瀬川っ子 頑張っています!

瀬川小学校の今

花丸 田村市少年の主張大会船引支部大会

 6月20日(月)、晴天。午前9時の気温は既に25度。暑い日になりました。本日は、教職員が船引中学校での研修会のため、子供達は12時30分下校となります。事故に遭ったりしないよう安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。
 さて、6月19日(土)、田村市文化センターに於いて「田村市少年の主張大会船引支部大会」が開催されました。本校からは、6年生のMさんが出場し堂々と意見発表を行い、「優良賞」をいただきました。大きな会場で、多くの人を前に発表するというのは大変な事です。しかし、Mさんにとってとても良い経験になったことと思います。Mさんは、大会までの期間、学校でも家でも何度も何度も発表の練習を行いました。その努力にも大きな拍手を送りたいと思います。
   
  
 
 ※7月の行事予定をアップしました。参考にしてください。

花丸 陸上大会の報告と少年の主張大会のリハーサル

 6月17日(金)、臨時の全校集会を行いました。内容は、6月11日(土)に行われた小学生陸上交流会の報告と明日行われる少年の主張大会のリハーサルです。
 まず、主張大会のリハーサル発表です。堂々とした発表に全校生から大きな拍手が送られました。
 ↓ 全校生を前に、主張大会で行う意見発表を堂々と行った6年生Mさん。
  
 
 その後、陸上大会の報告を出場した9名が、一人一人行いました。 これについてもそのがんばりと今後の目標に大きな拍手がおくられました。
 ↓ 大会での出場種目と記録、今後の目標を全校児童の前でしっかり発表する子供達 
  
 
 尚、明日は、「田村市少年の主張大会船引支部大会」が下記のように行われます。
1.日 時  平成28年6月18日(土) 午後1時30分 開会
2.会 場  田村市文化センター
  本校6年生のMさんは、発表者10名の内9番目の発表となります。
  時間が合いましたら、是非、応援きてください。

花丸 全校水泳、水は少し冷たかったけど・・

 6月17日(金)、待ちに待った水泳学習です。水は少し冷たかったけれど子供達は頑張っておよぎました。25mを泳ぎ切る子がたくさん出るように、教職員も一生懸命指導にあたります。来週も、条件が整ったらできるだけ泳ぎます。毎日水着を持ってくるよう指導しています。
 ↓ 午後の水泳の学習の様子
  
 

花丸 昔話をききました・・。1,2年生

 1,2年生は、国語の時間に昔話を聞きました。今日、瀬川小学校に来て下さったのは、学校支援地域本部より船引語りの会会長の畑野順子様です。
   
   
 お話は・・・・「ねずみずもう」「移の長法寺の話」「御前池」「龍子姫」などです。
 子供達は、しばし昔話の世界にどっぷりと浸っていました。
 その後、校長室でも、船引町の名前の由来や片曽根山の名前の由来など興味をそそる楽しいお話を聞かせていただきました。畑野様、お忙しい中ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

花丸 今日は水泳学習ができそうです。

 6月17日(金)、瀬川小学校の上空には、待望の青空が見えています。午前8時30分の気温は、23度。今日は、午後に全校で水泳学習を行いたいと思っています。
 
 ↓ 「全校水泳5校時」13:30出発!! 教頭先生の行事黒板の文字もはりきっています。
 
 
 今日も美しい花を載せます。ギガンチュームです。昨年度までは、転勤された事務の先生が持ってきてくださいました。「今年はみれないなー。」と話したところ用務員さんが持ってきて飾ってくださいました。分けてもらったと言うことです。今年も会えました・・。

ノート・レポート 今日もプールに入れません。とほほ・・ですが・・

 6月16日(木)、曇り。10時の気温は21度。気温、水温共に低く、今日も残念ながら全校水泳は中止です。子供達の水泳の意欲が高まっているのにとても残念です。でも、入れるようになったらその分頑張ってもらいたいと思っています。
 今日の瀬川小学校の様子です。用務員さんが、季節の花、ムラサキツユクサと山アジサイを飾って下さいました。とてもきれいです。ムラサキツユクサは、6年生の理科の学習で、植物の気孔を観察するのに良い教材です。学習の進度に合わせて、また持って来ていただくことにしました。
 ↓ ムラサキツユクサと山アジサイ
  
 
 教室を回っていると、1,2年生が楽しそうに学習をしています。覗いて見ると、先日橋本恵子先生の畑で勉強してきた野菜を元に、「野菜カルタ」を作っている最中でした。作りながら「ステビア」など珍しい野菜の名前なども子供達の口から出て来ていました。ずいぶんいろいろな野菜の名前を覚えたんだなあと感心しました。
 ↓楽しそうに「野菜カルタ」づくりに取り組む1,2年生。
   
  

 ↓ 昨日4年生が植え替えしたキュウリにネットをかけました。「瀬川農園」ますます本格的になってきました。
 

花丸 特設合奏部に大森先生が来てくださいました。

 6月15日(水)、6校時が終了すると、特設陸上部、合奏部の練習です。そして、今日は、特設合奏部の練習に元瀬川小学校長(H10~H13)、大森優先生が来て下さいました。大森先生は、音楽の専門家です。昨年、瀬川小学校がTBCの音楽コンクールに参加している様子がテレビ放映されたのをご覧になって、子供達の指導に来て下さいました。本当にありがたいことです。そして今後ともご指導いただきたいと思っております。先生のユーモアを交えた指導に子供達の意欲も一層たかまりました。大森先生、ありがとうございました。
  

花丸 思春期におけるこころとからだの変化

 6月15日(水)、昨日ホームページに掲載しましたように、助産師の吉岡先生にご来校いただき、5・6年生を対象とした「思春期におけるこころとからだの変化」についての授業を行いました。思春期を迎え男女の体の変化や心について学びました。また、相手の話を聞く大切さについても教えていただきました。
  
 

花丸 4年キュウリ植え替え

 6月15日(水)、4年生は4月に種をまいたキュウリが大きくなって来たので、瀬川農園に植え替えました。

  これで、瀬川農園の野菜の種類がまた一つ増えました。子供達と一緒になって活動していたので写真は1枚しか撮れませんでした。
 実は、この後、ヘチマの植え替えも試みたのですが、タイムアップとなってしまいました。
 ヘチマの移植は、明日以降となりました。