瀬川っ子 頑張っています!

2015年12月の記事一覧

花丸 特設合奏部テレビ放映のお知らせ

ビ放映のお知らせ(特設合奏部)


 先日、学校だよりでお知らせしました通り、本校特設合奏部が喜多方プラザで行われた「TBC・TUF子ども音楽コンクール」に出場した際の演奏の模様が、下記のように放送されます。朝の早い時間ですが、是非ご視聴ください。

1.放送日      平成27年12月17日(木)

2.時 間      朝 5:20頃~5:30

3.放送局・番組名  TUF(テレビユーふくしま)「TUFこども音楽コンクール」

4.その他      ・番組内容の変更で放送されない場合もあります。ご了承ください。

           ・当日は、瀬川小学校の演奏だけが放送されます。


楽しく合奏をする子どものイラスト

にっこり すてきな靴下のプレゼント!

 昨日、瀬川出張所様を通して、子供達にすてきな靴下のプレゼントがありました。             
 ↓ これです!
 
 色とりどりのきれいな色の毛糸を使って、丁寧に編み上げた手編みの靴下です。83歳になる地域のおばあちゃんが作って下さった物です。子供達は、「かわいいー。」と大喜びです。子供達に持たせますので是非、ご活用ください。佐々木様、子供達へのすてきなプレゼントありがとうございました。

花丸 河童の詫び状(こんなお話です。)

 民話教室で広沢先生にお話してもらった「かっぱの詫び状」は、こんなお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 カッパの詫び状

 
瀬川出張所(瀬川小学校の近くです。)の近くに、昔、このあたりの庄屋様だったお宅がありました。そこには、馬場(馬の練習をする場所)があって、ある時、三春の殿様がやって来て馬の「けいこ」をしていました。けいこが終わって、家来が、移川(うつしがわ)の浅瀬で馬を洗っていると、川に住んでいるカッパが、いたずらをして馬のしっぽを引っ張ったものですから、馬は、驚いて暴れました。

 家来は、カッパを捕まえてしばり上げました。すると、カッパは、「もうしないので許してくれ。」と頼みました。しかし、これまでも、何度もいたずらしては捕まり、そのたびに謝ってもまた同じ事を繰り返すので、口約束では信用できないという事で、「もうしません」という詫び状をカッパに書かせたそうです。移川には、そのカッパの詫び状を載せたといわれる大石(平で真ん中がくぼんでいる)が、水面ぎりぎりのところにありましたが、河川工事の際に取り払われ、今は、その姿はありません。このお話は、「新舘馬橋の河童石」と言って、新舘の七不思議の一つとされています。

※移川は、以前は、新舘神社裏を曲がって深く渦を巻いていたということです。


5

花丸 親子民話教室

 12月11日(金)、授業参観、PTA講演会、学級懇談会がありました。今年のPTA講演会は、親子民話教室ということで、親子で民話を聞きました。民話を語ってくださったのは、いわき民話の会の代表をされている広沢和子先生です。
  
  
 当日のお話は、次の6つでした。

1.ほうすけの染物屋
2.狼の恩返し
3.蛇盛塚
4.河童の詫び状
5.へっこぎ嫁さん
6.十二支の話
 
 この6つのお話の内、3番目の「蛇盛塚」と4番目の「河童の詫び状」は、この瀬川地区に伝わる民話です。1週間ほど前に(「河童の詫び状」のお話については、わずか3日前でした。)、広沢先生に、瀬川地区に伝わる民話として、「だいたいこんな話です」という事であらすじをお伝えしました。 広沢先生は、そのあらすじから、お話を組み立て、それを頭にしっかり入れて、当日語ってくださいました。先生には、随分ご苦労をおかけしてしまいました。蛇盛塚のお話は、本ホームページの8月18日の校長の自由研究⑥(門鹿の蛇盛塚と紫川)で掲載した物です。私が全校集会の時に子供達に話をし、それを元に、1,2年生が独自の脚本で瀬川フェスティバルの際に劇化し、今回、広沢先生の民話で聞かせていただきました。ですから、「蛇盛塚」というタイトルが表示されると、子どもたちからは歓声が上がりました。これで、「蛇盛塚の桜」がきれいに咲く頃は、子供達は、必ず、このお話を思い出してくれることと思います。もしかしたら、自分の子供にも話して聞かせるかもしれません。子供達に、瀬川地区に伝わるお話を伝えることができた事は、今年の大きな収穫であったと思います。 広沢先生、ありがとうございました。

花丸 「おやつ」について考えよう(5年生食育)

 12月10日(木)、栄養教諭の志賀先生をお迎えして、5年生の食育指導がありました。
 ↓ 今回のめあては、「おやつのひみつを調べよう」です。大好きなおやつの中には、油分や砂糖が含まれています。
 
  1日に摂っても良い油の量は60~70g、さとうは、20gだそうです。それでは、大好きなおやつの中には、どのくらいの油や砂糖が入っているのでしょう。 
 ↓ 子供達は、パッケージの表示を見て調べました。
  
 ↓ そして、黒板の表に記載して行きました。すると・・・
  
 清涼飲料水には、油は含まれていませんが、500mlの中に、砂糖が56.5g含まれており、1日の摂取量20gを超えていることが分かりました。ポテトトップスも、油が21g、砂糖が33.3g含まれていることが分かりました。56.5gの砂糖をお湯に溶かしただけでは、甘過ぎてそのまま飲むことは大変ですが、炭酸で割ったり、柑橘系の香りを入れるとぐっと美味しく飲みやすくなることも分かりました。 

 ↓ 砂糖水も炭酸で割り、柑橘系の香りを付けると美味しく飲みやすくなってしまう。
 
 おやつの他にも、朝、昼、晩と食事をする訳ですから、油や砂糖を摂りすぎないようにするため、おやつのとり方を考えなければなりません。ある児童のノートには、最後に、こんな「まとめ」が書いてありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ポテトチップスには、1袋で33.6gの砂糖や21gの油が含まれているので分けて食べようと思う。また、清涼飲料水にも多くの砂糖が入っているので、分けて飲むようにしたいと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今日の学習をいかして、上手におやつを摂って欲しいと思います。