みなみっ子NEWS

2022年7月の記事一覧

お知らせ 【3校合同道徳】8日 船引南中学校1年&芦沢小6年&本校6年

8日は【3校合同道徳】を実施します!

昨年度に続き、今年も

<子どもどうしをつなぎます>

 

船引南中学校1年生&芦沢小6年生&船引南小学校6年生による

生命尊重を考える授業」

 

令和5年度より、船引南中学校区は、小中一貫をさらに進める計画となっています。

 

「子ども同士をつなぐ【3校合同道徳授業】はこうした流れの中にあって

大変意義ある授業であると考えています。」

(運営協議会の委員さんのお言葉より)

お知らせ 【小中一貫】船引南中学校HPをご覧ください!!

芦沢小6年生・本校6年生が船引南中学校に通っています!

子どもたちの様子は、船引南中学校のHPにたくさん掲載されています!!

保護者の皆様・地域の皆様

どうぞ中学校のHPもご覧ください!

 

本日は、国語と学級活動

国語では、中学校の先生による授業!

ビブリオバトル準備の最終段階を行っていました!

 

学活は、芦沢小の先生が全体指導・本校の先生が個別指導!

芦沢小6年生とは、もうすっかり心が通い合っている様子が

子どもたちの表情から感じました。

8日金曜日の最終日は、

子ども同士の3校合同授業です!!

中学1年生と芦沢小6年生と本校6年生との

昨年度に続き、3校合同道徳を実施します!!

 

子ども同士が一緒に学び合う大変貴重な時間です。

3校合同道徳の様子もすぐにアップいたします!

 

NEW 【幼小連携】幼稚園生にとって、1年生は憧れ

本日6日ホヤホヤの活動をHPにアップ!

1年生の子どもたちと幼稚園生との交流会を実施しました!

国語で学習をした「おおきな かぶ」を音読劇で発表!!

1年生は2つのチームに分かれて発表しました!

どの子の音読にも、日頃の学習で身につけた

お話をしっかりと「読み解いた」跡が感じられました!

自分たちが描くお話のイメージを再現していましたよ。

幼稚園の子どもたちの

このキラキラした瞳や夢中になって発表を見ている姿

幼稚園生にとって、小学校のお兄さん、お姉さんは

憧れなのです!

昨年度まで一緒に遊んでいた子も

すっかり小学生のかっこいい姿になっていました!

幼稚園生は、「●●君、すごい!」とつぶやいていましたよ!

チームワークばっちりの1年生たち

先日の授業参観日での発表の際よりも

表情が大人びて見えました!

 

自分たちより下の年齢である

幼稚園生と向き合うと

先輩としての思いが強まるのでしょうね!!

小学生の子どもたちは、みんな堂々としていて

とても嬉しそうでした!

幼稚園生

「みんな、すごかったです!」

幼稚園生

「かっこよかった。おもしろかった!」

幼稚園生

「1年生のみなさん、ありがとうございました!」

小学生

「またいっしょに遊びましょうね。」

かっこいい1年生のお兄さん、お姉さんたちと

タッチ!!と集まってきた幼稚園生

感動を伝え合っていました!!

花丸 【読み聞かせのプロ】ランチタイムストーリー図書支援員さん

図書支援員さんによるお昼の時間の読み聞かせは

本日で4回目となりました!

今日は七夕にちなんだお話を読んで聞かせてくださいました。

国ごとにお話があることなど

読み聞かせ前には、ワクワクする情報をいつも

教えてくださいます!

読んでいただいた本は、昇降口の脇に飾っています。

耳だけでなく、挿絵からさらに

「こんなお話だったんだ!」喜ぶ子どもたちの姿があります!