学校の出来事を紹介します
社会を明るくする運動 ~船引町更生保護女性会~
「船引町更生保護女性会」の方が本日来校くださいました。
例年ですと、「社会を明るくする運動」の一環として、登校してくる子どもたちに朝の挨拶をしてくださっていたそうです。
コロナ禍につき、昨年度からこうした直接の交流を控えていらっしゃるとのことで、わざわざ学校まで、子どもたちに配る物をお届けくださいました。
幼稚園生に代表で「ミニ配付式」に出てもらいました。
(※距離を保って紹介だけ。実際の手渡しではなく)
「社会を明るくする運動」とは ~原文まま引用~
社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。
ご訪問くださった方は、椚山にお住まいの方であり、まさに本校を支えてくださる地域の方です。
先の資源回収でも、「船引南小学校のために、1年かけて缶や新聞紙を取っています!」とのお話も伺いました。
保護者の皆さまや地域の方々の熱い思いをいただいていることを実感しております。
家庭や地域にとって宝である子どもたちの大切な成長
子どもたちの教育を担う学校の責務の重さを感じております。
本日、いただきました「社会を明るくする運動」のプレゼントカードを全児童に配付いたします。
スクールバス同乗 安全点検実施
福岡県中間市において、保育園の送迎バスの車内で5歳の園児が熱中症で死亡する事案が発生したことを受けて、
夏休み明けの25日に、全校児童の子どもたちに一斉指導を実施しました。
9月に入り、一気にまた涼しくはなりましたが、熱中症に限らず、子どもが犠牲になるような痛ましい事案を絶対に発生させないために、子どもたち自身の「危険に対する意識」についても、授業や全校集会、放送を通しながら機会あるごとに学年に応じて指導していきます。
尚、休み前の「危険箇所アンケート」により、スクールバスの集合場所や降車については、「車両の前後を横切る際、危険 」等の回答をいただいておりました。
運転手さんに既にお話をさせていただいておりますが、
加えて、市や公民館の職員の方も近日、何日間かスクールバスに同乗くださいます。
複数の目で危険箇所を確かめていき、事故を絶対に発生させないようにしてまいります。
★バスから降りる1年生
★バスから下の学年が降りたら、必ず忘れ物がないか等を確認する5年生と6年生
地域と共にある学校 駐在所さん クマよけの音と誘導
雨降りの日は、狭い道路の歩行はさらに危険になります。
上級生の声かけのもと、いつも以上に慎重歩行の子どもたち
クマ目撃情報があったばかりですが、さっそく
七郷駐在所様が、クマよけのために音を出しながら
子どもたちの歩く周辺をパトカーで巡回くださっています。
また、今日は信号機で地域の方と一緒に
子どもたちの横断を安全に誘導くださいました。
いつも地域の皆さまに支えられています。本当にありがたいことです。
スクールバスの子どもたちにもあたたかいお声かけをいただいています。
「ぼく、大きくなったら警察の人になるんだ!」といつもニコニコでお話しする1年生
憧れの警察の方を前に、恥ずかしそうにしていました!
地域の方々は、子どもたちの素敵な大人モデルでもありますね!
English OK!!
毎週火曜日は英語の指導助手の先生と一緒の学習です!
今日もICTを活用しながら、English!
「えっ?そうなのかなあ。OK!わかった!」
「よし、答えはこれでいいかな・・・。」
こども議会 6年生議員
こども議会で、田村市がよりよくなるための施策について、市長に実際に質問をし たり提言をしたりする議員として、本校から6年生の男の子が代表で選出されました。
今日は、田村市教育委員会から「委嘱状」が届きましたので、全校放送で、「こども議会」や6年生が「こども議員」として活動することについて、全校生に紹介いたしました。
船引南小学校の代表者として、頼もしい6年生の「こども議員」さんです。
放送委員会の5年生も先輩の姿に拍手!
各教室からも拍手や「すごい!!」という声が放送室まで届きました。
子どもたちに、「議会」を経験させてくださる田村市に心から感謝申し上げます。
子どもたちにとって、この経験から得るものの大きさを想いますと、大変嬉しく感じております。
未来を自ら拓く子どもたちに心からのエールをおくります!!
カシャカシャ タブレットで撮影 3年生
お休みをしている大好きな友達に教えてあげるためにと、今日もタブレットでカシャカシャと撮影する3年生
「これでよし!」
「みんなが走っているところも撮れたね!」
「これで、〇〇君も喜ぶね!」
「そうだね!いい感じに撮れた?」
「うん!いいよ!」
友達を想い続ける子どもたちの様子に「なんてすばらしいのだろう」という思いが心の奥から湧き上がってきます。
みんなの気持ちは、〇〇君にいつも伝わっていますよ。
幼稚園 みんな仲良し 元気いっぱい!
幼稚園生たちは遊びを通して、いろいろなことを学んでいます!
今日も外で楽しく!五感を使ってお勉強ですね!
毎日笑ったり・驚いたり・仲良くしたり・けんかしたり
時には泣いてしまうこともあるけれど、全部全部がお勉強ですね!
下級生のマラソンタイム! ~ひさしぶりにGO!~
みんなひさしぶりで、なんだかドキドキ・緊張している様子でした!
音楽が鳴り始め、スタートの合図!
みんな一気に走り始めましたよ!
楽しそう!そして真剣そのもの!
走ると気持ちいいね!
先生の応援する声「がんばって!」「その調子ですよ!」
みんな風のように駆け抜けていました!
感謝 交通安全へのご尽力
夏休み明けからまだ5日目ですが、子どもたちの交通安全を願って、旗を振ってくださる地域の方々に感謝しております。
雨の日でも、風の日でもあたたかく子どもたちに声をかけてくださっています。
学校下でいつもあたたかく誘導くださるお姿や明石神社方面から、付き添いながら誘導してくださる地域の方々
本当にありがとうございます!
下級生をしっかりとリードする上級生 止まってくださった車両に「ありがとうございます!」
優しい心に包まれて、みんなみんな優しい心が育っていますね。
マーガレット お花をいただきました!
「おばあちゃんが育てたマーガレットです!」
お届けくださった方にお聞きしました!
なんともかわいいお花をいただきました!
子どもたちがさっそく!お花に集まっていました!
「あっ!お花!!かわいい」
「あれ?この花見たことあるかも」
「いいなあ。育てたいなあ。」
「先生、これ、かわいいでしょう?」
「本当にかわいいですね!素敵!」
「見つけた!花だ!花だ!」
子どもたちと一緒にこのマーガレットも大切に育ててまいります。
ありがとうございます!!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp