今年のポロシャツのカラーは黄色。目にも鮮やかな南幼小のスタッフの面々16名です。一列目の表情がちょっとかたいですね。

全校草むしり始めました!

校庭の雑草が今年は非常に元気がいいので、朝の10分間程度全校草むしりを始めました。雨の日以外は当面、この作戦を展開します。今日の状況はこのとおり。

トラックの中だけでも、きれいにしたい!

プールは楽し!

4校時目、1・2・3年生の合同学習です。ピンク帽子は1年生、黄色帽子は2年生、水色帽子は3年生です。小プール大賑わいです。

防犯教室実施

「学校に不審者が現れたら、どう対応するか」「知らない人(不審者)に声をかけられたらどうするか」この二本立てで防犯教室を行いました。田村警察署から2名の講師を招き、実際に声をかけられたらどうするか。を学びました。「イカのおすし」などの基本的な対応を確認するよい学習となりました。

最近、三春町で声かけ事案がありました。とっさの時には、なかなか思うように行動できないものですが、今日の訓練が必ず生きてくると思います。

少年の主張船引支部大会

町内7校から1名(船引小からは4名)の計10名が参加して、土曜日に行われました。本校代表Mさんは発表順10番目(最後)でした。ちょっぴり緊張した中にも堂々と発表し、優良賞をいただきました。短い期間でまとめあげたMさんに心から拍手を送りたいと思います。なお、優秀賞2名は船引小と芦沢小の代表でした。いずれもすばらしい発表でした。

何だ!これは?


校庭に巨大テント出現です。野外活動クラブの「テント生活を味わおう」体験です。

みんなで力を合わせてテントを組み立てて、と。

中は広いなあ!風を通そうよ!なかなか経験できないテント生活です。とてもいい体験ができました。貸していただいた南中学校さん、ありがとうございました。

2年生ドレミのうた

楽しそうな歌声が聞こえてきたので行ってみると。2年生がドレミのうたに合わせて振り付けをして踊っていました。「音の高さの違いを感じとり」ながら、楽しく歌い踊っていました。

みんなとてもいい笑顔です。こちらも楽しくなりました。

プール大盛況!

5校時目のプール。すごいことになっています。小プールでは1年生と6年生がペアで。1年生は初めてのプールなので6年生がバディを組み、めんどうをみています。大プールでは4年生と5年生がペアで。今年初めての水泳に挑んでます!

待望のお日様が顔を出し・・・

そうなるとやっぱりこれでしょう。幼稚園では園庭にプールをセットし、楽しい水浴びです。砂場遊びも楽しんでいます。歓声が小学校まで届いています!

水、冷たくないの?安心してください。お湯を混ぜて温度調節してあります。

少年の主張;プレ発表会

今日の全校集会は、明日行われる「田村市少年の主張大会船引支部大会」に学校代表として発表する6年Mさんのプレ発表会を行いました。「命の重さにちがいはない」と題して、ペット(動物)の飼い方や命を守ることについての主張発表です。
明日は13:30からの主張大会で、Mさんの発表は14:30前後かと思います。自信を持って堂々と発表してください。

野菜をゆでる!

5年家庭科、調理実習です。キャベツ、ニンジン、ブロッコリーを切って、ニンジン・ブロッコリーをゆでて。ドレッシングを作って。この後、おいしいカラフルコンビネーションサラダができあがる予定です。

交流保育

今年度2回目の交流保育。今日の会場は船引南幼稚園です。緑幼稚園、芦沢幼稚園の園児達を迎え、体育館で3園合同運動会の練習、リレーや障害物競走に元気に取り組んでいます。この後、お遊戯室でおやつを食べたり遊んだりします。

雨も上がり・・・

雨が上がり、予定していた栽培活動ができました。今日植えたのは、マリーゴールド・ガザ二ア・インパチェンス・ブルーサルビア・トレニアです。子ども達は一生懸命、ていねいに植えていました。校舎前の花壇が彩られました!