みなみっ子NEWS

2022年7月の記事一覧

NEW 【不審者対応訓練】29日 児童クラブで実施

日、不審者を敷地内で発見した際の対応についての訓練を

放課後児童クラブの先生方と子どもたちとで行いました。

 

大まかな流れとして

子どもたちが校庭で遊んでいるときに、

 不審者が敷地内に侵入

 

今まで会ったことのない知らない人、

 不審な動きをする人物を見つけた子どもが

 児童クラブの先生に知らせる。

 

児童クラブの先生は、不審者に声をかける。

 

 

児童クラブの先生が不審者かどうかを判断し

 他の児童クラブの先生と連携

 校庭にいる児童・園児を施設の中へ避難誘導

 

子どもたちは、緊張しながらも全員スムーズに避難できました。

 

中に入ってからは、

見つけたときは、騒がないで知らせることや具体的な動きについて

児童クラブの先生方からのお話をしっかりと聞いていました。

 

2年生

「どきどきしたけれど、

 知らない人を見つけたらどうすればよいかわかりました。」

 

他の子どもたち

「こわかったね。でも、だいじょうぶだね」

「みんながいるからいいね。」

「先生に言えばいいね。」

等々、近くの友達と一緒に振り返っていました。 

子どもたちの避難訓練が完了した後

児童クラブの先生たち学校代表と一緒に、

ケース別の研修も実施しました。

 

距離を確保すること

複数連携して対応すること

◎サスマタの設置場所使い方 等々確認しました。

子どもたちの安全のために

本気になって訓練を実施してくださった児童クラブの先生方

心から感謝しています。

NEW 【感謝 地域力】七郷やってみっ会様

七郷やってみっ会の皆様が船引南小の子どもたちに

呼びかけてくださった【わくわくワークショップ】が昨日開催されました。

 

コロナ禍において

何かと制限され減少してしまった【体験活動】

この夏休みにこそ充実させてあげたいとの熱い思いを胸に

七郷に所縁のある皆様が企画・運営くださいました。

本校の保護者様や市役所の方、教育機関に勤務、地域の方々が

子どもたちのためにと力を合わせて

大変魅力的な体験活動プログラムを編成してくださっていました。

 

ミニゴルフや火起こし体験、スライムづくりの後のまとめのワークと発表等々

子どもたちにとって、最高の1日になりました!

子どもたちの嬉しさ溢れる表情から伝わってきました。

<スライムづくり>

<振り返りのワークの説明を真剣に聴く子どもたち>

<グループで話合いながら振り返りのワーク開始>

<発表タイム>

<やってみっ会スタッフ様のお話と表彰>

ミニゴルフの入賞者には大きな花火セットの贈呈

※他の子どもたちも全員プレゼントされました!

スタッフ様とのお話の中で、

この<わくわくワークショップ>を小学生の頃経験した中学生から

運営を手伝ってみたいとの話が寄せられたそうです。

 

地域の方々とふれ

子ども同士のつながりが深まり

 

自分の住む場所で暮らす人や土地への【郷土愛】

子どもたちの中に

確実に育ちつつあることを感じました。

 

七郷やってみっ会様・七郷出張所様はじめ

関係者の皆々様に心から感謝申し上げます。

 

子どもたちのためにご尽力いただきまして

本当にありがとうございました。

 

安心・安全のための感染対策の数々。

いろいろとご配慮いただきました。

大変お世話になりました。

 

 

花丸 【金メダル】児童クラブの子どもたち~タブレットドリルで1年生~

児童クラブの子どもたちは

外での遊びや中での勉強を交互に行いながら

メリハリをつけて集中していました。

1年生の子「先生、ぼくね、タブレットドリルで金メダル取ったよ」

先生   「すごいですね!!」

嬉しそうに見せてくれました。

担任の先生の指導のおかげで

1年生も早くも

タブレットドリルの名人さんになっています!!

お知らせ 【広報配付中】感謝を込めてご報告

保護者の皆様にはもちろんのこと、

地域の皆様にも日頃の感謝の気持ちを込めて

子どもたちの学校生活についてのご報告をさせていただいています。

 

※広報委員会の皆様のご尽力に心から感謝申し上げます。

素敵な紙面となりました。ありがとうございました。

花丸 【セレクト宿題】今年もやります! タブレット&読書

今年も【セレクト宿題】

自由に取り組める課題を実施しています。

 

学年の課題の量を調整・確認した後に

全学年共通で自由に取り組む【セレクト宿題】として

タブレットドリルと読書を設定しました。

 

さっそく子どもたちは

嬉しそうに図書を交換に来ていました。

 

各学年で必ずがんばる宿題の他に

 

楽しみながらできるセレクト宿題についても

思う存分に進めてもらいたいと思います。

重要 【車両進入変更】夏休み期間 本郷公民館→スクールバス駐車場へ

工事状況による変更お許しください。

 

車両進入につきまして、以下のように変更させていただきます。

(27日付で一斉メールでも配信しました。ご確認ください。)

 

現在の工事場所は体育館となっています。

 

現在の工事に係る業者様との

最新の確認事項は以下の通りです。

 

●期間    夏休み期間中(9月初旬頃まで)

●車両    トラック

●使用道路  体育館前の道路

●使用駐車場 体育館前

 

つきましては、

保護者の皆様、地域の皆様

児童クラブご利用の保護者様

 

夏休み期間中の駐車場

安全確保の観点から

【校舎東側のスクールバス駐車場

をご利用ください。

 

 

尚、合唱部の練習でスクールバスが入りますので、

以下の時間帯は利用を控えてください。

● 8時~8時20分頃

●11時~11時20分頃

 

スクールバス駐車場より上への進入

これまで通り16時40分以降でお願いします。

 

 

※夏休み期間中、別な工事が開始されましたときは、

業者様と確認の上、また皆様にご連絡します。

 

※夏休み期間中も引き続き

交通事故防止のため

ご協力をお願いします。

 

 

重要 【車両進入】夏休み期間工事入ります 

保護者の皆様や地域の皆様には

 昨年度より、交通事故防止のため

校舎付近の道路への車両進入について

ご遠慮いただいております。

(国分商店さん脇の道路)

 

夏休み期間中、工事が入りますので、

休み中も車両進入をご遠慮ください。

 

事故防止のため

ご理解くださいますよう

よろしくお願いします。

 

16時40分以降のお迎えは可能です。

 

花丸 【児童クラブ明日は朝から通常通り】感染対策を講じながら 

25日と26日は午前中 学校での<預かり>とさせていただきました。

明日27日からは、朝から通常通りの児童クラブとなります。

子どもたちの送迎をお願いします。

 

尚、夏休み期間中も

交通事故防止のため

校庭脇の通路への車両の進入ご遠慮ください。

 

●夏休み期間 日中 工事車両が入ります。

16時40分以降は進入できます。

 

ご理解の上、ご協力いただきますよう

お願いします。

 

NEW 【27日授業づくりセミナー】授業づくりの【ひと工夫】伝える

明日27日 【令和4年度学級・授業づくりセミナー】において

4年生担任の先生が研修の講師として、

先生方とともに研究してきた<道徳授業のひと工夫>

授業実践をとおして見えてきたことについて発表します。

 

県内の先生方にお伝えさせていただく機会を与えていただき

学校全体としても大変ありがたく感じています。

 

ご参会の先生方にとって

夏休み明けの授業を進める際に

少しでもお役に立つことができれば幸いです。

キラキラ 【深謝】前期前半最後 多大なるご支援ありがとうございました

保護者の皆様 地域の皆様

前期前半、本当にお世話になりました。

あたたかいご支援をいただきまして

ありがとうございました。

 

本日が最終日となります。

休みに入るに際して

休み前集会を放送で行いました。

 

表彰者6年生と5年生

おめでとうございます!!

 

本宮のロードレース6年生の部で4位

少年の主張作文コンクール優秀賞の5年生

最高に素敵な表情の子どもたち

夏休み前の生活について

生徒指導の先生と養護の先生からお話をいただきました。

夏休みだからこその学びを存分に!!

8月25日に元気な子どもたちに会える日楽しみにしています。

NEW 【最後の水泳学習】記録会実施

田村市小中学校全体の臨時休業措置により

5,6年生は予定を前倒しで、本日実施しました。

 

1,2年生の水泳記録会は、天候が十分ではないことにより

体調が心配でしたので、残念ながら中止の判断をしました。

 

応援を予定されていた保護者の皆様には、大変申し訳なく思います。

 

コロナ感染の急拡大中につき、

低学年の子どもたちの発達段階を勘案し、

健康面を優先させていただきましたこと

ご理解ください。

 

 

5,6年生の水泳記録会は、

6年生にとって小学校最後の水泳記録会であるので

天候の不安はありましたが、

子どもたちの入る前の体調を確認の上実施しました。

子どもたちの気持ちが天に届いたのでしょうか。

はじめこそ小雨でしたが、

雨の影響なく最後まで実施できました。

保護者の皆様、ご自宅や職場、

プールでのあたかいい応援をいただきまして

本当にありがとうございました。

 

 

重要 【水泳記録会】1,2年と5,6年実施

保護者の皆様へ

 

一斉メールでお知らせをしました。

 

コロナ感染状況による臨時休業(田村市の小中学校全部)に伴い

1,2年生と一緒に、5,6年生の水泳記録会を明日実施します。

 

 5,6年生の保護者様におかれましては、

25日(月)に向けてご準備くださっていたところ申し訳ございません。

臨時対応における変更ですので、ご容赦ください。

 

1,2年生 小プール 10時30分より12時

5、6年生 大プール 10時30分より12時

 

◆受付 10時15分以降~25分

◆駐車場 校庭 ※10時15分前はご遠慮ください。

→体育で校庭を使用しています。

◆持参 事前確認票 

◆人数 各家庭1名でお願いします。

ハート 【1・3年交流遊び】~学級会の話し合いから実際の交流へ~

3年生が学級活動の時間で話し合ってきた「1年生と遊ぼうの会」

「どんな遊びをするのか」

「工夫することは何か」

「どんな係がほしいか」

を柱にして話し合い,準備を進めてきました。

今日の昼休み,いよいよ実際の交流会が行われました!

【いっしょに5歩おにをして遊ぼう】

3年生が会の進行や遊びの説明をしています。

遊びの説明は,実演をすることで分かりやすく伝えようと工夫したようです。

 

それでは遊ぼうの会スタート!!

 

 

 

遊びの中でも,かけ声をかけたり,逃げる秒数を数えたり,鬼の歩数を数えたりと,3年生が自分の役割を丁寧に実行する姿が見られました。

さて,時間となり会も終わりを迎えました。

 

最後も3年生がふわっと包み込むような雰囲気をつくってくれた中で,会を閉じました。

3年生の企画・運営の中,素敵な遊ぼうの会を開くことができました。

花丸 【5・6年生宿泊学習】⑦~別れのつどい~

あっという間に過ぎた,宿泊学習の楽しい時間。

きっと子どもたちの心には,2日間の一瞬一瞬がしっかりと刻まれていると思います。

【別れのつどい】

 

子どもたちは自然の家を出発し,帰校の途についています。

子どもたちから,心に刻んできた一瞬一瞬のストーリーを話してもらえることを楽しみにして待ちたいと思いますイベント

花丸 【全校校庭整備】自分たちの校庭を自分たちの手で

お昼休みに、全校校庭整備(草むしり)を行いました。

予定では昨日行うはずだったのですが、昨日は天候の不安があったため、本日スライド実施しました。

校庭整備は、縦割り清掃班ごとにまとまって行いました。

幼稚園のお友達も参加して、1本1本上手に草むしりをしていました花丸

 

 

 

 

今日は5・6年生が宿泊学習で不在でした。

すると、本日最高学年の4年生のみなさんが、準備・活動の声かけ・片付けと

最上級生としての力を見事に発揮してくれました!

4年生を中心に、南っ子は今日も素晴らしい姿を見せてくれました王冠

 

 

バス 【5・6年生宿泊学習】①~午前の活動をお知らせします~

予定通りに学校を出発しました。

交通の流れが順調だったようで、予定よりも少し早めにいわき海浜自然の家に到着しましたバス

【出会いのつどい】

〈午前の活動〉

【フィールドビンゴオリエンテーリング】

〈午後の活動〉

【いかだ乗り】王冠現在進行中です王冠

 

キラキラ 幼稚園 夏休み前集会を行いました

幼稚園では、夏休み前集会を行いました。

4か月間の幼稚園での生活を通して、

整列をしたり、お話を聴いたりする姿勢がどんどんステキになってきています花丸

担任の先生からは、「夏休みの過ごし方」について9つのお話がありました星

本日配付のおたよりに記載されていますので、

各家庭でご確認いただきまして、お子様への声かけ等お世話になります。

夏休み前集会では、園児を代表して2名のお友達が

楽しかったこと・頑張ったこと発表をしました王冠

みんなの前での発表で緊張していましたが、このような一つ一つの経験を積み上げていって

いつか「自分らしさ」を見つけられるようになってほしいと願っています花丸花丸花丸

8月25日(木)に、みなさんのキラキラ笑顔に会えることを

楽しみにしています3ツ星

花丸 【見てください】2年生の子どもたち

図工で描いた作品を見せてくれた2年生の子どもたち

子どもたちの夢や希望が溢れてくるような

パステルカラーの素敵な作品ですね。

 

友達どうし、先生たちに、そしておうちの方に

どんどん見せていきたいですね。

自分が生み出した作品は、世界で一つの作品ですから!

 

将来につながる<きっかけ>

どこにあるのかわかりません。

自分の好きなもの自分らしいもの自信のあるもの

どんどん磨いていってほしいと思います。

 

お知らせ 【勉強で汗4年生】白熱教室 がんばっています

4年生の教室では、三角形の角度についての学習が展開されていました。

どの子もすごい集中力で、ノートに自分の考えを書きこんでいました。

勉強も全力でがんばると、額に汗が光るかのように感じます。

子どもたちの本気の学び合いの姿から、熱気が伝わってきた算数の教室でした。

イベント 【幼稚園 合同プール】14日 芦沢・緑・船引南

3幼稚園の子どもたちがなかよく

プールに入りました!

同じ方向に何回も動くことで、流れるプールができましたよ!

プールの中に沈んでいる宝拾いスタート

水にもぐって取れる子もいましたよ!すごいね!

芦沢幼稚園長先生(芦沢小学校長)も

みんなの宝拾いを応援してくださいましたね!

子どもたちはさらに張り切って拾っていましたよ!

シャワーを浴びて今日はおしまいです。

また一緒に遊べる日を楽しみにしていてくださいね

3ツ星 【90歳のキュウリ】近くの方から届きました!!

学校すぐそばにお住まいの地域の方から

キュウリをいただきました。

 

「私は、90歳になります。」

90歳のじいさんが作ったキュウリ」

「先生たち、よかったら食べてみて!」

とても立派おいしそうなキュウリです!!

お届けくださった地域の方のご健康にあやかって

私たちも、元気に毎日がんばれるようにと

みんなでありがたくいただきました!!

NEW 【芦沢小と合同事前会】14日実施 合同宿泊に向けて

本校の6年生の先生は、高学年担任を何回も経験されているので

宿泊学習についての重要ポイントを整理しながら

大変わかりやすく子どもたちに話をしていました。

 

子どもたちは自分用の宿泊学習の要項に線をひきながら

集中して聞いていました。

芦沢小とのグループ編成をしました。

「よろしくね!」

「楽しみだね!」と

宿泊学習に期待を寄せながら

どの子も意欲満々でした。

イベント 【幼稚園 交流保育】14日 合同運動会練習

芦沢幼稚園・緑幼稚園・船引南幼稚園が一緒になって

9月に開催予定であります【合同運動会】の練習を行いました。

一人一人自分の役割を覚えながらがんばっていました。

先生のお話をよく聞いている子どもたち

宣誓役のお友達も大きな声でがんばりました!

おわりの言葉も上手にできましたよ!

次は、ダンスの練習です!

音楽が流れると、みんなノリノリ!

嬉しそうにポンポンを振っていましたよ。

ダンスが好きなのですね。嬉しさが身体いっぱいに

溢れていましたよ。

9月には、おうちの方々に発表できますね。

それまで練習がんばりましょうね。

 

 

NEW 【3年生の学級会】計画委員会さん準備中

昨年度、家庭教育学級でテーマとなっていた

子どもによる子どものための学級会

 

3年生の子どもたちが、15日に学級会を開きます!

 

計画委員会さん(計画レンジャー2)が、

みんなの意見を短冊に書いて、分類していました!

明日、どんな議題で話し合うのか楽しみです!

イベント 【幼稚園13日 遊びの天才】シャボン玉アート

幼稚園の先生からの問いかけ

「シャボン玉遊びをしましたね!」

「こんな遊びもありましたね」

子どもたちの心を刺激する絵本の提示

子どもたちの心は「シャボン玉もっとやりたい!」で

どんどん膨らんでいます!

前と違って、今度のシャボン玉液には色が!!

子どもたちの気持ちはもう「はやく遊びたい!!」で

はちきれそうになっていました!

さあ、スタートです!!

どんどん試しの活動が展開されていましたよ!

やってみて、驚いて、次にもっとやってみる!

子どもたちの思いが次々と実現されていました!

先生

「こんな風になりましたね!」

子どもたち

「すごい!!きれい!

と目を丸くして驚きながら

満面の笑みで飛び跳ねていましたよ!

さあ、次はどんな遊びが待っているのかな。

楽しみですね。

NEW 【統合に向けて】7月11日 第1回合同委員会開催

芦沢小・船引南小の代表者による

統合に向けての第1回合同委員会が開催されました。

田村市からは、総務課長と総務係長様が出席

議長は本校の教頭先生が務めました。

進行は芦沢小の教頭先生が務めました。

校名や校章や運動着等をどのようにするかについての話合いとなりました。

それぞれ出された意見をまた各学校委員会に持ち帰り

第2回の合同委員会に備えます。

お知らせ 【船引南ラジオ局】プロによる読み聞かせ第5回目

ランチタイムの素敵な素敵な読み聞かせタイム!

耳からの入る言葉によって、想像の世界が膨らみます!

 

今回も素敵な話を読み聞かせてくださいました!

どの教室でも、放送に耳を澄ませながら黙々と給食を食べていましたよ。

次の回を心待ちしています!!

NEW 【2校合同 水泳交流】第一弾は低学年!芦沢小との水泳交流

水泳交流トップバッターは1,2年生同士です。

芦沢小さんとの水泳学習は、

いつも以上にワクワクドキドキ!!

みんなで挨拶をしたあと、水泳学習のスタート!

「芦沢小の〇〇さん、いた!いた!」

「いっしょにがんばろうね!」

楽しいね!」「嬉しいなあ!」

流れるプール開始!!

同じ方向にどんどん進みます!

すごい!!」「流される!」「おもしろい!!」

たくさんの人数ならではの学習になりました!!

次は、一人一人のチャレンジです!

船引南小の1,2年生の担任の先生と

芦沢小の先生方と協力しながらの指導です!

みんなそれぞれの姿を見合いながらチャレンジすることで、

次にがんばるためのとてもよい刺激となったようです。

最後は、お楽しみ自由タイム!!

みんなでなかよく水泳学習を進めることができました!

 

 

王冠 【1位、2位電光掲示板】 陸上の県大会 ~記憶に残る大会~

地区予選から選出された子どもたちとともに

県大会に臨みました。陸上部の保護者の皆様には1日大変お世話になりました。

福島市内の陸上競技場にて

県内の小学生同士で、これまでのがんばりをもとに

各種目に臨んできました!

県内の小学生同士、爽やかなスポーツマンシップにより

互いの速さや技術を競い合いながら

とてもよい交流となりました。

陸上部の引率の先生方も、1日子どもたちのバックヤードで支援!!

競技前のアップや競技後の体調管理(家から冷やす袋を持参したり飲み物を準備したりの先生方!)

に尽力していました!!

保護者の皆様も暑い中の応援、本当にありがとうございました!!

種目によっては、大きな電光掲示板に

自分の名前と船引南小学校の名前が点灯!!!

本人はもちろんのこと、仲間たちも

「うわあ!すごい!!〇〇さん1位!!」

「やったね!すごいよ!〇〇さんは2位!!」

自分ごとのように大喜びしていましたよ!

残念ながらタイムレースにて、全国大会への出場は叶いませんでしたが

一人一人の心に刻まれる最高の大会となりました!!

 

会場外には、なんと!!2021できるスターの仲間たちの先生が!!

わざわざ福島市まで応援に駆けつけてくださいました!!

また、同じく2021できるスターの仲間たちの先生が!!

嬉しそうに報告をする子どもたちの姿

 

できるスターの仲間たちの先生同士・先生と子ども

は離れてもつながっています!!

先生方、子どもたちのためにあたたかいお言葉かけをありがとうございます!!

 

 

 

イベント 【幼稚園 誕生日会】みんなでお祝い7日

 7月7日に幼稚園では、お誕生日会を開きました。

司会のお友達は、とてもはりっきっています!

さあ、お誕生日の子どもたちの入場です!

幼稚園のお部屋は、

みんなからの拍手でいっぱいです。

司会の子

「大きくなったら、何になりますか?」

お誕生日の子

「はい、ケーキやさんです!」

「はい、ケーキやさんです!」

「はい、ぼくは、かっこいいヒーローです!」

ヒーローのかっこいいポーズできめるお誕生日の子

教頭先生やお友達からの「おめでとうございます!」の言葉でにっこり!

お待たせしました!

お誕生日のプレゼントです!

 

幼稚園の先生たちが一生懸命に作ってくださった品々

園長が代表して

子どもたちにプレゼント

ますます元気で素敵な1年にしていきましょうね!

おめでとうございます!

 

 

NEW 【神社前工事完了】交通事故で倒れた標識補修完了しました

神社前の標識の補修工事は完了しました。

今朝の登校には全く影響はなかったのでご安心ください。

 

念願でありました「標識の位置を変える」ことが叶いました。

これまでは、道路ギリギリに立っていましたので

頻繁に車両のドアミラーとぶつかっていました。

 

道路からだいぶ内側に今回は立ちましたので

これで衝突は回避できました。

注意 【神社前工事中】交通事故で倒れた標識補修

6月に発生した車両事故により

倒れた道路標識の補修工事が開始されました。

 

子どもたの通学路ですので、

本日午後からの作業開始に伴い

ご不便をおかけしていますが

 

工事の方のお話では、作業はすぐに終了するとのことですので

少しだけお待ちください。

 

尚、そ菜センター付近での車両による送迎の際は

くれぐれもすれ違いにお気をつけてください。

これまでは、道路に面したところに道路標識が立っていたので、

大型車両のドアミラーがぶつかってしまう事案が多発していました。

今回は、道路の内側に設置していただいているので安心ですね。

NEW 【図書福袋】図書委員さんの目玉企画!!大好評!

昨年度、彗星のごとくデビューした

図書委員さんによる【図書福袋】の第二弾を実施!!

図書委員長さんによる放送

「みなさん、お待たせしました!」

「今年もやります!図書福袋!」

「でも、気を付けてくださいね。もらえるわけではないです。」

「いつも借りることができる冊数が増えるのです!」

「どんな本が入っているのかお楽しみに!」

「本との偶然の出会いを楽しんでください!」

 

放送を聞きつけた子どもたちは

ぞろぞろと集まってきましたよ!ドキドキワクワクですね!

今回は、低学年図書館にも福袋を運んでいました!

一生懸命に運ぶ図書委員長さん!密を避ける工夫にもなっていましたよ!

低学年の子どもたちもワクワクしながら並び初めていましたよ!

さあ、どんな本が入っていたのかな。

今回くじが当たらなかった子は、ごめんなさいね。

次の図書福袋開始まで楽しみにしていてくださいね!

お知らせ 【体験活動★企画】最高の夏休みへ!(七郷やってみっ会様より)

今だからこその貴重な体験活動を

学校の大切な地域の方々である【七郷やってみっ会】様が企画し、

子どもたちに呼びかけてくださっています!!

★田村消防署の見学&体験

かっこいい消防士さんたちのお仕事がわかる!!

<7月1日実施 救命救急法の講習会の様子より>

★片曽根森林公園でのBBQ

★パークゴルフ場での体験

★ワークショップ(発表)

 

 

子どもたちの心に残る素敵な体験活動となることでしょう!!

案内については既に子どもたちに配付しています。

 

花丸 【収穫続々】5年生のズッキーニ

中学校での授業参観から戻りましたら

「5年生たちが、校長先生へと!」と

担任の先生が新鮮なズッキーニを届けてくれました!

おいしくいただきます!ありがとうございます!

月曜日に5年生のみなさんへのお礼味の報告をします!

NEW 【速報 3校合同道徳】今年も実施!2年目の挑戦

田村市はコミュニティスクール2年目となっています。

時代の潮流として、

小学校と中学校の子ども自体をつなぐ授業

「3校合同道徳」を実施する意義は大きく、

本年度も【船引南中学校区】による道徳の合同授業を本日実施しました。

昨年度の【3校合同道徳】小学校の先生がメインで授業

本年度は中学校の先生がメインで授業

 

芦沢小6年生

船引南小6年生

船引南中学校1年生

 

同じ地域で育つ3校の子どもたちが、

本気になって<生命の尊さ>を考えていました。

注意 【感謝 安全対策】下校時刻一覧表配付しました

昨日の他県の中学生の事件や

本日の衝撃的な報道が流れております。

子どもたちが動揺しなければと願うばかりです。

 

子どもたちの下校時の安全性を高めるため

本日、7月の下校時刻一覧を配付しました。

 

見守りや帰宅時刻の確かめにご活用ください。

 

子どもたちの登下校についての

見守りや言葉かけをいただきまして

本当にありがとうございます。

NEW 【収穫を願って】4年生&2年生

子どもたちは畑や教室前の鉢を毎日見ていますよ!

2年生

「あっ!●●さんのなってるよ!」

「教えてあげようよ!」

2年生

「ありがとう!本当だ!」

自分のだけでなく、お友達の鉢も点検している子どもたち

育っていると、お互いに教え合っています!!

NEW 【収穫続々】4年生のキュウリ

4年生の子どもたちと担任の先生が

獲れたてのキュウリを職員室に届けてくれました!

新鮮でおいしそうなキュウリ!

校長

「ありがとうございます!いただきますね!」

「最高!!なんておいしいのでしょう!!」

教頭先生

「本当だ!すごくおいしそうですね!」

「うん!おいしい!!」

「ごちそうさまです!」

お知らせ 【七郷やってみっ会】今こそやってみっかい!!7月28日

今だからこその貴重な体験活動

学校の大切な地域の方々である【七郷やってみっ会】様が企画し、

子どもたちに呼びかけてくださっています!!

★田村消防署の見学&体験

★片曽根森林公園でのBBQ

★パークゴルフ場での体験

★ワークショップ(発表)

子どもたちの心に残る素敵な体験活動となることでしょう!!

案内については既に子どもたちに配付しています。

 

追加で案内資料を希望する方は、学校までご連絡ください。

 

尚、申し込みは7月14日までです。申し込みは担任まで

了解 【収穫続々】3年生のキュウリ

毎日水やりを一生懸命にしている3年生の子どもたち

3年生

「あっ!なってる!」

「本当だ!!」

3年生

「これ、とってもいいのかなあ。」

「先生に聞いてみよう!」

「もういいみたいだね!」「よし、収穫!」

「こっちはまだだね!」

子どもたちの笑顔きらきらです!

NEW 【七夕集会】「心の準備をしてください」子ども運営委員会の言葉より

明日の七夕を前に

幼稚園・小学校全員で七夕の集会と飾り付けを行いました。

 

運営委員会の子どもたちが中心となって

七夕集会を進めました。

 

会のはじめのことばクイズ

願い事の発表等々

素敵な時間となりました。

 

運営委員会

「全問正解の人は起立してください!」

「拍手!きっといいことが起きますね!」

 

願い事の発表

幼稚園から6年生までの代表者による

願い事の読み上げ発表

ケーキ屋さんになれますように」

消防士さんになれますように」

戦争がない世の中、平和な世界になってほしいです。」等

一人一人の願いをみんなで確かめ合いました。

昨日は、お昼に【七夕にまつわるお話】を図書支援員さんにより

読み聞かせを行っていただきました。

 

飾り付けでは、縦割り班ごと

班長さんが、自分の班のメンバーに声かけを

しながら、飾り付けを行いました。

 

 

 

自分の短冊はもちろん、友達の願いが書かれた短冊

大切に扱いながら、ロープにつけていく子どもたち

班長さんは、自分のメンバーの子どもたちの分も

責任をもって付けていました。

「うわあ、きれい!」

「高いね!」

「お願いごとが届くといいよね!」

仕上がったグループごとに、

子どもたちの願いが詰まった短冊ロープを

先生たちが力いっぱい上げていきます!

「上がった!高いね!」

「いい感じ!みんな仕上がった!」

「きれいだなあ。」

幼稚園生たちは、

高いところに上がった短冊や飾りを仰ぎながら

ジャンプしたり、手をのばしたり大喜びでした!

明日は2022七夕

きれいな天の川が見えるといいですね。

たとえ雲り空でも大丈夫。

雲の上はキラキラと星が輝いていますからね。

みんなの願いが叶いますように。

 

お知らせ 【3校合同道徳】8日 船引南中学校1年&芦沢小6年&本校6年

8日は【3校合同道徳】を実施します!

昨年度に続き、今年も

<子どもどうしをつなぎます>

 

船引南中学校1年生&芦沢小6年生&船引南小学校6年生による

生命尊重を考える授業」

 

令和5年度より、船引南中学校区は、小中一貫をさらに進める計画となっています。

 

「子ども同士をつなぐ【3校合同道徳授業】はこうした流れの中にあって

大変意義ある授業であると考えています。」

(運営協議会の委員さんのお言葉より)

お知らせ 【小中一貫】船引南中学校HPをご覧ください!!

芦沢小6年生・本校6年生が船引南中学校に通っています!

子どもたちの様子は、船引南中学校のHPにたくさん掲載されています!!

保護者の皆様・地域の皆様

どうぞ中学校のHPもご覧ください!

 

本日は、国語と学級活動

国語では、中学校の先生による授業!

ビブリオバトル準備の最終段階を行っていました!

 

学活は、芦沢小の先生が全体指導・本校の先生が個別指導!

芦沢小6年生とは、もうすっかり心が通い合っている様子が

子どもたちの表情から感じました。

8日金曜日の最終日は、

子ども同士の3校合同授業です!!

中学1年生と芦沢小6年生と本校6年生との

昨年度に続き、3校合同道徳を実施します!!

 

子ども同士が一緒に学び合う大変貴重な時間です。

3校合同道徳の様子もすぐにアップいたします!

 

NEW 【幼小連携】幼稚園生にとって、1年生は憧れ

本日6日ホヤホヤの活動をHPにアップ!

1年生の子どもたちと幼稚園生との交流会を実施しました!

国語で学習をした「おおきな かぶ」を音読劇で発表!!

1年生は2つのチームに分かれて発表しました!

どの子の音読にも、日頃の学習で身につけた

お話をしっかりと「読み解いた」跡が感じられました!

自分たちが描くお話のイメージを再現していましたよ。

幼稚園の子どもたちの

このキラキラした瞳や夢中になって発表を見ている姿

幼稚園生にとって、小学校のお兄さん、お姉さんは

憧れなのです!

昨年度まで一緒に遊んでいた子も

すっかり小学生のかっこいい姿になっていました!

幼稚園生は、「●●君、すごい!」とつぶやいていましたよ!

チームワークばっちりの1年生たち

先日の授業参観日での発表の際よりも

表情が大人びて見えました!

 

自分たちより下の年齢である

幼稚園生と向き合うと

先輩としての思いが強まるのでしょうね!!

小学生の子どもたちは、みんな堂々としていて

とても嬉しそうでした!

幼稚園生

「みんな、すごかったです!」

幼稚園生

「かっこよかった。おもしろかった!」

幼稚園生

「1年生のみなさん、ありがとうございました!」

小学生

「またいっしょに遊びましょうね。」

かっこいい1年生のお兄さん、お姉さんたちと

タッチ!!と集まってきた幼稚園生

感動を伝え合っていました!!

花丸 【読み聞かせのプロ】ランチタイムストーリー図書支援員さん

図書支援員さんによるお昼の時間の読み聞かせは

本日で4回目となりました!

今日は七夕にちなんだお話を読んで聞かせてくださいました。

国ごとにお話があることなど

読み聞かせ前には、ワクワクする情報をいつも

教えてくださいます!

読んでいただいた本は、昇降口の脇に飾っています。

耳だけでなく、挿絵からさらに

「こんなお話だったんだ!」喜ぶ子どもたちの姿があります!

キラキラ 【第2回授業参観】南っ子を育てる最高の仲間たち 先生編

1年生 道徳 【すききらいにとらわれないこと】について

子どもたちは、役割演技により、主人公の立場になって考えていました。

1年生の先生は、昨年度道徳研究の研修主任です!

巧みな授業コーディネートでした!1年生になってまだ数ヶ月の子どもたちですが、

相手の気持ちを考えながら、授業に集中していました!

2年生 道徳 【みんなのためにすることは自分も気持ちよい】について

2年生の先生は、昨年度に続き本年度も

船引南小の道徳推進担当の先生です!

ワークシートを日頃から自在に作成し、全員の子どもたちの考えを大切にしています!

3年生 算数【大きい数のしくみ】について

3年生の先生は、本年度の授業研究の研修主任です!

本年度研究の目玉「読み解く力」の育成をリードしています!

3年生の先生のおかげで、子どもたちの「読み解く力」育成が楽しみとなっています!

4年生 総合【心をつなげよう】をテーマに、芦沢小との合同体験学習の振り返りを実施

4年生の先生は、昨年度に続き、本校の学力向上推進のリーダーです!

情報主任でもあり、<自学コンクール><SDGs下敷き配付><タブレット持ち帰り>等を

確実に進め、一人一人の学力向上に向けての旗振り役を務めています!

5年生 社会【米づくりのさかんな地域】をテーマに授業 学習問題を子ども自らに作成させる工夫!

5年生の先生は、ICTの力が抜群です!英語の発音にも定評あり!

持ち前のフレッシュな感性と数々の最新研修をこなしてきた経験により

本校の授業研究においても、最適な情報を適宜提供しています!

5年生ひまわり 算数【合同な図形】をテーマに授業 

5年生ひまわりの先生は、図書館教育や環境教育の担当です!

昨年度から<小学校版ビブリオバトル>(書評ゲーム)や

<トキワ荘漫画家よこたとくおさん>のコーナーづくりを

子どもたちと一緒に創っています!着々とこなす実践家!

 

 (写真は5年生との合同授業の様子より)

6年生 算数【割合の表し方を調べよう】をテーマに、<説明する力>をのばす授業を実施

6年生の先生は、田村市全体の音楽をリードしている先生です!

昨年度に続き、学校の顔と言えます最高学年・6年生を牽引する先生です。

本年度は、生徒指導主任として、子どもたちの安全で健やかな生活のために

適宜、全校放送や集団下校前の指導に尽力しています!

 

お知らせ 【学校応援ボランティアさん】授業参観日の見守り

1年生~4年生はめだかの先生方にお願いしました!

5,6年生は、学校応援ボランティアさんにお願いしました!

時間外は、放課後児童クラブの先生方にお願いしました!

地域の方々にいつも大変お世話になっております!

 

<学級懇談会や各種会議に出席の保護者様を待つ子どもたち>

英語の先生である学校応援ボランティアさんによる

楽しい英語の活動で過ごしたり、宿題をしたりしていました!

NEW 【算数支援復活】熱烈歓迎続く 一人一人の学習保障を

昨年度から進めてきました【学力向上】対策として

学校支援の先生の【算数支援】を再開しています!

 

コロナの感染状況を鑑みて、しばらく実施を見合わせていたのですが

6月13日よりご支援をいただいています。

 

担任の先生談

 

「いやあ、助かります!」

「全体で進めながら、個別に入ってもらえるのはいい!」

丁寧に教えていくことができます!!」

 

どのクラスでも

「あっ!〇〇〇先生!!」

「嬉しいです!会いたかったです!!」

と子どもたちの大喜びの声が響き渡りました!

クラスによっては、担任の先生

通常の支援の先生算数支援の先生とで

3人の先生が、子どもたちを指導&支援!!

一人一人の子どもたちの学びをしっかりと進めていきたいと思っています。

 

 

NEW 【県大会7名出場】7月3日 全国小学生陸上競技交流大会福島県大会

皆様のあたたかいご支援のおかげで

子どもたちは、自分のベストを尽くして予選大会に臨み

 

県大会に全部で7名と出場となりました。

 

県大会は7月3日です!

船引南小代表として、当日は他校の子どもたちと

正々堂々と競い合いながら自己ベスト更新を目指してほしいと願います。

本気になってがんばる姿が輝いていました!

 

 

 

NEW 【地区懇談会】本日授業参観ありがとうございました!

本年度、本郷公民館を中心とした送迎時の乗降場所の変更に

ご理解をいただいております。

地区懇談会でも、子どもたちの安全確保について

いろいろな話が出されました。

 

今年から幼稚園の保護者様も、

小学校保護者様同様に、本郷公民館側からの歩行送迎

ご協力いただいております。心から感謝しています。

 

本郷公民館と体育館側通路に設置しています。

歩行者を感知し、光るセンサーの電池を交換しました。

 

少しのことかもしれませんが、

1 道路の整理(歩行者と車の完全分離

2 立て看板設置4台

3 学校入り口表示横看板の見える場所への移動

4 センサー設置

5 学校応援ボランティアさんや

  学校職員による朝と夕方の見守り強化

6 七郷駐在所さんによるパトカー巡視

  危険個所での停車観察

7 交通安全協会さんとの協議 等々

8 地域の代表者様や保護者様との安全点検

9 旗振り指導の強化

10 市や警察との連携・相談 

11 保護者様との危険個所の情報共有 

12 リアルな歩行訓練【傘さし歩行練習】

13 通学路の変更が可能かどうかの調査・検討 等々

 

これは危険と思える場所や子どもたちの様子があれば

いつでも学校までお知らせください!!

よろしくお願いします。